カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 爬虫類の記事 >>
02/16(水) 07:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/02(土) 06:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/14(火) 08:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/13(月) 08:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/26(木) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/13(金) 07:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

アオウミガメの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 2月16日(水)天気 曇 室温 17.1℃ 外気温 14.0℃ 湿度 52%(室内)(午前6時42分計測)


 昨日は鹿浦川にアオウミガメがいるという情報が入ったので取材に出かけた。

鹿浦川の橋の下でアオウミガメがカワノリを食べているのを撮った。



ヤモリ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ



R3年 10月 2日(土)天気 晴 室温 26.4℃ 外気温 24.0℃ 湿度 63%(室内)(午前6時29分計測)


 昨日は自宅でヤモリを撮った。

ヤモリは学名で「ニホンヤモリ」と言うそうですが、島に住んでいる種がそれなのかは不明です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%AA

 方言では「ヤヌシ」と言っている。



亜種オオシマトカゲ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 9月 14日(火)天気 曇 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 76%(室内)(午前7時12分計測)


 九州西方に停滞している台風14号の影響を受けて、島も不安定な天気になりそうだ!

 昨日は、諸田池沿道でまたも亜種オオシマトカゲに出会した。

オキナワトカゲの亜種で亜種オオシマトカゲと言う。

 沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)の固有種で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。




ケヅメリクガメの散歩

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 9月 13日(月)天気 曇28.4 ℃ 外気温 28.0℃ 湿度 80%(室内)(午前7時09分計測)


 夕べはかなりの雨が降ったようだが、台風14号の影響を受けて大荒れの天気が続いている。

直撃は免れて、風の被害はさほど無いようだが、明日までは油断はならない。

 昨日は、東区海岸通りでケヅメリクガメに出合った。

飼い主の方が連れて、ご丁寧にパンパースまで付けさせられていた。

 ケヅメリクガメはアフリカに生息するリクガメで動物園で飼育されペットショップでも販売されている陸産亀では世界で3番目に大きいそうだ。


亜種オオシマトカゲ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 8月27日(木)天気 晴 室温 28.3℃ 外気温 27.0℃ 湿度 73%(室内)(午前6時51分計測)


 オキナワトカゲの亜種で亜種オオシマトカゲと言う。

ネットで調べてみるとバーバートカゲとよく間違われ混同されアップされているようだが、二つは全く別種です。

 沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)の固有種で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。


亜種オオシマトカゲ







(2021年8月24日 11:09 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

バーバートカゲ(幼体)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 8月13日(土)天気 曇 室温 28.3℃ 外気温 27.0℃ 湿度 76%(室内)(午前6時43分計測)



昨日は諸田池沿道でまたもバーバートカゲに出合った。

 前回は、幼体の動画は撮れなかったので、今回は幼体の方をアップします。

 日本固有種(奄美諸島<奄美大島、加計呂麻島、徳之島、請島、与路島>、沖縄諸島<伊平屋島、沖縄島、久米島、渡嘉敷島>に分布し、

絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)に指定されている。






(2021年8月12日 11:04 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇