カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの写真日記 - 行事の記事 >>
02/17(月) 09:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/12(月) 09:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/23(日) 09:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/14(日) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

秋津港の砂糖積み

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 2月17日(月)天気 曇 室温 17.8℃ 外気温 13.1℃ 湿度 57%(室内)(午前7時21分計測)


今日はここにも昨日生涯学習センターで撮った「秋津港の砂糖積み」の写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年2月16日 14:55 徳之島町生涯学習センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島地区消防組合連携想定訓練

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


 昨日は自宅から、鹿児島県防災航空隊ヘリコプター(さつま)による救助訓練の様子を撮った。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年9月26日、11:12 徳之島町亀津漁港上空撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どんどん祭りパレード

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



8月12日(月)天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 28.1℃ 湿度 65%(室内)(午前6時24分計測)


 昨日は、徳之島町恒例のなつまつり、「どんどん祭りパレード」が行われた。

その様子を、写真でアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年8月11日、 徳之島町亀津16m通りで撮影)



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年8月11日、 徳之島町亀津16m通りで撮影)



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年8月11日、 徳之島町亀津16m通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第34回島口島唄の祭典「私の作ったもの」

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月1日(月)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 29.3℃ 湿度(室内)75%(午前6時24分計測)


 昨日は、生涯学習センター2階ホールで第34回島口島唄の祭典が開催された。

島口の種目でじじの同級生が発表した「私が作ったもの」の一コマをアップします。

彼はとても器用で色々なものを工夫して物作りに励み老後を楽しんでいる。

帰郷してから作成した作品を皆さんに面白おかしく島口で紹介しているようでした。

商品として出品もしているがなかなか売れないそうです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

(2019年6月30日、14:33 徳之島町生涯学習センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

水中処分母船6号

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月23日(日)天気 雨 室温 26.5℃ 外気温 25.2℃ 湿度(室内)71%(午前8時24分計測)



 昨日は、雨の降る中亀徳港に停泊している「海上自衛隊水中処分母船6号(YDT-06)」の見学に出掛けた。

水中処分母船と言う言葉は初めて耳にした。

自衛隊の船舶では珍しく、艦艇ではなく船であるから武器は一切装備されていない。

もっぱら潜水作業支援船である。

この水中処分母船6号は沖縄基地に所属し潜水作業支援の任務に当たっている。

海自には基地ごとに1号から6号まで船名が付けられている。

 写真は、係留されている水中処分母船6号を船首の方から撮ってみました。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年6月22日、13:59 徳之島町亀徳港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

田植え体験学習

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月14日(日)天気 晴/曇 室温 23.5℃ 外気温 20.8℃ 湿度(室内)48%(午前6時14分計測)


昨日は、じじの取材地の一つである、神之嶺小学校稲作実習園へ出かけたら、タイミング良く田植え体験学習の真っ最中だった。

 徳之島では昭和 30 年代に減反政策の施行により、稲作から サトウキビへ転作が進められ、島内での田んぼはここを含めてほんの一部を残し消失した。

神之嶺小学校では郷土学習の一環として地区(井之川夏目踊り保存会)の協力を得て数年前から田植え体験学習を実施している。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年4月13日、10:50 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇