カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 野鳥 - 2010年8月の記事
08/06(金) 07:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/04(水) 08:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/03(火) 09:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/02(月) 09:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

大瀬川にキアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月6日(金)天気 室温 29 ℃ 湿度 77 % 

 今朝は、風・波やや強く、雲も多い天気だ!

天気図を見たら、低気圧がフィリッピンの方へ遠のき、太平洋上の高気圧が張り出して来ているので、徐々に夏型の好天気に回復していきそうだ。



 先日の散歩帰り、大瀬川で久しぶりにキアシシギ番に出会った。

春・秋は大瀬川や海岸でチョコチョコ見かけるが、夏場に大瀬川で会ったのは初めてである。

 渡りの途中立ち寄ったのか?

この鳥も、河川、海岸、干潟などでよく見かける渡り鳥であるが、最近は渡りをしない少数派の居残り組もいるのだろうか?


 
大瀬川にキアシシギ





(2010年8月1日、6:26 徳之島町亀津大瀬側中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シマキンパラ(アミハラ)の水浴び 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月5日(木)天気 雨 室温 30 ℃ 湿度 66 %  

 今朝は、6時前に、急に横殴りの土砂降りの雨が降り出した。

慌てて東側の窓を閉めた! 今は小降りになっている。



 今日は、二つの低気圧に挟まれた徳之島、不安定な天気の一日になりそうだ!


 先日、諸田池で十数羽のシマキンパラが、餌を啄んだりくつろいだりしていた。

この鳥は、じじが観察を始めた頃からは年中島の至る所で目にする。

 気を付けて見ないと、スズメと間違えるほどよく似ている。

最近、スズメほどではないが、結構個体数は増えているようである。

 いつ頃から徳之島で繁殖するようになったかはわからないが、ここ数年特に目に付くようになった。

元々は東南アジア原産の鳥で、じじが瀬戸内時代(20代の頃)は小鳥屋でジュウシマツやベニスズメなどと共に買ってきて、飼い鳥として飼っていた鳥である。

 このような外来種がはびこって島の生態系を変えてしまうのはどうかと思うが、さほど害鳥でもなさそうだから問題にはならないが、もし島で稲作がまだ続けられていたらきっと大繁殖して問題になっていたかも知れない。


シマキンパラ(アミハラ)の水浴び






徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ササゴイの幼鳥

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月4日(水)天気 曇 室温 30 ℃ 湿度 64 %

 今朝は、いつもより雲の多い空だった!

日が高くなるに連れて、夏日になるだろう!



昨日は、いつものコースではマンネリ化してほとんど目新しい題材は見あたらないので、

いつもの、自然の宝庫、神嶺方面へ行った。

諸田池には、いつものアジサシとタカブシギとシマキンパラが数羽ずついた。


 和瀬池では、全く予期しない「ササゴイの幼鳥」に出会った。

今年生まれた幼鳥と言ってももう若鳥かな!

 全く予期していなかったので、じじはビックリしした!

一羽だけだから渡りの途中で徳之島に立ち寄ったのだろうか?

それとも、少数派留年組の今年生まれた雛鳥なのか?

冬場は、大瀬川でも良く目にしたが、夏場の幼鳥は初めて見た。

最初はゴイサギの幼鳥ホシゴイかとも思ったが、目の色が黄色いのでササゴイの幼鳥でしょう。

成鳥はここをクリックしたら見えます。 → 四月に見たゴイサギ https://www.ibuchan.com/modules/d3blog/details.php?bid=259

一月に見たゴイサギ https://www.ibuchan.com/modules/d3blog/details.php?bid=320
 

ササゴイの幼鳥





(2010年8月3日、17:26 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アジサシ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月3日(火)天気 晴 室温 30.5 ℃ 湿度 64 % 

 今朝は、朝霧か、朝靄がうっすらと架かりおぼろ月のような太陽がでていた。

久しぶりの、綺麗な朝日を見て気分爽快になった!



 先日、諸田池で撮った「アジサシ」をアップします。

 このアジサシ、諸田池には良く来ているのですが、じじの腕では、なかなかアップ出来る作品を撮ることが出来なく、撮った映像を見ては幾度もボツになっていた。

その中で、前回(4月末頃)アップした、正体不明のアジサシだった。

ここ数ヶ月の間、先日初めて池の中央に張り巡らされた鉄柵に留まっている姿をを発見!空かさず撮ったのですが距離が遠く、ビデオ目一杯のズームでこれだけしか撮れなかった。

おまけに曇り空夕暮れ前の光量不足、さらに短時間で飛び立ってしまった。


 この映像とじじの判断力では正確なアジサシの名前は断定できませんがおそらくクロハラアジサシかアジサシのいずれかだと思われる。

今回も又、一応アジサシと言うことでアップしておきます。


アジサジ





(2010年7月30日、16:59 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミフウズラの雄

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月2日(月)天気 晴 室温 31 ℃ 湿度 65 %   

 今朝も、真夏日になりそうな良い天気だった!

今日は特に暑い!7:00現在で室温30度オーバー!



 先日、和瀬池へ行ったとき、帰りに入り口農道で幸運にも「ミフウズラ」と出会した。

 日本で、奄美以南の南西諸島のサトウキビ畑や草原や農耕地などに留鳥として生息する「ミフウズラ」です。

島の方言では「ウズィラ」と言っている。

このミフウズラは、本土のウズラであるキジ目のウズラとは違って、ツル目ミフウズラ科に分類される。

また、とてもユニークな鳥で雌が雄に求愛して、産卵が終わると別の雄と繁殖行動をはじめるという一妻多夫の鳥である。


 非常に用心深く、人間に気づくと直ぐさま、草むらに隠れて見えなくなるので、車のガラス越しに撮るしか方法はない。

 去年も、この近くの海岸端の農道でフロントガラス越しに撮ったことがある。

 最初は2羽いたがいつの間にか、カメラを向けたときはこれ一羽しか目に入らなかった。

この個体は雄のようである。去年撮ったのはたまたま雌のようであった。

 雌の方が大きく、喉の辺りに、黒い横斑模様があり全体的に派手にしていて、一般的な鳥とは全く正反対である。

去年の動画はここです。 → https://www.ibuchan.com/modules/d3blog/details.php?bid=152


ミフウズラの雄





(2010年7月30日、18:13 徳之島町和瀬池入り口農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

待ち伏せをするアカショウビン

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月1日(日)天気 晴 室温 31 ℃ 湿度 73 %  

 今朝も雲の少ない真夏日になりそうな夜明けだった。

今日から8月だ!これから本格的な暑さがやってくる。

夏ばてをしないように、頑張ろう!



 昨日は、久しぶりにいつもの散歩コースへ行った。

折り返し地点付近の山田川上流で、川面の真上にある木の枝に留まって狩りをするリュウキュウアカショウビンを撮った。

 最初は電線に留まっていたが、じじが近づく気配を感じて川の両岸に生えている林へ入っていった。

逃げた方向へ屈んだ姿勢で気づかれないように進んだら、案の定数十メータぐらい上流の方で待ち伏せをしながら水中の獲物を狙っていた。

 リュウキュウアカショウビンは、カワセミのようにホバリングはあまりせず木の枝などから待ち伏せをして獲物を狙ってダイビングで仕留めるようである。

いつかは、そんなシーンをビデオに収めたいものである。

 そう言えば、仕留めた後テナガエビをガードレールにぶっつけてトドメをさすシーンは去年アップしてある。

画像は、去年のデジカメ動画なのであまり良くないが、雰囲気はとても良く録れています。

 見る方は ここを → クリック


 こんなモノもありました、逆光で画面が黒っぽくなっていますが、餌を食べるシーンです。

 見る方はここを → クリック





待ち伏せをするアカショウビン





(2010年7月30日、5:11 徳之島町山田川上流で撮影)

(参考出品)


以下3本はNHKクリエイティブ・ライブラリーから貼り付けました。
さすがはプロ、NHKの作品は凄く良いですね!最近始まったサービスを利用してみました。 下の3本のURLをクリックしたらハイビジョン画像が見れます。


http://cgi4.nhk.or.jp/creative/cgi/page/MaterialView.cgi?das_id=D0002030864_00000


http://cgi4.nhk.or.jp/creative/cgi/page/MaterialView.cgi?das_id=D0002030863_00000


http://cgi4.nhk.or.jp/creative/cgi/page/MaterialView.cgi?das_id=D0002030862_00000

※ 上の3本のNHKの動画は、本土に渡ってくる普通の「アカショウビン」ですが、当サイトのあかしょうびんは「亜種リュウキュウアカショウビン」です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇