カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 爬虫類の記事 >>
09/16(水) 09:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/13(日) 09:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/19(水) 08:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/11(火) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/04(火) 08:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

亜種オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 9月 26日(土)天気 曇 室温 27.2℃ 外気温 25.4℃ 湿度 65%(室内)(午前6時49分計測)


今日は大陸の高気圧の周辺部に辺り、やや雲の多い天気となっている。

天気は上り坂のようだ!

 昨日は諸田池沿道で久しぶりにオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。




以下↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

分布は日本(沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島))固有種

オオシマトカゲ:奄美諸島に分布する亜種。


亜種オオシマトカゲ(徳之島産)







(2020年9月25日、11:36 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

丹向川にもスッポンが!

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 9月 16日(水)天気 晴 室温 28.4℃ 外気温 26.5℃ 湿度 72%(室内)(午前6時58分計測)


 今朝は久しぶりの晴れ上がった秋の空!

昨日は初めて丹向川でスッポンを観察した。



 このスッポンはいったいどこから来たのか?

まさか、この川の周辺に生息しているとは聞いたことが無い。

だとすれば、最近誰かがペットとして飼っていた固体をこの川に放したのであろう?


丹向川にもスッポンが!







(2020年9月15日、11:00 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

スッポンの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 9月 13日(日)天気 曇|雨 室温 29.7℃ 外気温 27.9℃ 湿度 72%(室内)(午前7時11分計測)


南西諸島沿いに前線が架かり、雷の音が聞こえにわか雨が降り出した!

島は不安定な天気になりそうだ!

先日、スッポンたちが採餌をしていた。



 潜水艦のように潜ったままゆっくり移動しながら餌を見つけているようだった。


スッポンの採餌







(2020年9月11日、11:19:59 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ガラスヒバァ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 8月19日(水)天気 晴 室温 29.3℃ 外気温 28.5℃ 湿度 68%(室内)(午前6時54分計測 )


 今日も島は太平洋高気圧に覆われて暑い暑い、炎天下の天気になりそうだ!

 先日総合運動公園沿道でまたも「ガラスヒバァ」に出会した。



ガラスヒバァは奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。

方言名は「ガラシィブゥ」と言う。


ガラスヒバァ






(2020年8月18日、11:24 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ガラスヒバァ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 8月11日(火)天気 曇 室温 29.8℃ 外気温 32.1℃ 湿度 79%(室内)(午前7時06分計測)


 先日総合運動公園沿道で久しぶりに「ガラスヒバァ」に出会した。



ガラスヒバァは奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。

方言名は「ガラシィブゥ」と言う。


ガラスヒバァ






(2020年8月8日、10:40 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

スッポン

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 8月4日(火)天気 晴 室温 29.2℃ 外気温 30.2℃ 湿度 78%(室内)(午前6時46分計測)


台風4号は中国(温州市)へ上陸したようで、島への被害はほとんど無かったようです。

昨日はまたもスッポンに出会した。



 先日、陸上して池へ帰りきれず弱っていたいたスッポンを 「上陸したスッポン」と題してアップしたが、おそらくその固体だと思われる。

じじが逃がしてやった現場近くから採餌に出かけるところだったのであろう。


スッポン


   
スッポン






(2020年8月3日、10:44 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇