カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2010年5月の記事 >>
05/31(月) 21:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/31(月) 09:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/31(月) 09:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(日) 09:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(日) 08:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2010年5月の記事一覧

雷とチーター

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月31日(月)晴時々曇

「ばば、あのさぁ〜、僕、先生になりたいんだけど

どうしたら先生になれる?」って孫から電話が来て数週間。

その時、孫は、こうも言った。

「ばば、筆算の問題作ってファックスで送って〜」って。

ずぅっと気にはかかっていたけれど、

去る29日が運動会だったし、送るにしてもそのあとが良いかな・・とも思ったり

(本気かな?計算プリントが欲しいなんて)と半信半疑だった。

二度目の電話で「ばば〜いつ、計算プリンと送ってくれる?」と聞かれた時も

うやむやに誤魔化していた。

運動会が終わって、昨日夜、また請求の電話が来た。

「運動会い終わってすぐで疲れているでしょう?」と言うと

「じゃ、明日(今日)でいいよ」って。

去年夏、帰省した時にゲーム感覚で簡単な計算のプリントを作りさせてみた。

答えが合っていたら、ニコニコマークや大きな花丸を書いてあげたりしたので

その時のことを憶えているのかも知れないな?とも思った。

まず、小学校低学年で勉強が本心から好きな子っているかな?

普通なら、勉強よりは遊びが好きだよね〜。

だから、宿題もせず遊んだりして叱られたりするんだよね。

孫も、母親がプリント集など買ってさせようとしても、張り切ってはやらないだろう・・・・

ゲーム感覚でやるのは好きなのかも知れないけど。。。。。。

今日、孫は運動会の振り替え休日だと思ったので

計算プリントを作って送ることにした。

今、繰り上がりのある筆算を勉強しているというので

8問は筆算、あと孫の苦手だというマスの計算を35問作ってファックスで送った。

孫がやってくれるかどうかは分からないけれど・・・・・

自分でやりたいという時に勉強でも習い事でもさせれば

子供は親から強制的にやらされるよりは、喜んで取り組む・・・・かな?

プリントの再請求が来るかどうか・・・・・・・・・

初回にしては、問題数が多かったかな???とも思っている。


ところで・・・・

運動会と言えば、島では9月の最終日曜日が中学校、

10月の第一日曜日が小学校とだいたい決まっている。

都会では、5月の最終辺りに運動会があるようだ。

そう言えば・・・・・島では5月頃に小運動会っていうのもあったなぁ・・・・・

最近は土・日が休みになって行事も精選・削減されつつあるから

小運動会はないのかもしれない。

さて、孫の運動会は先週土曜日5月29日だった。

孫は走るのがそんなに得意ではないそうだ。

それでも、去年の11月から父親と一緒に毎朝走っている。(早朝マラソン)

授業がある日は、毎朝1kmを走っているそうだ。

時には「さぼりたい」と思う日もあるだろうけど

娘によれば「一度も走りたくないと言ったことはなくて、その点は偉いと思う」って。

朝のマラソンを始めて6ヶ月。

一昨日の運動会に効果は現れるかな?と思っていたら

去年より順位を一つあげたんだって。

去年はトップの子とは大分差があったらしいけれど、

今年はその差がぐぅ〜んと縮まっていたって。

朝のマラソンのおりに父親が教えたストレッチをスタートの直前までやっていて

見ている母親の方が、ちょっと胸に迫るものがあった・・・・と電話で言っていた。

走り終わって「僕、一番にはなれなかった・・・・

僕、チーターのように走ったけど、先頭の子は雷のように速かったから・・・」

と語ったそうだ。(こんな例えを良く思いつくね。ばば、脱帽!)

一番にならなくたって良いんだよ。

一生懸命に最後まで走ったんだから・・・と、じじとばばも拍手を送った。


ばばも過去何十回も徒競走のスタートに立つ子供達を見続けてきた。

ほとんどの子が少しでも上位を目指し

闘志満々、緊張した子供達の顔は時には痛々しさを感じるほど

張りつめていた。

スタートして、ゴールして、数分も経てば順位のことも忘れ

次の競技・応援に熱中するけれど・・・・・・走る前のあの緊張感は

何とも表現しがたく子供達の顔が神々しくさえ思えるのはばばだけ??

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワスズメウリ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月31日(月)天気 曇 室温 25 ℃ 湿度 67 %

 昨日の散歩時、オキナワスズメウリ の実が沢山付いているのを見つけたので、再度アップします


(2010年5月30日、16:47 徳之島町亀津北区農道で撮影)



口之島以南の藪地や林緑などに良く生えるツル性一年生草本です。

見た目はとても、綺麗で可愛いので、観賞用として栽培されているようである。

美味しそうであるが、毒があるらしく食には向かない。

また、ほかの動物も食べることは無いようである。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

脱皮直後のキノボリトカゲ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月31日(月)天気 曇 室温 25 ℃ 湿度 67 %

 今朝は、雲は多いものの風はおさまり、穏やかな良い天気になりそうな海岸の風景だった。

梅雨あけ間近い、中晴れの天気になるだろう!




 昨日の散歩時またばばがリュウキュウキノボリトカゲを見つけた。

つい先日もばばが見つけたがじじのドジで草むらの中へ逃がしてしまった。

今回は慎重に十分気を付けながらカメラに収めることが出来た。

 よく見ると、今までとは違い、脱皮直後の状態らしく、まだ体中に薄い皮の透明な皮膚をひっつけたままの状態だった。

昔、理科の時間に爬虫類は脱皮をすると言うことは学んだ記憶があるが、実際に見るのは珍しいことだ!

 このリュウキュウキノボリトカゲは、散歩中に徳之島の至る森や林でよく見られるので、相当数の個体が繁殖していることが裏付けられる。



脱皮直後のキノボリトカゲ





(2010年5月30日、17:05 徳之島町亀津山田川上流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「つゆだく」でなくて、ごめんね、ごめんねぇ〜〜〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月30日(日)曇今にも降りそう・・・・


「餅米ご飯と、お餅は同じ」とじじは言う。

ばばが、昨夜どうしても餅米100%のご飯が食べたくて

自分の分だけ炊いた。

炊きたての餅米ご飯の美味しいこと!

白餅大好きなばばが「まるで、お餅みたい。美味し〜〜い」と言うと

じじが文頭の台詞が。。。。。

「ご飯を咀嚼すればお餅も同じだよ」って。

そうかな〜〜?

お餅状になるまでまず噛まないけどね、ばばは。

「餅米ご飯と、お餅は同じじゃない」と主張しつつ、完食。

普通のご飯は、十穀米・十五穀米・十八穀米・二十一穀米等

雑穀米入りのご飯しか炊かない我が家。

もう、5,6年来続いている。

じじが、雑穀入りご飯が美味しいと言うから・・・・

でも、たまぁ〜〜に、ばばは白米ご飯が食べたくなり

そのまた、たまぁ〜〜に餅米ご飯が食べたくなる。

そのまたまた、たまぁ〜〜に赤飯が食べたくなる。

女の人は、自分が食べたい時に自分の好きな物作って食べられるから良いね。

じじは、いくら十穀米ご飯が食べたいと思っても、自分では炊かないもんね・・・


ところで、昨夜は自分の好きな餅米ご飯を炊いたので、

今日のお昼はじじが好きな丼物を作ってあげようと思った。

そう言えば、先週、じじの大好きな上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングで

「豚丼」が放送された時、じじに「メモとっておいて〜」と言われメモった紙があったっけ・・・

と、探して「豚丼」を作ってあげることにした。

ところが、肝心のタレに「赤ダシ大さじ2」とメモってある。

自分で書いたのに、何のことか意味が分からなくなった。

仕方なくパソコンを立ち上げ、レシピを検索して・・・なぁ〜〜〜んだ!

赤ダシ味噌のことだった。

我が家では無添加の白みそしか使っていないけど

まっ、良いか〜。赤ダシ味噌が白みそに代わったって

赤ダシ味噌で作った豚丼をじじは食べたことないし、

ばばだってどのように味が代わるのかさっぱり分からない。

しっかりメモったつもりだった。

適当に、適当に・・・・・

番組では、肉400g使っていたけれど、じじ一人分なので100gぴったり計って

他の調味料も計って作った。

味噌・砂糖・胡麻油・塩・醤油・砂糖を混ぜた付けダレから、

少しだけ最後のかけダレ用に取っておく。

そのあとタレで肉を揉み10〜20分置く。

この間におつゆを作る。

タレに付けておいた肉をグリルで裏表4分ずつ焼く。

丼にご飯を入れて、最初取っておいたタレをかける。

次に焼いた肉を細く切って乗せ、斜め切りにしたネギを乗せ、

煎りゴマを散らして、ジャジャ〜〜ン、完成!

熱いうちに食べさせたくてじじを呼ぶ。

椅子に座って食べ始めたじじ、「美味しい!」って一気に食べようとする。

ダメ、ダメ急いで食べちゃ〜。

でもね〜〜〜、美味しいとは言いながら、じじ、本当は「つゆだく」が好きなんだ〜。

今回はレシピ通り作ったけど、今度は少しアレンジして

「つゆだく」の豚丼作ってあげるからねぇ〜じじ。

豚丼食べたくないばばは、肉を一切れだけ取って

昨夜の餅米ご飯と食べました。ごちそうさま〜〜〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ササゴイ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月30日(日)天気 曇 室温 24 ℃ 湿度 77 %

 ササゴイは、ほぼ全世界に分布し北方で繁殖した個体は、冬季南方へ渡り越冬する。


(2010年3月30日、17:27 徳之島町大瀬川で撮影)




日本では全国的に夏鳥として渡来するが、奄美群島では冬鳥として越冬する。



この個体は、3月30日に大瀬川で撮影したものであるが、勿論先月に旅立って今はいない。

大瀬川にはここ数年毎年のように見られる。

 動画は前回アップしたが、静止画は遅れて今日アップします。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマミシジュウカラの囀り 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月30日(日)天気 曇 室温 24 ℃ 湿度 77 % 

 早朝、雨上がりの朝だった。

ぬかるんだ路面をジョギングした。



 波・風共にやや強く、小型漁船が一隻だけ木の葉のように揺れながらスロースピードで出漁して行った。

 親父は久しぶりに、薄目をあけて、何やら話しかけてくれた。

何を言っているかは判らなかったが、じじを認識しての行動のようで、とても嬉しくなった。

最近は、全く返事すらしてくれなくて諦めていたのに、体調によっては、まだある程度の感情は残っているようだ。


 昨日の朝、雨でジョギングに出かけられなく、パソコンに向かっていると外の方からシジュウカラの囀りが聞こえてきた。

行ってみると、玄関の軒先でシジュウカラが雨宿りをしながら羽づくろいと囀りを同時にしていた。
 
この個体は、前回も登場したが、我が家周辺を縄張りとして暮らしている雄のようだ。

 シジュウカラも奄美群島に生息するのは、亜種アマミシジュウカラに分類されているようだ。



アマミシジュウカラの囀り





(2010年5月29日、6:04 徳之島町亀津自宅で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇