カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 野鳥 - 2017年8月の記事
08/03(木) 09:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/02(水) 07:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/01(火) 09:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

バンの親子

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 3日(木)天気 晴 室温 30.5℃  外気温 31.2℃ 湿度(室内)56% (午前7時35分計測)


 台風5号は、北北西 15km/h(8kt)の速さだから自転車並みのゆっくりとしたスピードのようだ。

状況は、昨日とほとんど変わらない、幾分波が高くなった感じだ。

 今日から、定期船はすべて欠航になるそうだ。

台風対策でまず一番目にやるのは、生鮮食料品の買い出しと危険物(風に飛ばされそうな物)の撤去だ!

目当ての雨はまだほとんど降っていない。

刻々と接近しているようだ!予報によると明日辺りから風雨は強くなりそうだ!


 昨日は諸田池でバンの親子が採餌しているところを撮った。


バンの雛鳥は真っ黒の体に頭の頂点辺りが薄い赤色をしていて、鶏のひよこと似た行動をとりますね。

じじが幼少の頃は島では、放し飼いで鶏を飼っていましたので、あの頃の鶏の親子の行動を思い出していました。


バンの親子





(2017年8月2日、10:47 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アオアシシギとタカブシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 2日(水)天気 晴 室温 30.0℃  外気温 29.9℃ 湿度(室内)54% (午前6時10分計測)


 今朝の海岸はいつもと同じ朝焼けの真夏日になりそうないい天気だ!

台風5号が接近中だが、嵐の前の静けさか!

気象庁午前6時発表の予想図では徳之島を直撃するコースが出ていた!


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

今、水不足で雨をもたらしてくれるのは有り難いが、この5号は「強さ非常に強い」とされているので予定のコースを進めば大変な被害をもたらしそうだ!

今から、逸れてくれるのを祈るばかりだ!

 昨日も諸田池へ取材に出かけた、新しい出会いは何もなかったが、一場多く渡来しているシギたちが近くで採餌していたので撮ってみた。



バンの親子

【スマホ・アイホン・Edge用動画再生】↓






(2017年8月1日、11:16 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セッカ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 1日(火)天気 晴 室温 32.0℃  外気温 32.6℃ 湿度(室内)57% (午前7時51分計測)


 もう8月だ! 今日も真夏日になりそうないい天気!

体調も100パーセント回復!

 昨日は久しぶりに諸田池へ取材に行った。

最近の干ばつで、池の水位がかなり低くなり、池の80パーセントが干上がっていた。

タカブシギ、アオアシシギ、ヒバリシギ、コチドリ、バンたちで賑わっていた。


 シギたちを観察していたら、近くの電線に「セッカ」が飛んできた。

セッカは留鳥で、繁殖活動で忙しいのでしょうね。


バンの親子





(2017年7月31日、11:50 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇