カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 乗り物の記事
10/04(日) 09:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/06(日) 06:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/04(金) 06:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

早朝の入港 

by じじの動画日記

10月4日(日)天気 曇り 室温 28℃ 湿度 59%
 

 今朝も小糠混じりの雨の中、日の出前に出発した。

台風18号の影響が顕著に現れて時化が大きくなっていた。

今日あたりから鹿児島からの定期船にも支障が出るだろう!

17号は大陸の方へ進みそうだが、18号が南西諸島へ向け進路を取りそうな気配だ!

明日、明後日辺りから島は暴風雨になる可能性は大いに大だ!


丁度6時30分頃じじの背中方向で、亀徳小学校の運動会の決行打ち上げ花火が鳴った。

海岸の堤防からはすぐ後ろで鳴ったかのように聞こえた。

それに遅れること約数十秒後、続いて亀津小学校の号砲もなった。

今日は全島の各小学校の運動会が挙行される日だ。

 今日一日降らないことを祈りつつ帰宅した。


 ついに動画の材料が底をついてしまった。

苦肉の策で先日撮った「早朝の入港」風景をアップします。

 先日、久しぶりに綺麗な朝焼けを撮った後、北東の方から貨物船風の船が入港してきた。

やや、波風のある早朝であった。

船は小型のタンカーでしょうか?喫水線一杯に積んで鹿児島新港から下って来たのでしょうか?


早朝の入港





(2009年10月1日、6:29 徳之島町亀徳沖撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

バラ積み船と小型漁船

by じじの動画日記

9月6日(日)天気 晴 室温 30℃ 湿度 60%
  

この大型タンカーのような船を「バラ積み船」と言うそうだ。

 先日、海岸でこんな風景に出会した。

ここ南西諸島の太平洋側は古くからオイルロードとして知られている。

徳之島沖を通りマラッカ海峡を経て中近東へ行くのでしょう。

 じじが子供の頃から良くこの沖は、大型タンカー類が行き来をしている。

昭和30年代から40年代にかけて、日本の高度成長時代は、この周辺が、大型タンカ−の廃液捨て場と化し、南西諸島周辺の珊瑚礁にはスラッジ(コールタールのような廃液の固まり)が大量に付着し当時大きな公害の社会問題となった。

その後、法律や監視・取り締まりの強化で50年代頃からまた以前の綺麗な海に戻って来たことを思い出す!


バラ積み船と小型漁船






(2009年8月24日、6:32 徳之島町亀津東区海岸で撮影)



(参考資料)
詳細は ↓ こちらクリック
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/vessel.htm
※ バラ積み船
石炭や鉄鉱石などを積む船をバラ積み船といいます。
大きさ、外見が油タンカーそっくりなので間違える人も多いそうだ。
実際、鉱油兼用船といって油タンカーにも鉱石船にもなる船がありますので間違えるのも仕方ありません。
タンカーとの構造上の大きな相違点はパイプがないのはもちろんですが、甲板上にハッチカバーがあること、
荷崩れしやすい荷物を積むことから両サイドが総て大きな空洞(バラストタンクにもなる)になっていることです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

朝日に向かうヨット

by じじの動画日記

9月4日(金)天気 晴 室温 30℃ 湿度 71%


 先日からフィリッピン沖に停滞している低気圧がついに台風12号へ発達したようである。

なんと、この台風はゆっくりと逆走を始めているようである。これからどのような経路を取るか気になる所であるが、今の所恵みの台風になりそうだ。

今日も、海岸は波と風がやや強いようだ。

今日は都合で海岸には行けないが、自宅から沖の白波を見ることにしよう。


 先日、とても綺麗な日の出・朝焼けの中一隻のヨットが亀徳新港を出発してまっるで、朝日に向かっているかのように見えた。

 穏やかな海と綺麗な朝焼けにヨットが帆を膨らまして朝日に向かう様子はとても清々しく明るく幸せな気分になった!


朝日に向かうヨット





(2009年8月28日、6:17 徳之島町亀徳新港沖を撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇