カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 野鳥 - 2013年7月の記事 >>
07/21(日) 07:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/21(日) 07:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/20(土) 07:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/20(土) 07:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/19(金) 08:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/19(金) 08:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

またバン登場

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 21日(日) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 26.2 ℃ 湿度 69 %



 先月アップした写真は、草むらの中に潜んでいて全身が写っていなかったので、再登場です。

おまけに、今年生まれた雛鳥たちも一瞬見えたので、写りはよくないが、アップします。



バンの成鳥


(2013年7月20日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)



バンの幼鳥


(2013年7月20日、10:41 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

またもバン

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 21日(日) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 26.2 ℃ 湿度 69 %



 今朝も入道雲の間から元気な太陽が顔を出した。

南国の太陽は日の出から間もなく熱く焼けるような暑さになる。

6:30数分前には今日から夏休みのラジオ体操会場へ直行した。

今年も児童生徒の参加数はとても少なく例年よりも寂しい思いをした。





 昨日諸田池へ行ったら、バンがじじを迎えてくれた。

先月もアップしたばかりだったが、今回は隠れて無く、活動中だったのですかさず撮った。

 バンは留鳥であるが、今年は諸田池の放水が遅れている為なのかこの池に住む個体数が例年に比べ少ないようである。

バンの方言名は「クムル」と言っていた。

今でも、島の川や池の水辺で良く見かける留鳥である。




またもバン





(2013年7月20日、10:48 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アオビタイトンボ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 20日(土) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 25.6 ℃ 湿度 69 %



 先日、徳之島総合運動公園の遊歩道でアオビタイトンボ(雄)に出会った。

名前の通り、額が光沢の有る綺麗な青色をしている。

 当サイト初登場である。




(2013年7月18日、11:44 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワセミが狩成功

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 20日(土) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 25.6 ℃ 湿度 69 %


 今朝も入道雲はあるものの、日が高くなるにつれてカンカン照りの真夏日になりそうな日の出だった。


 先日諸田池で、カワセミがどこからともやって来て、わずか二分足らずで、獲物を二匹ゲットして直ぐさままた何処かへ飛び去って行った。





あっという間の早業で、何をゲットしたのか判らないが、細長い水中生物のようでしたね。

 この固体は嘴の下が黒いので、どうやら雄のようですね。全部自分で食べてしまいました。




カワセミが狩成功





(2013年7月18日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カラスの幼鳥

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 19日(金) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 26.4 ℃ 湿度 71 %


 今日は、ここにも昨日諸田池沿道の松の梢で餌をおねだりしている「カラスの幼鳥」をアップします。

他の野鳥たちにの雛鳥と比べても、あんまり可愛いとはいえませんね。




(2013年7月18日、10:49 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カラスの幼鳥

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 19日(金) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 26.4 ℃ 湿度 71 %


 今朝は雲も少なく、暑くなりそうな夜明けだった。

潮が引いて珊瑚礁が沖まで広がった穏やかな海だった。


 昨日は、旅行帰り後久し振りに諸田池へ行った。





沿道の松の梢で、カラスたちが、うるさく騒いでいた。

よく見ると、巣立ったばかりの雛鳥二羽が親鳥たちに餌をおねだりしている光景だった。

 雛鳥が低い声でうるさいほどの大声を出して、泣き叫んでいるようだった。

ボリュームに気を付けて雛鳥の餌おねだりの叫び声を聞いて下さい。




カラスの幼鳥





(2013年7月18日、10:51 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇