by じじの写真日記
3月9日(火)天気 雨 室温 21 ℃ 湿度 79 %
高地に生える小型の匍匐性常緑低木で、奄美大島・湯湾岳頂上付近,徳之島・井之川岳頂上付近のみに分布(奄美大島・徳之島固有種)。

(2010年2月28日、13:47 徳之島 井之川岳山頂付近で撮影)
個体数ごく少数で絶滅危惧種です。
これで、当サイトに徳之島に生える「イチゴ」の5種類の写真が揃った。
(ホウロクイチゴ、リュウキュウイチゴ、リュウキュウバライチゴ、ナワシロイチゴ、アマミフユイチゴ)
アマミフユイチゴや他のイチゴの花や実の写真はこれから時間をかけて揃えたい!
「サイト内検索」で「イチゴ」と検索すれば5種類全てが出て来ますので、興味関心のある方はご覧下さい。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|