カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2011年4月の記事 >>
04/15(金) 07:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/15(金) 07:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/14(木) 07:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/14(木) 07:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2011年4月の記事一覧

「水鳥」の正体見たり・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月15日(金)晴時々曇

昨日、今日と、じじの友人Fさんのお父様のお通夜、告別式に参加した。



このお父様、Y叔父様は、奥様が20数年前脳梗塞で倒れ

それ以来、一日欠かさず奥様を病院に見舞い続けたそうだ。

多い日には、一日2回も病院へ通い食事の介助なども

子ども達にさえ手出しさせず叔父様がやっていたそうだ。

その最愛の奥様が3年前に亡くなり、

去る1月に三回忌を終えたばかりだったそうだ。

ばばは、直接話したこともほとんど無いけれど

じじは、小さい頃から可愛がっていたそうだ。

「麗しい夫婦愛」を紡いだ叔父様だったのですね。

ばばも、じじをもっともっと大切にしなくてはいけないなぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何の因果か・じじと一緒に散歩をするようになって

葉っぱにくっついたゴミや鳥の糞がが虫に見えたり

木の葉や枝が鳥に見えたりするようになったばば。

退職するまで、花や植物には興味があったけれど

鳥や虫など見向きもしなかったのに、感化されるって怖いですねぇ〜〜。

小さい頃から鳥が大好きだったというじじに、今やすっかり洗脳されてしまったばばだ。



今は買い物に行っても必ず近くの川を覗いてしまう。

時には珍しい鳥が舞っていないかと空を見上げたり・・・

先日も例によって例の如く、川を覗いていると対岸の岸辺にピンクっぽい鳥が見えた。

今まで見たことのない鳥かも!

ばばの胸は興奮してドキドキじじに電話しなきゃ!

でも・・・・焦るな、焦るな。

前回、鳩の群れに混じっていた一羽の仲間はずれの鳥を見つけて

大興奮してじじに電話したら、電話の向こうで

「羽の色は、こうこうで、嘴の形はこうこう・・・で尾はどんな色で・・・」

と淡々と聞き返され挙げ句「それは、ウミネコだよ」って結論づけられ

張り切って実況中継していただけに、風船がしぼむより早くばばはヘナヘナヘナ〜〜〜。

だから、なるべく近づいて、姿形、色、大きさなど確かめなくちゃ・・・

こうなれば、ばばは視力は2,0以上、走力もオリンピック選手並みになるよ〜〜。

一点を凝視しながらササササッと小刻みに移動するばば。

ピンクの鳥は、折りからの満ち潮に乗ってどんどん上流の方へ移動していくかと思えば

川中のブロックの横で留まったり。

それにしてもピンクの水鳥って????ワクワクドキドキ。

今年は大瀬川にカンムリカイツブリも来なかったし、ヘラサギも遊びに来なかった。

その代わり、珍しいピンクの水鳥が来てくれたっ。

いやが上にもばばの期待は膨らむ。

じじの喜ぶ顔が見えるようだ。

徐々にピンクの水鳥との距離が縮まる。

しっかりと目を見開いて見る。

あれっ?なんか違うような・・・・

待てよ・・・・

さらに近づいてみる・・・・・

ガガガァ〜〜〜ン。

ばばをいやが上にも興奮させたピンクの水鳥の正体は!

ビニル袋に入った赤っぽいカセットコンロ用のガスボンベ。

ガスボンベの他にお菓子か何かの包み紙らしき物も。

何で、こんな物、川にに投げ捨てるのよ!誰だよ!!出て来い!!!と叫びたかったよ〜。

期待が大きかっただけに、ピンクの水鳥の正体がポイ捨てのゴミと分かって

ばば、猛烈に腹が立ってきた。

・・と同時に、真剣に川縁を走っている異様な姿を通行人に見られたのでは?と思うと恥ずかしいぃ〜〜〜〜。



あまりに腹が立ち、恥ずかしかったので、じじにも「ピンクの水鳥」のことは報告できなかったよ。

今度こそ、絶対珍しい鳥を見つけるからね〜、じじのために。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コスズメ(成虫)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 15 日(金) 天気 曇 室温 23 ℃ 湿度 55 %

 先日、犬田布岬の入り口広場植え込みの中でばたばたと羽ばたいていた「コスズメ」です。

コスズメは、スズメガ科 ホウジャク亜科で日本全土に分布するようだ。

露出オーバーになって、白っぽくなってしまったが悪しからず。




(2011年4月13日、11:45 伊仙町西犬田布入り口広場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コスズメ(成虫)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 15 日(金) 天気 曇 室温 23 ℃ 湿度 55 %

 今朝は、目が覚めたら雨だった!

さほど降ってはいなかったが、濡れそうなのでジョギングは中止にした。

 今日は、同級生(F君)の父上様の葬儀がある。

幼少のころからお世話になったおじ様でもあるので、今日一日全ての儀式に参加して喪に服すことにしよう。






先日、犬田布岬で「コスズメ」に出会った。

 カメラに収めるのは初めてであった。

今日は、動画・静止画共にコスズメの成虫をアップします。


コスズメは、スズメガ科 ホウジャク亜科で日本全土に分布するようだ。


犬田布岬の入り口広場植え込みの中でばたばたと羽ばたいていた。




コスズメ(成虫)





(2011年4月13日、11:51 伊仙町西犬田布入り口広場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

再び宮城からの電話が・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月14日(木)晴後曇


夕食の途中、電話が鳴った。

でると「もし、もし、お晩です〜。宮城のAです〜」と

聞き覚えのある独特の話し方。

仙台のAさんだ。

開口一番「今日、荷物が届きました〜ありがとうございます」と。

去る9日、大震災から約一月ぶりにAさんに電話をした。

その時「電話が通じる」「郵便物が配達される」と言うことを知り

少しでもAさん達を元気づけてあげたいと

徳之島の黒糖など心ばかりの品物を送ったのだ。

Aさんは、電話の向こうで涙ぐんでいるようで

「じじ&ばばさんが遠くから私たちを見守ってくれていると思うと元気が出ます。」と。

今夜の電話ではAさんの奥様も出られ、何度も何度もお礼を言われた。

そして「元気だけはありますので、

何時の日かきっと笑顔でお目にかかれる日が来るといいですね」と仰って下さった。

Aさんが電話で何回も仰った言葉「遠くから見守ってもらっていると思うと

元気が出るし、頑張れる。優しい言葉をかけて頂くだけでありがたい」って。

30年くらいのお付き合いでも、お目にかかったことはないけれど

「思い合う心は通じる」んだなぁ〜と確信しているじじ&ばばだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネコ屋敷?と思うほど、最近ネコが両親宅の敷地内に入ってくる。

だんだん図々しくなって、ばばが近寄っても逃げもしない。

だから、頭に来て近くで地団駄踏んだり、小石を投げる真似をするんだけどそれでも逃げないので

ばばは、だんだん腹が立ってきた。

そこで、今日は茶色のネコが2匹ばばが威嚇しても逃げないので

ビー玉ほどの小石をネコに当たらないように気を付けながら、本当に投げてみた。

それでも逃げないのよね〜。

ますます腹立って、もう一回小石を投げた。

やはり、ネコに当たらないようにはしたけれど、

ばばの方をじぃっと見ているだけで全然怖がらないの。

バカらしくなって、威嚇するのをやめた。

すると・・・ネコはどうしたと思う?

両親宅の庇にスルスルと登ったの。

そしてまん丸く丸まって「ネコ団子」状態になってくつろいでいるの。

何だか腹立つ〜〜〜〜〜。

ばばが階段を上がっていると、過去にも何回か書いた「ネコ相の悪い」ネコも

ブロック塀の縁に座ってじぃっとばばを見ているの。

歌舞伎をする人の隈取りをしたような目。

それも左目だけ。

気を付けてじぃっと見ると隈取りされた目は青色。

おっ、結構格好いいじゃない?「ネコ相」の悪いネコ。

・・・と思ったけど、やはりばばは君が怖いんだよぅ〜〜〜。

お願いだから、ばばの半径20メートル以内に近寄らないで!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマサギ(夏羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 14 日(木) 天気 晴 室温 21 ℃ 湿度 49 %

 昨日、西犬田布牧草畑で撮ったアマサギの静止画です。

もう既に、夏羽に生え替わっていた。

 アマサギは、畑や草原・牧草地などで虫を捕って食べ、島内を渡り歩き、ほぼ年中島に留まるグループもいるようである。



(2011年4月13日、11:18 伊仙町西犬田布牧草畑で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマサギと牛の共生

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 14 日(木) 天気 晴 室温 21 ℃ 湿度 49 %

 今朝は、水平線上海面から薄い雲を透して、まるで月のような朝日が出て来た。

完全に出た後また厚い雲に隠れ、また再び元気な太陽になって出て来た。

久しぶりに朝日を動画で撮ってみた。その内機会があったらアップしてみよう。


 今日の天気は、昨日よりも良くなりそうだ!また遠出に出掛けようかな!





昨日は、「徳之島全島一周」のストックデータを全て完投したので次の投稿用動画撮影に出かけた。

出発した頃は晴れ渡って期待したが、撮り始めた頃から曇ってきた。

残念だが、画像が悪ければまた撮り直す事にしよう!

 途中休憩の為、犬田布岬に寄った。

岬入り口の牧草畑でアマサギが牛にまとわりついているのが目に付いた。

よく見るとそれは、牛のからだから血を吸う昆虫をアマサギが食べていた。

アマサギは牛から寄生虫を捕って食べ、牛は寄生虫を退治してもらって血を吸われなくてすむと言う、共生関係が成り立っているようだ。

牛はアマサギに危害を加えそうとはせず気持ちよさそうに草を食べていた。

後で、牛の管理者に聞いた話だが、4〜5羽で牛の背中に乗って虫を食べたりもするそうである。



アマサギと牛の共生





(2011年4月13日、11:15 伊仙町西犬田布牧草畑で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇