カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの動画日記 - 2011年1月の記事 >>
01/30(日) 12:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/29(土) 10:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/28(金) 10:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(木) 09:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/26(水) 09:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

海鳥たちの狩り 

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 30 日(日)天気 晴 室温 15 ℃  湿度 60 %

 今朝は雲が少なく良い天気が期待できる朝だった!

久しぶりに晴れそうな天気だ!





 先日、亀津大瀬川河口で海鳥たちが、浅瀬に群らがるボラを狙って、狩りをしていた。

アオサギ、シロサギ、クロサギ、鵜たち大型の海鳥が集合していた。

今日はその様子の動画をアップします。




海鳥たちの狩り





(2011年1月26日、16:25 徳之島町大瀬河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

海鳥たちのオアシス  

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 29 日(土)天気 小雨 室温 16 ℃  湿度 71 %

今朝も、小雨が降っていた!

いったい何時までこんな天気続くのだろうか?





 先日、海岸通りを散歩したとき、いつもの海鳥たちの溜まり場を覗いてみた。

そこには、ウミネコ・ユリカモメ・オオセグロカモメたちがノンビリとくつろいでいた。

まだ狩りから帰らない約半数がいるが、ここと沖のテトラポットが彼らの憩いの場、オアシスである。

 例年は、こんな大所帯で亀津周辺には渡ってこないが、今年はこの周辺に餌が豊富なのか長期にわたって滞在しそうである。

これからは毎年冬場はこの大所帯で、ここで越冬してくれるのを大歓迎するじじとばばである。



海鳥たちのオアシス





(2011年1月27日、16:49 徳之島町大瀬河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハチジョウツグミ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 28 日(金)天気 曇 室温 16 ℃  湿度 63 %

 今朝も曇り空、時折小雨が降っている!

こんなに、雨と曇の悪天候が続くと気分まで嫌になる!





 昨日は久しぶりに、海岸コースへ出かけた。
 
南区の折り返し地点を一寸過ぎた頃、ツグミにしては赤っぽい鳥がじじの前を横切った。

梢に止まった姿をよく見ると「ハチジョウツグミ」だった。

 去年初めて、天城町総合運動公園で見たあのハチジョウツグミだ!

徳之島ではあまり目にしない珍しい冬鳥だ。

じじは、亀津周辺では初めて目にする。

 近づくと逃げ回るが、ここは町の中、隠れる所もさほど無いので追跡しながら撮った。

かなり追っかけまわしたら海岸のテトラポットの方へ飛んで行って見失ってしまった。
 
 去年に続き、再登場です。



ハチジョウツグミ





(2011年1月27日、16:17 徳之島町亀津海岸通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオセグロカモメ(幼鳥)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27 日(木)天気 曇 室温 15 ℃  湿度 60 %


今朝も、また鉛色の曇り空!

寒い朝だった。かじかんだ指先をポケットに入れてジョギングした。


 昨日は、一日中曇り空で時々小雨が降っていた。

夕刻、晴れ間をぬって海岸の方へ散歩に出た。

 最近何時もウミネコたちが溜まっている河口付近はウミネコたちで賑わっていた。






先日、「怪我をしたウミネコの幼鳥」をアップしたが、変わり果てた姿になってないか?気にしながら同じ場所を見わたした。

そこには、元気そうに走り回って餌を探しているあの幼鳥がいた。

左翼の垂れ下がっていた怪我もかなり回復して、治っているように見えた。

このぶんだと、もう大丈夫と判断して、直ぐ下の河口へ向かった。


 見晴らしの良い堤防に上って、撮影を始めたら、次々と海鳥たちが集まってきた。

なんと、ウミネコ・ユリカモメ・カワウ・アオサギ・クロサギ・コサギ・チュウダイサギそして上空には数羽のミサゴまで舞っていた。

 ウミネコ集団の方をよく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。

とにかく大きい、それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に気づいた。


 このオオセグロカモメはほとんど徳之島には来てい無いか、来ていたとしても希にしか来ない種のようだ。

動画で、オオセグロカモメがわかりますか?

中央でひときわ大きくてカニらしき獲物をくわえているのがオオセグロカモメです。



オオセグロカモメ(幼鳥)





(2011年1月26日、16:17 徳之島町大瀬河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シジュウカラの囀り

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 26 日(水)天気 曇 室温 16 ℃  湿度 62 %

今朝も、また曇り空! 雲が厚く、太陽は全く顔を出すことはなかった東区海岸だった。

天気予報では今日も一日曇り空のようだ!





 昨日はじじの予想は見事に外れて曇りっぱなしだった。

雨が降ったら困るので車を使い、近場の徳和瀬・諸田方面へ行くことにした。

目的地で歩いた距離はほぼ4〜5kmだった。

最近は天気が悪いのであまり歩いていなく、良い運動になった。

一脚とビデオはうっかり忘れていることを、現場に着いて気付いた。

仕方なく、久しぶりに手持ちの7Dで動画を撮ってみた。

 公園の原っぱの脇に生えている一番高い梢で、シジュウカラが鳴いていたので早速動画で撮ってみた。

倍率を上げると動画は、一脚でも使わないと手ぶれがひどい!

三脚は携帯にも大変だが、せめて一脚は使わないと作品にはならないことを痛感した。

これからは絶対に忘れないよう気を付けよう!

Canon 7Dは画質は結構良いが、倍率が500mmでは、全くホームビデオにかなわないので総合的にはやっぱり動画はビデオivis FS 21に軍配有りか。

 ファイル型式が違うのでいつもの編集ソフトは使えず、ダイエットのみの加工でアップします。



シジュウカラの囀り

(2011年1月25日、16:17 徳之島町総合運動公園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

怪我をしたウミネコの幼鳥  

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 25 日(火)天気 曇 室温 15 ℃  湿度 57 %

 今朝は、雲は多いものの雲の隙間から朝日が綺麗な光のカーテンを創っていた!

今日こそは良い天気になりそうな早朝東区海岸の風景だった!

晴れたら、今日も遠出をして「潮噴く鯨ウォチィング」にでも行こうか?

と言うのは、先日天気の良かった日に、黒畦付近で数頭の鯨がジャンプをしたり潮を噴いたりしていたとの情報が入ったからだ!





 昨日は、夕刻から天気が回復してきたので、久しぶりに山田川散歩コースを歩いた。

目新しい動植物には出会えなかったが、大瀬川の下流まで来たら、川岸に様子のおかしいウミネコの幼鳥が重い足取りで歩き回っていた。

仲間は近くの河口に十数羽溜まっていると思うが、一羽だけどうしたのだろう?

多分、怪我で(左翼がダランと垂れて、左足も向きがおかしい)餌が取れなくて、川岸へ餌を拾いに来ただろうと思われる。

 勿論、これはじじの予想だが、仲間たちは助けてくれないだろうか?

何故、このウミネコはこのように傷ついたのだろうか? 

自然淘汰によるものか、それとも人為的なものなのか?とても気になった。

先ほど、若者たちが数人で川岸の鳥たちに石を投げてからかっているのを見た直後だったからなおさらそう思った。 

しばらくは見守っていたが、周りが薄暗くなってきたので、どうすることも出来ず後ろ髪を引かれる気持ちでじじは帰宅した。



怪我をしたウミネコの幼鳥





(2011年1月24日、17:33 徳之島町大瀬川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇