カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 風景の記事 >>
09/19(金) 09:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/11(木) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/11(月) 10:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/03(日) 09:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/14(金) 11:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(月) 09:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

朝日に映える亀津の町

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 19日(金) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 26.7℃ 湿度 65% (午前7時18分計測)


 今朝は真っ赤な朝焼けと共に雲間から一段と大きく見えるおぼろな太陽が上がってきた。

雲が多く、出たり隠れたりしていた。

晴れたり曇ったりで凌ぎやすい日になってくれそうだ!





 昨日は、早朝いつもの場所は先客に占拠され亀津漁港へ行った。

帰り際に朝日に映える亀津の町を180度のパノラマ撮影をしてみた。

 今日は、じじとばばが暮らしている亀津の町を動画で紹介します。




朝日に映える亀津の町





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月18日、6:23 徳之島町亀津新漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

早朝のサーフィン

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 11日(木) 天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 25.9℃ 湿度 73% (7時03分計測)



 今朝はドンヨリと曇り、日の出は観測出来なかった。

海岸は、秋を感じる薄暗いモノクロの風景だった!

帰る頃は小糠雨混じりになった。

風・波は無いが一日曇り空の凌ぎやすい日になりそうだ!





 昨日の早朝ブログにも書いたが、リーフの外ではサーファーたちが波乗りをしていた。

今日はその様子をアップします。

 動画の前半と、後半に一回ずつ波乗り成功しています。



早朝のサーフィン





(2014年9月10日、6:47 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

台風一過の東区海岸

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 11日(月) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 27.9℃ 湿度 64% (午前8時11分計測)


 今朝はやや雲のある夜明けだった。

 動画は昨日の亀津東区海岸の早朝、砂浜の様子です。

昨日まで日本列島を荒らし回った台風11号通過2日目の朝です。

通過翌日はまだ11号の進行速度が遅く、余波が強く完全な台風一過とは言いがたい天気だった。





 この東区の砂浜は約40年前に都市計画で埋め立てられてから自然の波が造った砂浜である。

この砂浜の辺りは昔は、珊瑚礁の海だった!満潮時は海底で、干潮時は珊瑚礁の浅瀬であった。

 動画を見れば、気付かれると思うが、台風11号がまた新しい砂を持ってきて綺麗な砂浜になっている。

しかし残念ながら、海の浮遊物まで大量に持ってきて波打ち際に散乱している!



台風一過の東区海岸





(2014年8月10日、6:06 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

小型漁船時化の出漁

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 3日(日) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 28.0℃ 湿度 78% (午前7時29分計測)



昨日は、最近友人となったT兄ご夫婦を見送りに空港へ行った。

空港では、去った台風11号で欠航となった便のキャンセル待ちのお客さんでごった返していた。





 友人ご夫婦も前日の午前三時から順番取りに並び空席待ち番号21・22番で最終便に辛うじて滑り込みセーフだった。

ちなみにその日の最終番号は23番だった!

無事東京へ帰り着けて本当に良かった!

 昨日は動画アップの準備はして有った物の、落ち着いた時間が無くアップ出来なかったので、今日に順延してアップします。

 先日、台風12号が熱帯低気圧の頃の時化た早朝、小さな漁船が波の中を出漁して行った。

こうして、捕れた魚が、じじの晩酌になくてはならない刺身になるのである。




小型漁船時化の出漁





(2014年7月29日、6:02 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

早朝の漁(手銛漁か?)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 14日(金) 天気 雨 室温 19.0℃  外気温 19.4℃ 湿度 68% (午前11時05分計測)


 旅行から帰って二日間天気が悪く取材に出れなかった。

空港から浅間干潟、諸田池を寄ったが、天気が悪く何にもとれなかった!

 こういう時は、過去の没になったゴミあさりしか手は無い。





旅行前の早朝、朝まだきから炙り火を焚いている小舟が見えていた。

気になって、ビデオカメラで写る明るさに成るまで待ってズームいっぱい効かして撮った。

 よく見ると船縁から身を乗り出してなにやら海面に向かって何かの動作をしているようである。

おそらくじじの予想だが、火で炙って浮いてきた魚を銛(手銛漁)で捕っているようである。




早朝の漁(手銛漁か?)





(2014年1月27日、7:06 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

朝まだきの亀津海岸

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27日(月) 天気 晴れ 室温 17.0 ℃  外気温 16.2 ℃ 湿度 50 % (午前8時18分計測)


 今朝も、穏やかな海だった!

風・波ほとんど無く、雲も水平線近くに少しあるだけだった。

 久し振りに、日の出を待ってビデオで撮ったが、残念ながら、海面からでは無く雲間からの日の出だった。

何時か機会があったら編集してアップしてみよう。





 昨日の早朝も穏やかで静かな夜明け前だった!

じじは毎朝、ここで柔軟運動・体操そして軽い筋力トレーニングなどを約30分位欠かさず続けている。

朝まだきの風景があまりにも静かで、亀徳新港には貨物船が入港してきたので運動を中断して撮ってみた。

今日は、昨日の朝まだきの亀津海岸をアップします。



朝まだきの亀津海岸





(2014年1月26日、6:47 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇