カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 行事の記事 >>
01/01(木) 07:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/15(月) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/30(土) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/16(月) 09:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

謹賀新年

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 1日 元旦(木) 天気 曇 室温 20.0℃ 外気温 12.9℃ 湿度(室内)33% (午前5時50分計測)


あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になり、ありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。



    
  







正月元旦にちなんで「一月一日」 の歌をYouTubeから引用します。

 千家尊福(せんげ・たかとみ)作詞  上眞行(うえ・さねみち)作曲



日本の美しい唱歌は後世に末永く伝えたい。

この唱歌にしても近年の録音がないことは残-念でならない。

挿絵は日本会議の発行する「日本の息吹」で知られるたけ中氏の心和む作-品です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津中学校体育祭入場行進

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 15日(月) 天気 晴 室温 31.0℃ 外気温 29.3℃ 湿度 67% (午前7時52分計測)


 今朝も東の空には、厚い大きな入道雲が連なっており、日の出は見ることができなかった!

帰宅の頃には、真っ赤に燃えた真夏の太陽が照りつけてきた!

今日も残暑きびしい一日になりそうだ!





 昨日は、島内の中学校の体育祭が行われた。

じじも母校の体育祭を覗いてみた。

 今年は、新校舎建築で仮設校舎での生活・十分に使えないグランドグランドと生徒たちにとっては決して良い環境の中とはいえない中での体育祭だった。

自校のグランドでは無く徳之島高等学校のグランドを借用しての大会でした。

 そのハンディーを乗り越えてみんなで頑張った体育祭のように感じられた。

じじが1番ビックリしたのは生徒数が激減していることだ!

少子化のことは以前から耳にしているが、こうして目の当たりに全校生徒を見て実感した!

じじたちの団塊世代の中学時代と比べたら、ほぼ半数になっている!

徳之島で1番の大規模校が全校生徒数300人を切っているようだ!

将来の徳之島を考えると、なんだか寂しい気持ちで会場を後にした。



亀津中学校体育祭入場行進





(2014年9月14日、9:24 徳之島町亀津徳之島高等学校グランドで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

花火大会(どんどん祭り)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 30日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 30.3℃ 湿度 61% (午前8時17分計測)



 今朝も雲は多いものの元気な太陽が既に顔を出していた。

残暑きびしい一日になりそうな天気だ!





 夕べは、台風の影響で延期になっていた徳之島町の年中行事夏祭り「どんどん祭り」の花火大会が夕べ9:00から始まった。

夕食後、大きな音とともに始まったので、じじはカメラとビデオを持って屋上で撮った。

 今年は、台風のせいで夏祭りも、今ひとつ盛り上がりに欠けたが、その鬱憤を吹き飛ばすかのような花火大会に感じられた!




花火大会(どんどん祭り)





(2014年8月29日、21:27 徳之島町亀津自宅屋上で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

2014トライアスロンIN徳之島(ノーカット版動画)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 1日(月) 天気 曇 室温 26.5℃ 外気温 24.4℃ 湿度 73% (午前6時53分計測)


 今朝も鉛色の海岸だった!

梅雨明けはまだか!7月だというのに!今年は遅い!

 今日は昨日に続いてトライアスロンのバイク部門亀津定点設置ビデオカメラで撮ったノーカット版をアップします。




超巨大ファイルで再生時間が1時間を超えます。

カーソルで早送りをして短時間で見たい辺りをご覧下さい。

回線環境はなるべく光回線をご利用下さい。

 選手一人あたり約4〜5秒間の参加者全員ほぼ平等に写っています。



2014トライアスロンIN徳之島





(2014年6月29日、9:23 徳之島町亀津レクストIN徳之島前で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

2014トライアスロンIN徳之島(動画)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 30日(月) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.0℃ 湿度 84% (午前7時56分計測)


 今朝も曇り空!

梅雨明けはまだのようだ!

 昨日は、天城町恒例の「2014トライアスロンIN徳之島」が開催された。

心配された天気も大きく崩れず、むしろアスリートの皆さんには照らず降らずのナイスコンディション
だっただろう。





 じじは例年同じ場所で陣取って撮影をした。

動画は亀津通過順位トップから16位までを編集してアップします。

 今年は、別のビデオカメラで定点撮影を約一時間撮ったので、機会を見て後日アップする予定です。

大会の概要については昨日発行の「奄美新聞」をご覧下さい。




2014トライアスロンIN徳之島





(2014年6月29日、9:23 徳之島町亀津レクストIN徳之島前で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

マグロの解体ショー

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 16日(月) 天気 雨 室温 26.5℃ 外気温 24.2℃ 湿度 69% (午前6時54分計測)


今朝も目が覚めたら雨だった!

昨日からほぼ降り続いている。

もうこれ以上は雨はいらない!





昨日は、夕刻ばばからAコープで解体ショーがあるとの電話が入った。

 早速駆けつけてみると、「キハダマグロ」60kg級の解体ショーが始まろうとしていた。

今日はその様子を動画でアップします。

 時間が長いので導入時と最終段階のカットのみを編集して、短時間にしてあります。



マグロの解体ショー





(2014年6月15日、16:59 徳之島町亀津Aコープ店内で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇