カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 風景の記事 >>
08/22(日) 08:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/26(水) 09:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/13(火) 12:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/10(土) 09:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

喜念浜から亀津方面を望む動画

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月28日(土)天気 雨 室温 29 ℃ 湿度 84 % 

 今朝も早朝から、雨だった。

昨日から降りっぱなしで、かなりの雨が降っている。





 連続してラジオ体操は中止!勿論じじとばばの散歩も行けず!

焦らず、ゆっくり骨休めでもするか!と言って、現職頃としたら何時も休みっぱなしかな?


 先日喜念浜で撮った動画をアップします。

 孫たちを海水浴に連れて行くのはほとんどが日没前であった。

日中は日射が強く、特に抵抗力の弱い幼児は夕刻が一番良い時間帯である。

 監視の傍ら動画や風景写真が沢山撮れた。

その中の一本が、丁度亀徳新港を出航するAラインの上り船「フェリーなみのうえ」をズームアップした動画であった。

 
喜念浜から亀津方面を望む動画





(2010年8月25日、17:19 伊仙町 喜念浜で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

下久志キャンプ場  

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月22日(日)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 71 % 

 今日も、暑く良い天気になりそうだ!

今朝の天気予報によると今日は全国的に良い天気になりそうだ!



 先日、孫たちを連れて下久志キャンプ場海岸へ行った時に、撮った風景動画をアップします。

20日に風景写真はアップ済みです。

ここは、最近出来た町営施設です。

とても素晴らしい景色で、トイレ・シャワー・休憩用小屋など完備している!

勿論、無料で全て利用できる。


下久志キャンプ場





(2010年8月18日、13:58 徳之島町下久志キャンプ場海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

フンニャト海岸 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月26日(水)天気 晴 室温 25 ℃ 湿度 58 %


今朝は、早朝から雲が少ない素晴らしい日の出だった。

 もう梅雨も明けたと思わせる良い天気だ!



気象庁の梅雨明け宣言はまだ無いが、おそらく間近に発表されるであろう。
 

 先日、ばばの実家へ行った折りにフンニャト海岸へ降りてみた。

そこにはまだ手つかずの昔のままの綺麗な砂浜があった。

じじは改めて、徳之島の自然の素晴らしさに感動した!

梅雨の中晴れの天気で、今ひとつ島独特の青い海・青い空の色合いはでてなかったが、素晴らしい砂浜だった!

思わす、パノラマ撮影でビデオをまわしていた。

 遙か下田川の方には夏を待ちきれないサーファーたちがサーフィンを楽しんでいた。



フンニャト海岸





(2010年5月23日、11:16 徳之島町花徳フンニャト海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

犬田布岬パノラマ撮影  

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月13日(火)天気 曇 室温 24 ℃ 湿度 66 % 

 
 今朝は、早朝から雲の多い天気だった。

 あまり良い天気は期待できないが、大雨は降らないであろう?

 先日、阿三の特設田んぼから犬田布岬へ直行した。




薄曇りで、心地よい風が吹き、初夏の柔らかい日差しで最高の行楽日和だった!

 岬の展望所は屋根付き、テーブル・いす付きで、貸し切り状態だった。

 今日は、その特別席から戦艦大和が沈む東シナ海を約200度のパノラマ撮影をします。

 去る4月7日に、この地で戦艦大和慰霊祭を行ったばかりで、綺麗に整備清掃作業され普段より立派に見えた。

 65年前、戦艦大和が東シナ海で米軍に撃沈されたそうだが、慰霊祭は43回目。大和の沈没した東シナ海を見渡せる犬田布岬に1968年、
慰霊塔が建てられてから毎年営まれている。

慰霊塔は老朽化が進み一時は解体も検討されたが、町が全国から寄付金を集め、修復工事が3月末に完了した。


犬田布岬パノラマ撮影





(2010年4月11日、11:15 徳之島 伊仙町犬田布岬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

出漁する漁船 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月10日(土)天気 晴 室温 23 ℃ 湿度 74 % 

 
 今日は、朝から久しぶりの良い天気!

 今日こそは、撮影を兼ねて遠出をしよう!




 先日やや時化の日の早朝、地元の亀津漁港から出漁する漁船をアップします。


出漁する漁船





  (2010年4月8日、6:52 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

畦プリンスビーチ入り口付近(徳之島一周動画 No19)

by じじの動画日記

3月11日(木)天気 曇 室温 14.5 ℃ 湿度 66 %

 今朝は久しぶりの穏やかな夜明けだった。

鉛色の雲が空一面に広がっていたが、空気が乾燥して雨の気配は全く感じさせなかった。




何よりも、波が昨日までとは打ってかわり、穏やかな海で遊漁船が数隻、既に出漁していた。

気温も島では低い日に当たるが、春がそこまで来ている寒の戻りだ!


 今日のアップは、徳之島一周動画の畦プリンスビーチ入り口付近撮影の動画です。



大きな地図で見る



畦プリンスビーチ入り口付近(徳之島一周動画 No19)





(2010年2月21日、11:50 畦プリンスビーチ入り口付で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇