カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 野鳥 - 2019年3月の記事 >>
03/21(木) 09:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/20(水) 08:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/20(水) 08:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/19(火) 08:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/18(月) 09:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/18(月) 09:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

ゴイサギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月21日(木)天気 曇 室温 25.5℃ 外気温 22.3℃ 湿度(室内)44%(午前6時49分計測)


 島は次の前線を伴った低気圧が接近し、気圧の谷に位置し天気はドンヨリとした曇り空!

南西からの暖かい湿った風が吹き梅雨の前触れのような天気になりそうだ!

 昨日は、久しぶりに和瀬池でゴイサギに遭遇した。



岸からかなり遠いので、自信はなかったがズーム目一杯を効かして撮影してパソコンで確認してみようと持ち帰った。

見える角度が右斜め後からなので、難しい判別だったが、特徴の白い飾り羽がはっきり確認できたので間違いなくゴイサギの成鳥である。

 この池ではゴイサギの成鳥、幼鳥共に渡来しているのは確認している。

冬鳥として渡来しているのは間違いないが、おそらく留鳥として繁殖している可能性も十分ある。


ゴイサギ



(2019年3月20日、11:16 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマサギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月20日(水)天気 晴 室温 20.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度(室内)42%(午前6時45分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮ったアマサギをアップします。

この個体は夏羽へ換羽中のようです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

(2019年3月19日、11:08 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマサギたち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月20日(水)天気 晴 室温 20.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度(室内)42%(午前6時45分計測)


 今日は大陸からの移動性高気圧に覆われて全国的に良い天気になりそうだ!

放射冷却により今朝は寒い朝だった!

 昨日は、諸田池の渡り鳥たちが、かなり減少していることにまずびっくりした。

ほんの数十羽のハシビロガモと数十羽のオオバン、数十羽のキンクロハジロたちしか残ってなく、ほかのカモ類は姿を消していた!

予想通り北帰行に旅たったのでしょうね!



一番最後まで残るのは、オオバンたち、その次はキンクロハジロたちのようだ。

 今日は旅鳥のアマサギたちがお好みの場所で季節風を凌いでいた。


アマサギたち



(2019年3月19日、11:10 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

またもミサゴ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月19日(火)天気 曇/晴 室温 23.5℃ 外気温 17.5℃ 湿度(室内)45%(午前6時47分計測)


 今朝も曇り空!

前線を伴った低気圧が南西諸島に架かり、東岸へ移動中!

島の天気は上り坂で、回復していきそうだ!

 昨日も諸田池でミサゴに遭遇した。



今回は、池の沿道に近い枯れ木の枝に留まって待ち伏せ猟をしていた。

今回は、先日よりも確りした画像で撮れたので再アップします。

動画を撮り終わったら直ぐに、気付かれて奥の方へ飛び去って行き、折角の写真撮影(静止画)が出来なくて残念だった。


またもミサゴ



(2019年3月18日、11:31 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミサゴ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月18日(月)天気 曇 室温 21.5℃ 外気温 19.0℃ 湿度(室内)33%(午前6時24分計測)


 ミサゴは冬鳥で、ホバリングをしたり、高い場所から急降下して魚類を足の爪で捕まえて狩る。

撮影距離が遠くて無理なトリミングで画像は悪いが悪しからず。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年3月17日、11:46 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミサゴの狩り

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月18日(月)天気 曇 室温 21.5℃ 外気温 19.0℃ 湿度(室内)33%(午前6時24分計測)


 今朝もドンヨリと曇り空、天気は下り坂のようである。

 昨日は、和瀬池のかなり奥の方でミサゴが狩りをしているのを撮った。



この池では、フナやコイが繁殖しているので、そのいずれかだと思われるが、狩りに成功して左足で捉まえているようだ。

距離がかなり遠くて映像は、はっきりしないがその様に見える。


ミサゴの狩り



(2019年3月17日、11:43 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇