カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの写真日記 - 旅行の記事 >>
11/07(月) 09:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/04(水) 17:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/27(日) 08:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/25(金) 09:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/21(月) 16:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

初冬の秋葉原と東京タワー夜景

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


12月 6日 (火)天気 曇 室温 22.5℃  外気温 18.9℃ 湿度(室内)44% (午前7時24分計測)


 久しぶりに投稿します!

長い間ご無沙汰致しまして申し訳ございません。

じじは、通院旅行(東京)から昨日帰り着きました。

今回は投薬のみだったので、ホテル住まいで5泊6日の贅沢三昧(非常に高く付いた薬代!)の旅でした。

 今朝は夜明け前から雲が多く、ドンヨリとした海岸へ到着。

久しぶりのジョギングはとても体が重たく感じた!

 今日は、東京で撮った初冬の秋葉原歩行者天国と、ライトアップされた東京タワーの写真をアップします。

宿泊した所が東京タワーの近くの「東京グランドホテル」(直線で数百メートル)だったので、12階の部屋からガラス越しにCanonIXYで撮りました。

 明日からは、島の動画と写真をアップする予定です。


初冬の秋葉原


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年12月4日、13:08 東京秋葉原中央通りで撮影)


東京タワー夜景


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年12月4日、20:21 港区東京グランドホテル12F窓で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大熊漁港

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


11月 7日 (木) 天気 晴 室温 25.0℃ 外気温 22.4℃ 湿度(室内)41% (午前7時36分計測)

 長い間ご無沙汰致しました。

じじはしばらく奄美市へ旅行に出かけていました。

 今日は宿泊先の近く、奄美市大熊漁港漁港で撮った写真をアップします。

漁港の一番外れに大きな生け簀(イケス)から撮った風景写真と生け簀に群がるクロサギたちの写真です。


大熊漁港
https://www.instagram.com/explore/locations/669729287/
 写真中央部にパイプと網に囲まれているのが「生け簀」です。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年11月4日、17:04 奄美市大熊漁港漁港で撮影)


生け簀に群がるクロサギたち
  念のため、この三羽共にクロサギです。(二羽の白いサギは白色化したクロサギ)


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年11月4日、17:03 奄美市大熊漁港漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

古仁屋の風景

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 4日 (水) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 24.6℃ 湿度(室内)28% (午後5時06分計測)


 じじの義兄からインターネットの件でSOSが出て、じじは今月の1日から今日まで奄美市へ出かけていました。

出向(個人的な)のご褒美に奄美大島南端の町古仁屋まで観光小旅行をさせて頂いた。

 古仁屋の南端に大島海峡を挟んで加計呂麻島が向かい合っている。

加計呂麻島は、じじにとっては思い出の地であり独身時代から新婚時代まで10年間もお世話になった特別な島である。



 せとうち海の駅から油井岳を望む


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。


(2016年5月2日、13:55 大島郡瀬戸内町古仁屋で撮影)



 フェリーかけろま発着場


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年5月2日、13:57 大島郡瀬戸内町古仁屋で撮影)



加計呂麻島


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年5月2日、14:04 大島郡瀬戸内町古仁屋で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

宝くじ売り場

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 27日 (日) 天気 曇 室温 19.5℃ 外気温 13.7℃ 湿度(室内)39% (午前6時48分計測)


 旅行から帰ってきても、体調不良で島の写真が全くなく、東京で撮った中からアップします。

 先日秋葉原駅電気街改札をでたところで移動式の小さなボックス型の宝くじ売り場を見つけたので、撮ってみた。

新宿駅前など人通りの多い場所や人が沢山集まる場所で販売しているようである。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月17日、13:53 東京都千代田区外神田1丁目 JR秋葉原駅前で撮影)




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月17日、9:53 東京都千代田区外神田1丁目 JR秋葉原駅で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

五反田駅前

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 25日 (金) 天気 曇 室温 21.5℃ 外気温 16.1℃ 湿度(室内)40% (午前6時47分計測)



今日はここにも先日東京で撮った五反田駅周辺の写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月16日、11:57 東京都品川区東五反田1丁目で撮影)



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月16日、11:59 東京都品川区東五反田1丁目で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

秋葉原歩行者天国

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 21(月) 天気 曇 (東京にて投稿)


じじの東京滞在もいよいよ最終日が近づいてきた。

今日は最後の秋葉出勤(?)だったが、写真はほとんど撮らずに帰ってきたので昨日撮った歩行者天国の様子をアップします。

秋葉原の歩行者天国は日曜日の午後1時〜午後5時(3月)までの中央通り(外神田5丁目交差点〜万世橋交差点)と決まっているようである。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年3月20日、13:24 東京都秋葉原中央通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇