カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2010年6月の記事 >>
06/30(水) 09:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/30(水) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(月) 09:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2010年6月の記事一覧

タイワンウチワヤンマ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月30日(水)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 72 %

 今日もここは動画と同じ「タイワンウチワヤンマ」の静止画です。


(2010年6月27日、16:50 天城町天城 上名道池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイワンウチワヤンマ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月30日(水)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 72 %

 今日も、水平線上は薄い雲が帯状に覆っていたが、陸上上空は雲も少なく晴れて真夏日になりそうだ!

 毎日のように帰路は、病院経由で帰っている。



 長期入院をしている父はもうすっかり、植物人間状態になってしまたが、数週間前から母まで脳梗塞で倒れ、同じ病院で入院・治療・リハビリをお願いしている。

あんなに尊敬していた両親が全く人格が変貌し、信じたくない!受け入れたくない姿を見るたびに、なんだかとても寂しくなり、人生の儚さを強く感じる今日この頃である。



 先日、天城の上名道池でタイワンウチワヤンマを撮ったので、今日は動画・静止画共にアップします。

先月に、徳和瀬運動公園で桜並木の桜の葉っぱに留まっていたタイワンウチワヤンマをアップしたが、薄暗い林の中で写りが悪かった。

今回は撮影条件がとても良く、動画・静止画共に比較的満足した映像が撮れた。


 タイワンウチワヤンマも最近の温暖化でどんどん生息範囲を北へ伸ばしてようである。

本州南西部以南に生息し、体長76mm前後で大型のサナエトンボ科のトンボである。

名前の由来は、腹部第8節が平たくなり、団扇のように見える事からウチワヤンマと言われているそうだ。

 この個体は、動画で見ると腹が太くそりが大きいのでおそらく雌だと思われる。



タイワンウチワヤンマ





(2010年6月27日、16:47 天城町天城 上名道池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

十数年ぶりに、ばばがマッチを擦れば

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月29日(火)晴一時雨

最近の小学生は「マッチを擦る」ことが出来るかなぁ〜〜。

ばばが子供の頃はガスコンロはなくて煮炊きは専ら薪を使って竈でしていた。

もちろんお風呂も薪を燃やして沸かしていた。

肉体労働は大嫌いで何とかして「サボろう・逃げよう」と言う根性悪だったばば。

でも、どういう訳か風呂を沸かしたりご飯を炊くのは大好きだった。

だから、小さい頃からマッチの扱いには慣れていた。

まず、ソテツの枯れた葉っぱや、稲藁等を使って火を付け

その上に慎重にだんだん大きな枝や薪を工夫しながらくべていった。

空気の通りが良くなるように工夫するのが楽しかったし

また、火が勢い良く燃えてお風呂の水が熱くなり

ご飯やおかずができあがっていくのを見るのが大好きだった。

初めから上手に出来たわけではなく両親や姉や兄が手取り、足取り教えてくれた。

時代と共に、プロパンガスが普及し料理では薪を使うこともなくなったが

豚の餌を煮炊きしたり、お風呂を沸かすのはやはり薪を使っていたし

平成の時代になってもばば実家のお風呂は五右衛門風呂で薪を使って沸かしていて

今はもう無人になった実家には風呂釜が残っている。

今でも、薪を燃やせば昔と同じように五右衛門風呂に入れるんだけど

両親亡き後五右衛門風呂を沸かしたことはない。


さて、話が横道にそれかかったが・・・・・

今日、本当にしばらくぶりにマッチを擦ってみた。

暑くなって蚊が出没するようになった。

最近の蚊は耐性が出来てどんどん強くなってきているのか

電気式の蚊取り線香ではあまり効き目が無くばばの周りを飛び回る。

そこで、両親宅に昔ながらの渦巻き式の蚊取り線香がたくさんあったので

大缶一つをもらってきて早速マッチでつけてみた。

たまたまライターでなく大きなマッチ箱が二つも缶の中に入っていたからだ。

昔取った杵柄で簡単に出来るかな?と思った。

ところが・・・・・・・・・・

しっかり火が付ききらないうちにマッチが燃え尽きてしまう。

線香が湿気っているのかな???と思いながら

「4本では絶対付けるぞ〜〜」と内心決めていざ開始!

一本め・・・・・・ダメ

二本め・・・・・・またダメ

三本め・・・・・・惜しいところで消えちゃった

最後だぞ〜〜ばば

4本め・・・・・回していた扇風機も消して体全体で線香をかばうようにして

思いっきりマッチを擦り燃え尽きる直前まで粘った。

成功!!!!!!!!

蚊取り線香を付けるくらい簡単に出来ると思っていたのが甘かった。

十数年ぶりの蚊取り線香着火は四苦八苦の末やっと成功した。


マッチはうまく擦れたんだけどなぁ・・・・・・・・・・

これからは大缶の蚊取り線香を全部使い切るまでばばは毎晩マッチを擦るぞ〜〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ(ベッコウチョウトンボ)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月29日(火)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 69 %

 ここにはオキナワチョウトンボの静止画のみをアップします。


(2010年6月27日、17:14 天城町天城 上名道池で撮影)

このトンボに興味のある方は「サイト内検索」で「オキナワチョウトンボ」と検索すれば複数の動画・写真を見ることが出来ます。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ(ベッコウチョウトンボ)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月29日(火)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 69 %

 今朝も真夏日の良い天気になりそう!

もう既に温度計は30℃を越してしまった。




 先日、天城町天城にある上名道池で今年初めて「オキナワチョウトンボ」と出会った。

今日は、動画も静止画も「オキナワチョウトンボ」を去年と重複するが、再掲します。

 ベッコウチョウトンボとオキナワチョウトンボのどちらかの名で呼ばれることが多いが、オキナワベッコウチョウトンボ・オキナワベッコウトンボと呼ばれることもある。

南西諸島に広く分布している。


去年もじじは梅雨明けの季節に初めて出会って、とても感動した記憶が今でも思い出される。

 このトンボは水の豊富な所(ほとんど池の近くで群れている状態しか見かけない)に生息しているので、幼少の頃には見た記憶がない。

近年、温暖化で北上してきたのか、昔から生息していたのかは定かでない。

本土の方にもベッコウトンボはいるようだが、南方系のこのトンボは「蝶トンボ」であるから飛び方がトンボではなく蝶に近い飛び方をして原始的な感じを受ける。


オキナワチョウトンボ(ベッコウチョウトンボ)





(2010年6月27日、16:55 天城町天城 上名道池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワセミ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(月)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 72 %

 先日、大瀬川で時間をかけて徐々に徐々に距離を詰め、数メートルまで近づきデジカメでカワセミの静止画撮影成功したので、
今日はアップします。


(2010年6月26日、17:58 徳之島町大瀬川で撮影)


じじの今のデジカメではこれ以上の作品は望めないでしょう。

近日中に望遠付き一眼レフが手に入ったら静止画も充実していきたいと考えています。



(2010年6月26日、17:59 徳之島町大瀬川で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇