カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2010年8月の記事 >>
08/21(土) 09:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/20(金) 07:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/19(木) 09:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/19(木) 09:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2010年8月の記事一覧

クロサギ軍団

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月21日(土)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 70 %   

 今朝の海は穏やかな天気で積乱雲は相変わらず沢山出現していた。

最近は、朝6時前後は満潮になるようになった。




昨日の早朝、先日アップしたクロサギの一派がまたやって来た。

ジジがトレーニングを終えてラジオ体操へ出かけようとしたとき、亀徳方面から先日のクロサギ軍団分派がやって来た。

 サギの仲間はほとんどが長い首を活用して、小魚を捕るのが上手い。

この日は、潮の時間を見計らって波打ち際で狩りを始めた。

 後で、画面をよく見ると、最近の常連さん「キアシシギ」も混じっていた。

クロサギたちは、あまりこの場所が気に入らなかったのか数分で大瀬川下流の方へ移動して行った。


クロサギ軍団





(2010年8月20日、06:24 徳之島町東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

下久志キャンプ場海岸

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月20日(金)天気 曇 室温 30 ℃ 湿度 74 % 

先日、孫たちを連れて下久志キャンプ場海岸へ行った。


(2010年8月18日、13:04 徳之島町下久志キャンプ場海岸で撮影)


とても素晴らしい景色で、トイレ・シャワー・休憩用小屋など完備した町営施設だ!

勿論、無料で全て利用できる。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キョウジョシギとキアシシギ 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月20日(金)天気 曇 室温 30 ℃ 湿度 74 % 

今朝は、雲が多く風もなく、いつもより薄暗く暑苦しく感じられた。
 

 昨日の早朝、砂浜のある海岸にキョウジョシギとキアシシギが餌探しに来ていた。




潮が引いているときは、水鳥たちも心得ていて、早朝から珊瑚礁に住む小動物をゲットしているようである。

キアシシギは年中よく見かけるが、キョウジョシギは最近久しぶりに見かけた。

春以来どこに居たのだろうか?

キョウジョシギは相変わらず、強い力で小石や珊瑚の欠片を持ち上げて小動物を探していた。


キョウジョシギとキアシシギ





(2010年8月19日、06:21 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

諸田池のアオアシシギたち

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月19日(木)天気 晴 室温 31 ℃ 湿度 70 % 

 昨日は、久しぶりに諸田池へ立ち寄ったら、「アオアシシギ」の新しい家族の集団がまとまっていた。

 この辺で今年繁殖したグループでしょう。


(2010年8月18日、13:40 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アオアシシギの家族たち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月19日(木)天気 晴 室温 31 ℃ 湿度 70 % 


今朝も、蒸し暑い夜明けだった!

 海岸の波打ち際では水鳥たちが元気な声を出して争いをしているようだった。




その様子は、後日アップすることにして、今日は昨日撮った「アオアシシギの家族たち」をアップします。


 昨日、帰省中の次女が帰った。その見送り帰りに諸田池へ寄ったら、一羽のアオサギと20羽のアオアシシギ集団がまとまっていた。

アオサギはじじたちの気配を感じて、遙か遠く北の方へ飛んでいったが、アオアシシギは人慣れしているのか、距離が離れていたのか逃げることなくこちらを警戒しているようだった。

アオアシシギは先月もここで群れていたが、昨日は若鳥の混じった新しい家族の集団のようだ。

どうやら、この近辺で繁殖した、留鳥組のようだ。

この仲間も多数派は旅鳥(冬鳥)として徳之島にやって来るが、このように島に居着いている小グループも居るようだ。



アオアシシギの家族たち





(2010年8月18日、13:34 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

花時名展望台から母間集落を望む

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月18日(水)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 70 % 

先日に引き続き花時名展望台から母間集落を見た写真です。

右前方は花時名集落、正面は太平洋、左前方は加計呂麻諸島


(2010年8月15日、9:47 徳之島町母間花時名展望台で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇