カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの動画日記 - 行事の記事 >>
08/19(月) 08:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

第41回どんどん祭りパレードの部

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年10月27日(日)天気 晴 室温28.7℃ 湿度67%(午前6時50分計測)


 今日は良い天気になりそうだ!

昨日は徳之島町恒例のどんどん祭りが開催された。

じじが撮影したその模様をアップします。





(2024年10月26日 徳之島町亀津16m道路で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ニィンケ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月19日(月)天気曇時々雨 室温30.2℃ 湿度72%(午前6時55分計測)


昨日、島の南岸に発生した熱帯低気圧が発達して台風9号になり、大荒れの天気となっている。

昨日は亀徳集落で、無病息災を祈願するニィンケ(水掛合戦)が行われました。

開始前から多くの参加者が集まる中、軍艦マーチの音楽でニィンケがスタート。水を掛け合う音や参加者の歓声が県道全体に響き渡り、老若男女にかかわらず水の掛け合いを楽しむ姿が見られました。





(2024年8月18日 徳之島町亀徳集落で撮影)

(2024年8月18日 徳之島町亀徳集落で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

島口島唄の祭典(牛の種付け物語)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月2日(火)天気 曇後晴 室温 29.7 湿度77%(午前6時52分計測)

 今日は動画は題材が底をつき写真だけをアップし、動画は丁度6年前にアップした作品です。

 昔の体験話(牛の種付け物語)をおもしろおかしくユーモアを交えて島口で語るメンバリの當幸夫氏の発表を再アップします。

おそらく、当時の服装出で立ちを再現して発表なされていると思います。

島口島唄の祭典(牛の種付け物語)



(2018年6月24日、14:27 徳之島町生涯学習センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島町日本復帰70周年記念事業

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年11月6日(月)天気 晴 室温27.3℃ 外気温26.2℃ 湿度61%(午前6時58分計測)


 雨上がりの朝だった!

前線を伴った低気圧の周辺部に辺り雲の多い天気となっているが、次第に晴れそうだ!

 昨日は徳之島町文化会館で徳之島町日本復帰70周年記念式典が行われた。

その様子を動画でアップします。



第40回どんどん祭りパレード

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年10月30日(月)天気 晴 室温22.7℃ 外気温18.8℃ 湿度51%(午前6時52分計測)

 今日も高気圧に覆われて秋晴れの良い天気になりそうだ!

昨日は、コロナ禍でずっと中止されていた徳之島町の「どんどん祭」が4年ぶりに開催された。

闘牛・一般パレードの様子をアップします。


第37回島口・島唄・民舞の祭典

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 6月27日(月)天気 晴 室温 29.2℃ 外気温 28.0℃ 湿度 76%(室内)(午前6時22分計測)


今日も真夏日の良い天気になりそうだ!

 昨日は徳之島町立生涯学習センターで「第37回島口・島唄・民舞の祭典」が開催された。

コロナ禍の中久しぶりの開催となった。

今回は、参加者・参加団体も例年に比べ少なかった。

 各参加者・参加団体より一作品ずつを編集してアップします。


>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇