リュウキュウウマノスズクサの花
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
4月4日(水) 天気 晴 室温 20 ℃ 湿度 51 %
二月下旬に龍郷町円林道で初めて撮った「リュウキュウウマノスズクサ」が昨日徳之島でも見つかった!
なんと、しょっちゅう散歩に行っている徳之島町総合運動公園沿道に生えていたのだ!
林の中では全く目立たない植物だから、ただ気付かなかっただけだったのだ。

(2012年4月3日、16:52 徳之島町総合運動公園で撮影)
こんなに早く、身近なところで見つけられるとは意外だった。
この種は、奄美大島以南の琉球列島固有種である。
和名のネーミングが、とてもユニークで覚え易く可愛い!
今日は念願の徳之島産「リュウキュウウマノスズクサの花(果実)」をアップします。

(2012年4月3日、16:52 徳之島町総合運動公園で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|