カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 風景の記事 >>
10/06(日) 08:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/27(金) 08:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

台風23号接近中の朝焼け

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月 6日(日) 天気 曇 室温 28.0 ℃  外気温 26.6 ℃ 湿度 75 % (午前6時42分計測)


 今朝の海岸は波・風が強かった!

昨夜が一番接近し、今日からはゆっくりと遠のいている台風23号。

雨はほとんどもたらしてくれない、風台風だった!





 今度はまた後から追っかけるようにして、24号が徳之島へ接近中である。

今日からは24号にバトンタッチされて、大きな影響を受けそうだ!


 昨日の早朝はまだ雨が降って無く朝焼けが見えたので動画に撮った。

今日は、亀津東区にある小さな砂浜で昨日の早朝撮った、台風23号接近中の朝焼けと波の様子をアップします。




台風23号接近中の朝焼け





(2013年10月5日、6:22 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

孫たちの夏休み徳之島旅行

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 27日(金) 天気 雲 室温 26.0 ℃  外気温 24.8 ℃ 湿度 62 %(午前6時41分計測)


今朝は、雲が多く6:00を過ぎてもまだ薄暗かった!

秋分の日を過ぎると、急に日の出が遅く感じ、秋が深まって行くのを感じる。

今朝も心地よい秋の海風を感じた!





 じじとばばの孫たちは東京に住んでいる。

夏休みになると徳之島の海で遊ぶのが大好きで毎年夏休みに遊びにやって来る。

孫たちも、じじとばばもそれを楽しみにしている。

 孫たちが徳之島の自然を満喫した写真を動画編集ソフトで編集したので、今日はその作品をアップします。

プライベート感が多少有りますが、孫たちがモデルの島の夏の風景画としてご覧下さい。



孫たちの夏休み徳之島旅行





(2013年9月26日、編集作成)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島全島一周 No69 亀津中央通り

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 26日(日) 天気 雲時々小雨 室温 26.5 ℃  外気温 22.8 ℃ 湿度 70 %



今朝も目が覚めたら雨が降っていた。

 明るくなってきたら小雨に変わってきたが、今日は曇ったり降ったりの天気のようだ!





 二年前から手がけた「徳之島全島一周シリーズ」ついに、最終回にりました。

車は、中区中央通りから終点(始点)まで走ります。

 これで徳之島全島一周(島の外周道路)は完了しました。次は、尾母・白井線(中央線)を計画しています。








大きな地図で見る






徳之島全島一周 No69 亀津中央通り





(2011年4月13日、12:29 徳之島町亀津中区・北区・東区で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島全島一周 No67 ベスト電器前通過

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 19日(日) 天気 曇 室温 25.0 ℃  外気温 23.6 ℃ 湿度 79 %


 今朝は、目が覚めたら昨日までの雨がスッカリ上がって、晴れ空部分的にが見えている。

梅雨の中休みなのか?今現在は日が射してきた!

 停滞中の梅雨前線が沖縄の南部辺りまで南下して島の周辺は晴れ間になっているようだ!





 今日は、昨日から徳之島へ滞在している大阪の従兄弟夫婦と全島一周を計画しているが、

晴れてくれてラッキーだ!


 最近、雨天続きで取材に出れず、ネタ切れ!

撮り置きの徳之島全島一周シリーズをアップします。

 二年前から手がけた徳之島全島一周シリーズついに、終点亀津が近くなりました。

車は、徳之島警察署前・ベスト電器前を通過します。








大きな地図で見る






徳之島全島一周 No66 亀津奧名川を通過





(2011年4月13日、12:27 徳之島町亀津南区で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島全島一周 No66 亀津奧名川を通過

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 8日(月) 天気 晴 室温 18.5 外気温 15.4 ℃ 湿度 53 %



今朝は、穏やかな良い天気になりそうな夜明けだった。

 昨日は、亀津では良い天気だったが、浅間干潟周辺では、予想外の嵐のような天気だった!





折角、コンビニで昼食を調達して、干潟へ行ったものの北西から吹き荒れる季節風をもろに受けて撮影どころではなかった!

 今日はこれから確認して出掛けてみようか!


 二年前から手がけた徳之島全島一周シリーズついに、終点亀津が近くなりました。車は、亀津奧名橋を通過します。








大きな地図で見る






徳之島全島一周 No66 亀津奧名川を通過





(2011年4月13日、12:26 徳之島町奧名で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島全島一周 No65 南原から太陽館

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 7日(日) 天気 曇 室温 18.5 外気温 14.0 ℃ 湿度 55 %


 今朝は、寒の戻りでやや風を冷たく感じた。

昨日までは、全国的に爆弾低気圧の影響で、大荒れの天気だったが今日は回復に向かいそうだ!

早朝の海岸では、夏鳥の南方から渡って来たツバメたちが海面すれすれで100羽以上はいただろうか、北の方へ通過していった。





おそらくこの辺で散らばって繁殖活動をするグループであろう。

 沖の方では、まだ残留しているカワウたちが旅立つ準備を始めたのか、活発に飛び回っていた。


 今日は昨日に引き続き、徳之島全島一周 No65 南原の集落から太陽館まで車で走り抜けます。







大きな地図で見る






徳之島全島一周 No65 南原から太陽館





(2011年4月13日、12:25 徳之島町南原から太陽館)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇