カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの写真日記 - 旅行の記事 >>
07/07(火) 08:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/06(月) 10:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/05(日) 10:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/04(土) 22:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/01(水) 22:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

JR目黒駅西口前風景

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月6 日(月) 天気 雨 (東京にて投稿)



 台風9・10・11号三つの台風の動きが気になる。

特に9号が、じじの帰りに影響を与えそうだ!



147aa


(2015年7月4日、10:45 東京都品川区上大崎で撮影)


 9日(木)が診察日なので、10日以降しか帰れないが、丁度その頃に島へ再接近しそうな予報だ!

飛行機が飛ぶよう祈るしか無い!

 東京は連日、雨・雨・雨ばかり!

外出するのも気が進まない!


 今日は、先日撮った「JR目黒駅西口」前の風景をアップします。

 目黒駅の所在地は目黒区では無く品川区上大崎にある。

関東にはこのような駅名と市区町村名が一致しない珍しい駅がまだある。

その他の例は、品川駅や厚木駅、習志野駅などがある(それぞれ港区、海老名市、船橋市に位置している)。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

渋谷の夜景

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月6 日(月) 天気 雨 (東京にて投稿)



 夕べは渋谷駅へ寄った。

相変わらずの人集り!どこからともなく人が次々に湧き出てくる!人集りが絶えることの無い渋谷の町!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月5日、21:19 東京都渋谷駅前で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

行人坂

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月5 日(日) 天気 雨 (東京にて投稿)



行人坂(ぎょうにんざか)は目黒区下目黒と品川区上大崎にまたがる坂である。

急な勾配や江戸時代の明和の大火の火元になった大円寺、結婚式場などで知られる目黒雅叙園があることで知られる。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月4日、10:41 東京都目黒区下目黒で撮影)



江戸時代には江戸と目黒を結ぶ交通の要衝でもあり、富士見の名所としても知られ、また、明和の大火ばかりでなく八百屋お七の恋人とされる吉三の墓もあり江戸の大火に縁のある坂でもある。

(以上は、wikipediaより抜粋)

 じじはこの坂をよく利用している。

今日は、行人坂の名の由来にまつわる大円寺の正門前から撮った「行人坂」の写真をアップします。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000002100/hpg000002018.htm

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

秋葉名物「メイドカフェ」

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月4 日(土) 天気 曇のち雨 (東京にて投稿)


今日は、午前中晴れたり曇ったりしていたので、降らないだろうと思い秋葉へ出かけた。

昼過ぎからは小雨が降り出し早めの帰宅となった。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月4日、13:38 東京都千代田区秋葉原で撮影)


 昨日アップしたヨドバシカメラルチメディアAkiba店の3Fカメラコーナーで 「Canon EOS 7D markII」と「Canon PowerShot G3X」それに「Nikon COOLPIX P900」

三台の説明を店員から聞きカタログをもらった。

 今のところ、本命は7D markIIだが、G3XもCOOLPIX P900も候補として捨てがたい。

はたまた、5D markIII(程度の良い中古なら)も7D markIIの新品の値段に近い価格(オークション等で)で買えそうだ?

 色々、メリット、デメリットがあるだろうが、島に帰って検討してみよう!

今日は、カメラとは全く関係無い、秋葉名物「メイドカフェ」の写真をアップします。

じじは、メイドカフェへ入ったことも無く、入る気も全くないが、声をかけられるとはある。

そんなときはいつも無視をして通りすぎるが今日は、メイド嬢が通りで客引きをしている様子を撮ってみた。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヨドバシカメラマルチメディアAkiba

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 3日(金) 天気 小雨 (東京にて投稿)


 昨日は、なでしこジャパンの応援をしてから、秋葉原へ出かけた。

じじは、上京したら大半は秋葉原出勤?が多い。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月2日、16:31 東京都千代田区神田花岡町路で撮影)


主に撮影関係の機器類とパソコン関係の周辺機器類の情報収集と必要な機器や部品の調達が目的である。

秋葉原には、このような機器・機材や部品は、新品・アウトレット・中古とあらゆる物が有り、実物を見たり操作したり体験できるのでとても有り難い。

 じじは上京のたびに、趣味を生かすために必要な物を入手したり、ネット販売で買うための参考となる情報を入手したりしている。

 今日は、主にビデキャプチャー関連のコーナーで詳しい店員の説明を聞いたり、壊れて使えなくなった撮影用「一脚」を買ったりした。

勿論、ジャンク探しで定期コースを回るが、昨日は「ヨドバシカメラ」で滞在した時間が一番長かった。

 大手家電量販店であるヨドバシカメラの店舗で、正式名称「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」と言うそうでだ。 

 ヨドバシカメラは日本全国に21店舗全てが駅前に有り、秋東京葉原駅前にあるのが「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」店である。

http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

雲海と東京国際空港

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 1日(水) 天気 曇 (東京にて投稿)


 一昨日東京国際空港上空は曇っていた。

雲海をくぐり抜けたら、東京国際空港の滑走路が見えてきた。



雲海


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年6月30日、12:10 東京湾上空から撮影)



東京国際空港


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年6月30日、12:18 東京国際空港滑走路で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇