ヒヨドリ
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
1月 6 日(木)天気 曇 室温 17 ℃ 湿度 58 %
今日はここにも、ヒヨドリをアップします。
(以下、「じじの動画日記」と同文)
徳之島には、留鳥としている、亜種アマミヒヨドリと、今頃冬鳥として渡ってくる亜種ヒヨドリがいる。

(2011年1月2日、12:32 徳之島町亀津自宅近くの農園で撮影)
今日の動画は、冬鳥として渡ってきたヒヨドリである。
一見見分けは付けにくいが、渡って来たヒヨドリは全身が灰色っぽくみえる。
またこの時期は特に多く、集団で渡って来て農作物を食い荒らす害鳥でもある。
これに対して奄美諸島にいる在来種のアマミヒヨドリは赤褐色味が強い。
前回までアップしたヒヨドリは在来種のアマミヒヨドリで今回初登場の亜種ヒヨドリである。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|