カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 行事の記事 >>
02/20(木) 09:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/19(水) 12:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/18(火) 08:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/01(水) 07:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

花徳幼稚園生の「方言劇」

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 20日(木) 天気 雨 室温17 ℃  外気温 15.0 ℃ 湿度 62% (午前7時33分計測)


今朝は早朝から小雨が降っていた。

小降りを見計らって出発したが、濡れそうなので途中引き返した!





 ここ数日天気が悪く十分な動画取材活動ができなっかったので、今日まで先日行われた「島口島唄の祭典」の中から花徳幼稚園生によります方言劇をアップします。




花徳幼稚園生の「方言劇」





(2014年2月16日、15:22 徳之島町文化会館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

民族芸能「田植え踊り」

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 19日(水) 天気 小雨 室温 20.5℃  外気温 17.6 ℃ 湿度 62% (午前7時05分計測)



 先日は、徳之島町文化会館で第28回島口島唄の祭典が開催された。

 この行事は、徳之島町教育委員会並びに生涯学習センターの主催による恒例行事である。

 内容は、島口、島唄、民俗芸能など、島の人たちが日頃取り組んでいる生活や文化の発表会である。






今日は、昨日に引き続き、「亀津中区郷土保存会」の皆様による、「田植え踊り」をアップします。




民俗芸能「田植え踊り」





(2014年2月16日、15:09 徳之島町文化会館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

民俗芸能「稲のくさかき」

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 18日(火) 天気 曇 室温 21.0℃  外気温 18.6 ℃ 湿度 58% (午前7時16分計測)


 先日は、徳之島町文化会館で第28回島口島唄の祭典が開催された。

 この行事は、徳之島町教育委員会並びに生涯学習センターの主催による恒例行事である。





 内容は、島口、島唄、民俗芸能など、島の人たちが日頃取り組んでいる生活や文化の発表会である。

今日はその中で、亀津南区地区「亀津浜踊り保存会」の皆様によります「稲のくさかき」をアップします。



民俗芸能「稲のくさかき」





(2014年2月16日、15:53 徳之島町文化会館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

謹賀新年

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


平成26年 正月 元旦(水) 天気 晴 室温 14.5 ℃  外気温 10.8 ℃ 湿度 53 % (午前5時50分計測)

あけましておめでとうございます。


 旧年中は、当サイトへお越し頂き、

誠に有り難うございました。

 今年もよろしくお願いします。






謹賀新年





(2014年1月1日、 編集作成)

 じじとばばは11月に、久し振りの旅行に出掛けました。

日光・奥能登・長瀞・富士山周辺などに訪れました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

さようなら校舎(徳之島町立亀津中学校昭和48年生卒業生)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 25日(水) 天気 曇 室温 27.5 ℃  外気温 25.6 ℃ 湿度 64 %(午前6時38分計測)



 今夏より、じじの母校である徳之島町立亀津中学校の新校舎建設が始まった。





現校舎の解体作業が本格化するのを前に、卒業生たちが「さようなら校舎思い出ありがとう!」の気持ちを込めて、

撮影会や記念同窓会

が盛んに行われている昨今である。

 じじも、昨日そんな集まりに案内されて、撮影道具一式を持って駆けつけた。

本当に懐かしく二十数年前の若き日を思い出す日だった!

 じじが丁度、彼たちの年齢に、彼たちとこの校舎で三年間を共に過ごした。

 老朽化した校舎に別れを忍び、昔の若かりし日の思い出に浸るじじだった!

今日は、昨日行われた亀津中学校昭和48年生卒業生の撮影会の様子を動画でアップします。



さようなら校舎(徳之島町立亀津中学校昭和48年生卒業生)





(2013年9月24日、18:06 徳之島町立亀津中学校で撮影)


 亀津中学校現校舎の写真と校歌をここに掲示します。






徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 19日(月) 天気 曇 室温 29.5 ℃  外気温 32.8 ℃ 湿度 77 %(午前6時57分計測)


今朝は雲が多く風が強い波だった海岸だった。

雲の切れ間から朝日が眩しく漏れ出ていた。

今日は風があり暑さが凌ぎやすい、不安定な天気になりそうだ。





 今日も、昨日に引き続き東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編をアップします。

数分間4回、ビデオを回したので画面時系列に繋ぎ合わせて編集しました。



東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編





(2013年8月17日、19:36〜 徳之島町亀津「はなぐゎ」で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇