by ばばの日記
徳之島じじとばばのブログ
4月29日(木)曇後晴
昨夕は、霧か、黄砂か、はたまた曇っているだけなのか・・・・
天気がっすっきりしないので散歩に行くべきか否か、迷っていた。
でも、2日も散歩行っていないし、「行こうよ〜」と決定!。
自宅を出て、姉と合流、ダラダラ坂を上り詰めた道端の草地に
今まで見たこともない不思議な物体を目にした。
長さ約30センチ。あちこち隙間のある細長い緑色の容器が
棒にくくりつけられたような状態で地面に突き刺されている。
好奇心旺盛のばば、じじも呼んで、そうっと覗いてみた。
でも、何も見えなかった。
「直ぐ近くの豪邸で庭園管理をしているT兄さんに聞いてみよう」と
豪邸に入ってみた。
裏庭からぐるっと回って、T兄さんの姿を捜したが見つからなかった。
姉が、家の前の斜面で作業しているみたいよ」と言ったが
じじは「じゃ、もういいが。行こう」と言うので又歩き始めた。
更に坂を上ると、何時も会うおじいちゃんがキビ畑で仕事をしていたので
じじが「あの、道端にある青い物は何ですか?」と聞いた。
すると、おじいちゃんは「あぁ〜、あれはね、キビの害虫駆除をするための物だよ。
害虫をあの容器の中に誘って殺すんだよ」と教えてくれた。
去年までは気付かなかったけど、今年から始めたのかなぁ〜〜。
散歩コースのキビ畑のある到る所に同じ物が設置されていた。
野次馬ばばは、見つける度に近付いては中を覗き込んだよ。
するとね、いくつかの容器には羽のある細長く黒っぽい虫が入っていたよ。
いったん中へ入ると、外へは出られない構造になっているんだろうな〜。
それとも、容器自体に殺虫剤を染み込ませてるのだろうか?
今日、夕方も同じコースを歩いたので、昨日見た容器を覗いてみると
昨日より容器の中の虫が増えているようだった。
そして、何故か、人里に近い場所では同じ容器が電柱に取り付けられていた。
容器に「ハリガネムシ捕虫実験にご協力下さい」と書いて貼られていた。
高い位置に取り付けられていたので中を覗くことは出来なかったが
これから沢山の害虫が捕獲されると良いね。
毎日同じ散歩コースでも、初めての発見があるから楽しいよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
散歩の後、病院へ行った。
父と同室に入院している方のお母さんが来られていて、ばばを見るや
「あら、しばらく見ないうちにふっくらなりましたねぇ〜〜」って。
そうだよね、自分でも気付いていたんだ〜。
ジーパンやスラックスをはく時、ちょっとお尻の辺りがきつくなってきたかな?って・・・・・
昨夜NHKの「ためしてガッテン」で、現代版栄養失調について取り上げていた。
「飽食の時代」と言われる現在、ばばが子供だった頃のような栄養失調はないと思うけれど、
現代人はタンパク質の中の「アルブミン」という物質の摂取量が少ないんだって。
タンパク質も、「肉より魚」とか言われているけれど、やはり、肉・魚・卵・牛乳・・・って
まんべんなく摂った方が理想的なんだって。
とすると、ばばは、肉食べない・魚食べない・牛乳飲めない・・・・・・
ウェ〜〜ン、卵をでタンパク質摂ってるつもりだけど、
卵だけで一日に必要なアルブミンを摂ろうとすれば、
最低でも7個(もしかして?13個って言ったっけ)必要だって。
無理だよぉ〜〜〜。
栄養失調で、糖類・油脂類を余分に摂っているかも・・・・(きっと摂っている)ばば。
自分の食生活も見直さないと〜〜〜。
ばばに比べじじは優等生。
魚は毎日、肉も必ず少量は摂るし、卵も牛乳も摂ってるしね。
その上、最低でも10種類の野菜は摂っているから・・・・
海藻、豆類も意識して食べようねぇ〜。
人間、なんと言っても健康が一番だもんね。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば