カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 旅行の記事 >>
07/04(火) 07:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/24(土) 11:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/16(日) 17:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/13(木) 21:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/10(月) 19:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

秋葉原日曜散歩

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 4日(火)天気 曇  東京にて投稿

 
 昨日は出掛けに目黒川でまず一枚撮ろうとシャッターを押したらエラー表示!

なんと、バッテリー切れ!僕としたことが恥ずかしい!

それで今日は一枚も撮ることはできなかった。

折角、新宿へ行ったのに残念!次の通院日に撮ろう。

 ということで、今日は一昨日アキバで撮った写真をダイジェストムービーモード(Canon IXY 640)でアップします。



この動画ファイルはファイルサイズが大きくてそのままではネット配信するともたつき現象がひどすぎるので、動画編集ソフトで加工しないと使い物にならない。

東京ではその動画編集ソフトを使う環境がないので、QuickTime Playerのエクスポート機能で加工したら画像が非常に悪いが、あしからずご了承ください。

その代わりファイルサイズはたったの7.18 MB(源画のファイルサイズは630MB)ですんだ。


秋葉原日曜散歩

(2017年4月13日、11:36 東京都千代田区秋葉原で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大島本島・沖永良部島旅行

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 24日(土)天気 曇 室温 30.5℃  外気温 31.7℃ 湿度(室内)63% (午前10時12分計測)


 久しぶりに投稿します!

 6月20日(火)に旅行へ出発して思いがけないハプニングにあい、予定外の旅行まで余儀なくこなして昨日夕刻自宅へ帰り着いた。

実は、去る21日に某団体の総会出会に便乗して奄美市でミニ同窓会を開催した。

総会の反省会後終了後から順調に奄美市の同窓生の経営する居酒屋で開催された。

二日目はワゴン車のレンターカーまで使用して奄美大島巡りの観光旅行、その深夜阪神航路の定期船で帰島の為乗船した。

その後にハプニングは発生した!


深夜の午前2時過ぎ船は亀徳新港沖まで来て、濃霧のため徳之島は抜港して船は南下することになる。

最終地の沖縄まで乗るわけにはいかないので午前2時過ぎ、隣の島、沖永良部島(和泊港)で下船した。

鹿児島航路の定期船、上り船を待つ間(8時〜12時)三台の車に分乗して島内観光巡りを実施した。

 今日は、大島本島と沖永良部島で撮った風景写真をスライド動画でアップします。


大島本島・沖永良部島旅行





(2017年6月21〜23日 奄美大島本島・沖永良部島で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大阪府寝屋川市の凄いじっちゃん

by じじの動画日記

徳之島じ5月 20日(土)天気 晴 室温 24.0℃  外気温 21.7℃ 湿度(室内)44% (午前6時15分計測)


今朝も放射冷却で島の梅雨時にしては寒い朝だった!

先日以来の高気圧が日本列島を覆い、今日ぐらいまでは全国的な春日和が続きそうだ!


 昨日は、下久志海岸まで取材に出かけたが、全く手柄はなく帰り道、亀徳の下り坂で、島では有名な「大阪府寝屋川市のじっちゃん」に出会った。

この方は11年前から毎年のように自転車で徳之島へ旅して来られている。


徳之島が大好きで、島の農繁期に大阪から自転車でいらっしゃって、数ヶ月滞在しボランティアで農家の手伝いをしていらっしゃるようだ。

 丁度、昨日ボランティア滞在を終えて、母間集落から大阪へ帰る所、休憩中に初めて接触することが出来た。

写真や動画の撮影とネットへのアップをお願いしたら、「じっちゃんのお孫さんが、楽しみに待っているそうで早く見せたいから撮って良い」と、快く承諾された。

 初めて会話をしたが、明るくて気さくで好感の持てるおじいさんだった。

日本全国へ自転車の旅を続けられているそうだが、11年前に初来島をしたのをきっかけに、例年一度は徳之島へ訪れるようになり数ヶ月間島の農家で農作業のお手伝いをしながら暮らすのがやみつきとなったご様子である。

 今日は、じっちゃんの無事帰宅と来年もまた元気で来島されることをお祈りしながら、動画と写真をアップします。


大阪寝屋川市の凄いじっちゃん





(2017年5月19日、12:29 徳之島町亀徳で撮影)

じとばばのブログ

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

日テレ屋汐留店周辺の動画

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 16日(日)天気 晴 東京にて投稿


 汐留駅の近くにある日テレタワーB1F・B2Fには日テレオフィシャルグッズショップ「日テレ屋」がある。

日テレ屋の前には休憩ができる広場がある。

 その周辺を動画で撮ってみた。


日テレ屋汐留店周辺の動画




(2017年4月13日、11:36 東京都港区東新橋1-6-1日テレ屋前で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

レインボーブリッジの動画

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 13日(木)天気 晴 東京にて投稿


 先日カレッタ汐留ビル46階で撮った動画が、バッテリー切れで撮影失敗をしてしまい心残りがあった。

今日は天気が良いので、新橋で途中下車をして「カレッタ汐留ビル46階」を目指した。

 そこは都内でも無料で見れる景勝地らしく、見物客が場所を譲り合って見物していた。

じじのターゲットは、東京湾の全貌と、レインボーブリッジと浜離宮である。

今日は、レインボーブリッジの動画をここにアップします。


レインボーブリッジの動画





(2017年4月13日、11:13 東京都港区東新橋1丁目8番1号で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

平日の秋葉原

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 10日(月)天気 曇 東京にて投稿


 今日は久しぶりに秋葉原へ行ってきた。

これと行った用はないけど、ここ数日悪天候で行かなかったので、無性に行きたくなった。

グッズ類を数点ゲットして早めに帰宅した。



 今日はアキバの中央通りで撮った動画をアップします。

冬休みも終わり、平日のアキバは人通りも少なかった。





(2017年4月10日、14:22 東京都秋葉原中央通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇