カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 行事の記事 >>
11/04(水) 08:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(月) 07:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/18(日) 11:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

第30回徳之島町文化祭 闘牛太鼓

by じじの動画日記

11月7日(土)天気 晴れ 室温 25℃ 湿度 51%

 今日も一日秋晴れの良い天気になりそうだ!



 今日の投稿は、去る11月3日に行われた、第30回徳之島町文化祭 舞台発表の部「闘牛太鼓」です。


闘牛太鼓





(2009年11月3日 徳之島町亀津文化会館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島高等学校チャレンジショップ

by じじの動画日記

11月6日(金)天気 晴れ 室温 25℃ 湿度 54%

 目覚めたら先ず、東の海岸を見る。




チャレンジショップ店内の様子
(2009年11月5日、12:37 徳高事務室前で撮影)





茜色に輝いていた!

こんな朝は必ず綺麗な朝日か朝焼けが見れる。

 薄暗い中ジョギング開始。

海岸に到着したら先ず感動!秋の高い雲がポツポツ出ていてとても良い朝まだきの風景だった。

しばらく柔軟運動をしながら日の出を待った。

数十分後、期待通り綺麗な日の出が撮れた。

この動画は日を改めてアップすることにして、今日は昨日行われた「徳之島高等学校チャレンジショップ」の様子を投稿します。


 昨日の午後から県立徳之島高等学校でチャレンジショップのオープンセレモニーが開催されていたので、じじとばばも覗いてみた。

その中で、オープンセレモニーで披露していた「エイサー」の動画とショップの写真をアップします。

オープンセレモニー「エイサー」





(2009年11月5日、12:28 徳高事務室前で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第30回徳之島町文化祭 亀津浜踊り

by じじの動画日記

11月5日(木)天気  室温 23℃ 湿度 54%

 今朝も、水平線一帯は厚い雲に覆われ、7時頃になってから太陽は出現した。




雲の多い晴れた日になりそうだ!


 昨日に引き続いて、徳之島町「第30回徳之島町文化祭」舞台発表の部「亀津浜踊り」をアップします。

この浜踊りは、亀津南区の区長、新田武男氏を中心に保存会が結成されていて、

定期的に練習をされ芸能関係の行事があるたびに出場され継続的に活動されています。

徳之島の代表的な伝統芸能として、これからも後生へ残し続けてほしいものです。


亀津浜踊り





(2009年11月3日、16:24 徳之島町亀津文化センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第30回徳之島町文化祭

by じじの動画日記

11月4日(水)天気 曇 室温 22℃ 湿度 52%

 今朝も、厚い雲に覆われ時折こぬか混じりの小雨がぱらついていた。




いつものように三脚を立てて待ったけど、太陽も鳥たちも出現せず、薄暗い荒海を数枚撮って病院経由で帰った。


 昨日は、徳之島町恒例の行事「第30回徳之島町文化祭」が徳之島町文化祭センターで行われた。

じじとばばも連れだって、鑑賞することにした。

父を見舞ったりして、開会行事と舞台発表の頭は見ることが出来なかった。

 趣味・特技を継続的に練習・訓練し、努力の成果を発表するだけあって、どの発表も素晴らしかった!

終わって、本当に鑑賞して良かった!と感動して帰ることが出来た。


 今日は、じじがビデオに収めた中からセレクトして編集した動画をアップします。

ここには、総集編として、それぞれの発表のワンシーンを編集したものを投稿します。

 また、じじが勝手にセレクトした数本はトップページに案内してアップしておきます。

興味のある方はご覧下さい。


第30回徳之島町文化祭






徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第19回徳之島民謡大会

by じじの動画日記

10月26日(月)天気 雨 室温 24℃ 湿度 84%


 台風20号の奄美諸島への直撃は免れて、東海岸を北東の方へ進み、おまけにの日本列島へのさしたる影響もなさそうだ!



今日はまだ曇り空で時折小雨が降り、影響はあるものの、これから天気回復に向かいそうだ!


 昨日は、13:30から徳之島町文化会館で第19回徳之島民謡大会が文化センターで行われた。

じじとばばも出かけた。

都合で、オープニングを見ることが出来ず、おまけに前半しか見ることが出来なかった。

参加者全員が真剣に取り組む姿を見てじじとばばは感動し盛んに拍手を送った。

 今日はじじがビデオに収めた中からワンシーンづつピックアップして編集した動画をアップします。



徳之島民謡大会





(2009年10月18日、16:31 徳之島町亀津文化センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

水墨画個展開催中

by じじの動画日記

10月18日(日)天気 曇り 室温 25℃ 湿度 51%

 今日は、このページを借りて、じじの従兄弟の水墨画個展を宣伝をせて頂きます。








明石在住で亀津出身の正田文雄が徳之島町文化会館で水墨画個展を開いています。

期間は10月10日〜10月25日



小生は、島で生まれ島で育ち青年時代関西へ移住して、半世紀が過ぎました。

 このたび定年後趣味で始めた水墨画、何とか絵になり、その成果を故郷亀津で展示する運びとなりました。

どうぞ皆さんご覧下さい!

正田文雄の70の手習いです!
 
                     兵庫県明石市在住   正田文雄  

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇