カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの写真日記 - 風景の記事 >>
03/30(水) 09:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/16(水) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/07(日) 08:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

平土野港から見た寝姿山

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 30 日(水) 天気 晴 室温 17.5 ℃ 湿度 49 %

平土野港から見た寝姿山


 天城町平土野港の桟橋広場にある展望台の上から見た寝姿山です。

徳之島を代表する山の一つである。



(2011年3月29日、12:01 天城町平土野港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

夕暮れの亀津蔵越(クランクシ)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 4 日(金) 天気 曇 室温 16 ℃ 湿度 54 %

 先日、散歩帰りに青年が闘牛の散歩をさせていたので許可を得て、撮らしてもらいました。

徳之島ではよく見る光景です。



(2011年3月2日、16:50 徳之島町亀津北区で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

夕暮れのなごみの岬より亀津を望む

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 17 日(木) 天気 曇 室温 20 ℃  湿度 70 %

 今日はここにも、夕暮れのなごみの岬より望む亀津市街地の静止画をアップします。

望遠レンズ付きのカメラでは、あまり構図が良くなかったので、デジカメ PowerShot SX30IS で撮った静止画です。



(2011年2月16日、17:30 徳之島町亀徳なごみの岬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津海岸の夜明け

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 16 日(水) 天気 曇 室温 15 ℃  湿度 60 %

今朝も、島はポカポカと暖かい朝だった!

東の空は雲が厚く隙間から朝日が漏れて綺麗な朝焼けを創っていた。





 最近、急に春めいてきて、春霞が架かった朝焼けの日が続いた。

太陽がボンヤリとまるでおぼろ月のように見える日が続いた。

今年は何故か、普段滅多に渡ってこないウミネコの群れが早朝から飛び回っている。

動画は、亀津の砂浜から亀徳方面へ向けて撮った早朝の風景である。



亀津海岸の夜明け





(2011年2月6日、7:17 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

フンニャト浜

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



11月 7 日(日) 天気 小雨 室温 23 ℃  湿度 67 %


先日、花徳の海岸「フンニャト浜」へ行った。

 あまり知られてないが規模も大きく綺麗な砂浜だ!

徳之島で一番高い山、井之川岳の横顔が見える。



(2010年11月1日、12:05 徳之島町花徳フンニャト浜で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津漁港より東区市街地を望む

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月21日(火) 天気 晴 室温 30 ℃  湿度 61 %


 今日のアップは先月に撮った、徳之島町亀津漁港沖防波堤より東区市街地を望んだ風景です。


(2010年8月4日、6:26 徳之島町亀津漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇