カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 爬虫類の記事 >>
08/02(火) 08:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/21(木) 08:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/04(月) 07:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/23(木) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

オキナワキノボリトカゲ(幼体)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


8月 4日 (木) 天気 曇 室温 32.5℃ 外気温 27.9℃ 湿度(室内)52% (午前6時34分計測)


 最近徳之島総合運動公園沿道の遊歩道を歩くと、沢山のオキナワキノボリトカゲに良く出会う。



昨日は幼体の個体だけでも3個体に出会った。

今年の春に生まれてもうここまで成長したんですね!

 幼体は成体にに比べてかなり小さくとても可愛らしい。

この個体は木の幹で活動していたのか木の幹の色へ変色している。

葉っぱで活動している時はは緑色に変色している。


オキナワキノボリトカゲ(幼体)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月3日、12:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

バーバートカゲ(幼体)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


8月 2日 (火) 天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)67% (午前6時28分計測)


 今朝は久しぶりに日の出を見た!

真っ赤な太陽が入道雲を突き破って出てきた。

台風4号も大陸へ上陸して海の荒れる影響も無くなって、穏やかな朝だった。

今日も暑い真夏日になりそうだ!


 先日、徳之島総合運動公園沿道の遊歩道で久しぶりに「バーバートカゲ」に遭遇した。



バーバートカゲは奄美大島、徳之島、沖縄諸島の固有種で、環境省レッドリスト絶滅危惧II類(VU)に指定されている。

 動画で舌をうまく使って目にも止まらない速さで蟻を捕獲しているのがわかりますね。


バーバートカゲ(幼体)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月31日、11:57 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヘリグロヒメトカゲ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


7月 21日 (木) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 27.4℃ 湿度(室内)58% (午前6時12分計測)


 昨日から沖縄の南方海上に居座っている高気圧の影響で今日もティダカンカン(灼熱の太陽が降り注ぐことの方言)の暑い一日になりそうだ!

 昨日は畦のプリンスビーチまで遠征して撮影に出掛けたが、目的物は撮れなかった。

木陰でお茶にしていると、近くのアダンの林から「ヘリグロヒメトカゲ」が這い出してきた。



 ヘリグロヒメトカゲは森林の林緑にしか生息しないと思っていたら海岸近くの砂地のアダン林の中でも暮らしていることを認識した。


ヘリグロヒメトカゲ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月20日、11:36 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウアオヘビ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


7月 3日 (月) 天気 晴 室温 31.5℃ 外気温 29.1℃ 湿度(室内)61% (午前6時51分計測)



 今朝も水平線上に入道雲はあるものの、今日も暑い猛暑日になりそうだ!


 先日、県道脇の溝に「リュウキュウアオヘビ」を発見!

一瞬、ハブと思い緊張したが、よく見ると「リュウキュウアオヘビ」だった!

リュウキュウアオヘビ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月2日、9:14 徳之島町畦県道側溝で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワキノボリトカゲ(幼体)の変色

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


6月1 日 (金) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 28.9℃ 湿度(室内)67% (午前6時43分計測)


 今朝もまた朝寝!じじの体力はもう元には戻れなくなってしまったようだ!

早朝ジョギングを続ける体力がなくなってきたのか?しばらく体調の様子を見てみよう!

 今朝の天気図は、面白い!

日本列島に架かってた梅雨前線の本州部分がちょん切れて、消滅しているようだ!

その影響で日本全国、太平洋の高気圧の影響を受けて良い天気になりそうだ!

 昨日は、徳之島総合運動公園沿道の遊歩道の枯れ葉が積もったところで枯れ葉の色に変色した「オキナワキノボリトカゲ」を見た。

オキナワキノボリトカゲ(幼体)の変色





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月30日、12:06 徳之島総合運動公園沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


6月 23日 (木) 天気 晴 室温 31.5℃ 外気温 30.0℃ 湿度(室内)63% (午前7時59分計測)


 今朝もまた朝寝!昨日の遠出でのせいなのか?

今日もジョギングはサボりのため中止!

今日も暑い一日になりそうだ!


 昨日は、取材で天城町・徳之島町両町へ遠出をした。

残念ながら、珍しい題材には出会えずクタクタに疲れて帰ってきた。

 動画では、これが当サイト二度目の登場となる「オオシマトカゲ」が撮れた。



これまた残念ながら、頭部の部分しかとれなかった、このあとは茂みの中へ逃げ込まれ二度と見つけることは出来なかった。

 頭部だけはかなり綺麗な映像が撮れたのでアップします。

 オオシマトカゲはニホントカゲによく似ていて、トカラ列島・奄美大島・徳之島の固有種だが、島ごとに微妙に違うそうです。

島にいるトカゲでは一番大きく全長約20cm位もある。

 静止画は今回は撮れなかったので前回の画像をご覧ください。



オオシマトカゲ(徳之島産)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月22日、11:12 徳之島町プリンスビーチで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇