カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2011年10月の記事 >>
10/07(金) 17:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/06(木) 14:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/05(水) 17:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/04(火) 14:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/03(月) 17:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

対決

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月7日(金)晴れ

昨日のブログの最後に書いたように

今日は昨日と同じ奴のしぶとさについて書くね。



もうだいぶ前のことだけど、

梅雨時期はカタツムリやナメクジが一番喜ぶ季節。

ばばが、アフリカマイマイの集団を見たのは一昨年辺りだった。



ばばの家の車庫の壁や

お隣さんと両親宅の境のブロック塀、

両親宅の後ろにある水路のブロックや、家の周りのブロック塀など、

いろいろな所に5匹、10匹と集団でくっついている。

どのように退治したら良いのだろう?

専用の防除剤でもあるのだろうか?

何にも分からないまま、(何とか退治しなければ)と気は焦る・・・

内心は(じじ〜何とかしてくれよ〜)と思うのだが、

言っても動いてはくれないだろう。

マイマイがパソコンにでも潜り込んでいたら

即退治するだろうけれど・・・・・

ここは、やはりばばが動くしかないな。

さぁ、ばば、頑張って!



いくら退治すると言っても、直には触れないし、

割り箸で挟むのもイヤ・・・ということで、

ばばが使ったのは金属製の火鋏。

そして、捕まえた奴をどうするか?

ちょうど、大きな海苔の空き瓶が庭の隅に転がっていたので

その中にポイポイ投げ込むことにした。

火鋏で掴んでポイッ、又掴んでポイッ!

何十匹掴んだだろう?

見る見るうちに空き瓶がいっぱいになりそうだ。

ところがね・・・・ばばったら、やっぱりちょっと変だったんだよねぇ。

奴らを水攻めにしようと、瓶に水を入れてから奴らを投げ込んだの。

そしたら、ばばは捕まえてポイッと投げるでしょ。

10匹ぐらい投げたと思ったら、最初投げ込んだ奴が

苦し紛れに?水から次々這い上がってくるの。

そうか〜奴らは水分は好きなんだよなぁ。。。。

多めに水を入れれば溺れさせることができると思ったんだけど

計算違いだったか〜。甘かったなぁ・・ばば!

次にどうしたと思う?

台所に走って行き、食器用の漂白剤を取ってきたよ。

そして、残酷だとは思ったけどザボザボザボと

1カップくらい瓶に注ぎ入れて蓋を閉めたの。

ばばって、どこまで残酷なんだろうね。

見るだけでおぞましい光景だけど、やらなければ我が家の花も野菜も全滅しちゃうものね。

心を鬼にして、やり遂げたよ。



漂白剤を注ぎ入れた瓶に閉じ込められた3,40匹のアフリカマイマイ達。

だんだん気温が上がってきたらどうなるんだろう?

真夏の暑い日にはガスが充満して瓶が破裂してしまうのでは?とか

色々心配もしたけれど、それから数ヶ月は敢えて瓶に目を向けないようにしていた。



2,3ヶ月が過ぎて・・・・・・・・・

ある日、ふと瓶のことが気になり

マスクをしてゴム手袋をし、帽子を被って・・・見に行くと・・・

ありゃ?

ばばの予想では、貝殻も漂白剤で全て溶けているはず・・・・だった。

なのに・・・・濁った液体と一緒に貝殻は完全に残っている。

さて・・・これ一体どのように処理すれば良いの?

まずは蓋を取って、中の物をこぼさなくてはいけないよね。

蓋と言っても、厚めの板だったから棒で払い除けるようにして簡単に外せたよ。

さて、この後が問題!

ばばは、太めの棒で瓶を押し倒したよ。

マスクをしているせいか、異臭は全然感じない。

でも、さすがばばでも瓶の中身を直視することはできなかったよ。

瓶を倒すやサッとその場を離れたよ。

それから更に数ヶ月。

瓶のところへ行くと、あら、まぁ!

ただ、アフリカマイマイの殻が数十個固まって転がっているだけ。

殻の中にはばばの拳ぐらいもある巨大な物も混じっていたよ。

この殻は、夏休み帰省した長女母子にも見せたけど・・・・

吃驚しただろうね・・・



数十匹のアフリカマイマイを退治するのに要した約半年。

だけど・・季節が巡って梅雨時になると、

前年以上に巨大で、数も増えていたマイマイ達。

ばばへの仕返しかいっ!



ばばが退治した数の何十倍の仲間が土の中に潜ったりして

時機を窺っていたんだろうね。



前日渾身の力で退治した2匹の巨大マイマイ。

物干し台近くでやっつけた1匹は、

誰かが食べてくれないかと密かに期待していたが

ネコも、鳥たちさえも見向きもしなかったみたいで。。。。。。。

ブロック塀にいて水平打ちで打ち落とした奴は

やはり地面に潜ったのか?確認できなかった。

退治するのは良いけれど、後始末がイヤだなぁ・・・





新婚当時、アフリカマイマイを害虫とは思わず

大きな珍しい貝だと思って喜んでいたばば。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ばばと、天敵とネコの親子

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
10月6日(木)晴れ

3日間雨が続き、今日は秋らしい青空。

午前中、玄関先で作業をしていたが

暑くて、室内に逃げ込んだよ・・・・



梅雨時、ジメジメした天気が続くと

カタツムリとかナメクジとか出没し

大きな黒ナメクジにばばは悲鳴を上げていたものだが・・・



昨夕は野菜屑とかが溜まっていたので

菜園に埋めてきましょうと階下に降りて作業をし

いざ2階に上がろうとした時、異様な物を見つけた。



洗濯物干し台の支柱に大人の握り拳ほどもあるアフリカマイマイが・・・・

ゲッ、、、、、、気持ち悪〜〜〜い。

でも、このまま放置したら何百匹と子孫が増えるんだよなぁ・・・・

ここは、ばば目をつぶって歯を食いしばってやるべき事があるでしょ!

ちょうど良い具合に、近くに直径10センチ、

長さ60センチほどの鉄パイプが転がっている。

それを拾い上げ、奴を目がけて真横から攻撃したんだけど・・・

野球系運動では空振りばかりのばば、

大きなターゲットを至近距離にありながら

なかなか命中しない。

その上、支柱も鉄、パイプも鉄。

ばばが打つ度に「カン、カン」と乾いた音を立てる。

いやぁ〜これはまずいでしょう。

お隣さん達が、何事かと吃驚するよね。

内心焦りながら、グロテスクなターゲットめざし鉄パイプを振り続けるばば。

7,8回目にやっとグシャッという音と共に奴はコンクリートベランダに落ちたよ。

でも、殻が割れたぐらいでは仕留めたとは言えないよね。

ばばは、気味悪くて「ヴィヤヴィヤヴィヤヴィヤ」って

訳の分からない声を出しながらも奴を直視する勇気は無く

目を背けながら、鉄パイプを振り回し続けたよ。

そして、数分後・・・・

殻がグシャグシャになってのを見て気味悪さ!!!マックス!!!

吐き気をこらえながらも、始末しなくちゃいけないかな?と思ったけど

絶対できそうに無いので、「ネコ相の悪いネコ」が来て食べてくれないかな?とか、

鳩とか雀とかヒヨドリが食べてくれないかな??とムシの良いことを考えながら

いったんは退散することに。



数歩歩いた時、又してもばばの目はブロック塀に釘付けに・・・・

お隣さんとの境界線のブロック塀に、

今、やっつけた奴に勝るとも劣らない大きな奴がしがみついている。

見た以上、無視するわけにはいかないよね〜ばば。



またもや鉄パイプを握りしめたものの・・・・

ブロック塀との間には花壇がある。

花壇の中に片足踏み入れてターゲットを狙うものの

垂直な壁にへばり付いているターゲットに

パイプを命中させることの難しさよ!

打っても、打っても、これ又「ゴン、ゴン」と鈍く重い音が響くだけ。

夕食の支度をしている隣家のお姉さんが吃驚して

いつ、台所の戸を開けるのでは・・・と気が気じゃない。

焦れば焦るほど空振りばかり。

10回近くパイプを振って一応奴をブロック塀からは引き剥がしたものの、

花壇の中に落ちちゃった!

花壇は数日来の雨で土が軟らかくなっているし

打っても、打っても奴が地中に沈んでいくだけ・・・・

「アヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ〜〜〜」

少しだけ、殻の一部が割れたのは見届けたが、もうイヤッ!



ばばは鉄パイプを放り投げて階段を上がった。

上がりながら庭を見ると・・・

早速、ネコの親子がやって来た。

もしかして・・・・奴を始末しててくれるかとかすかな期待を抱いたが・・

奴なんかに目もくれず、ばばが花壇に埋めた

生ゴミとか果物の皮を掘り出して食べている。



無茶苦茶腹が立ったばば。

上がりかけた階段を下りて、ネコの親子に近づいた。

すると!親猫は一瞬にして門の方へすっ飛んでいった。

しかし・・・子ネコちゃんは、まだ危険予知能力が低いようで・・・

果物や野菜の皮を食べ続けている。

ばばが、すぐ近くに行って「ドン」っと飛び上がると

物音に吃驚したのか、始めて危険関知したのか一目散に門の方へ・・・

しかも、少しは知った所で立ち止まり

ばばの方を振り返っている。

ばばが、また片足で「ドン」っと地面を踏みならすと

今度は先に逃げた母ネコの方へ走り去った。

ばばは、しつこくネコ親子の後をつけたら

例によって例のごとく、親ネコは振り向いて立ち止まり

ばばを見て「ンンミャァウ〜〜」と甘ったれた泣き方をした。

ばばは何だかオチョクラレた気になって、

ネコに向かって走ったよ。

すると、ネコも本気で走って隣家の畑の隅へ逃げ込んだ。

そして、親ネコが手前で、子ネコはずぅっと奥の方で

又ばばの方を見て、親ネコが再び「ンンミャァウ〜〜」だって。



もぉ〜〜〜〜!!!!腹立つ!!!

って、何で、ばば怒っているんだったっけ????

何で、ネコの親子に怒っているの????



明日も憎たらしいばばの敵のこと書く予定。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

じじとばばは「ハマリ症」?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月5日(水)雨後曇り

ずぅっと雨だったなぁ、ここ3日。

でも、今回ばばは文句言わない。

だって、雨乞いするほど雨を待ち望んでいたのだから・・・・

「もういい加減止んでくれ!」なんて、

人間の勝手で言ってはいけないような気がしてきた。

人間って、いつも自分中心。

自然に逆らったり、刃向かったりせず、共存していくのが一番。

簡単なことでは無いけれど・・・・・



どんな天気の悪い日でも、外で働く人がたくさんいる。

今日も大雨の中、郵便配達さん、宅配さんが郵便物や荷物を届けてくれた。

仕事と言ってしまえばそれまでだが、

心から「ありがたい」と思えるようになった。

だから、玄関で直接配達員さんから配達物をいただく時は

「暑い中、お疲れ様です」

「天気が悪い中、ありがとうございます」

などと、声をかけようと思っている。

短い言葉でも、人間ってやる気が出たり、元気づけられることがあるよね。



ばばが、今年ありがたいと思ったことはたくさんあるけれど

相続関係で、何回も郵便局通いをしていた時、

ある局員さんが「ばばちゃん、頑張りましょう!」と

ガッツポーズをしてくれた時、本当に嬉しかった。

だから、ばばも他人を喜ばせる行動や言葉遣いをしようと改めて思った。



毎日の生活、他人との関わりの中で暮らしている。

お店へ行く、病院へ行く、役所へ行く・・・・・

そんな時、言葉一つで打ちのめされたり、絶望したり・・・たくさんしてきた。

ばばの母がよく言っていた。

「挨拶に銭金はいらん」って。

最近、特に母の言葉が心に、身に染みる。

自分が年とったせいかなぁ・・・・



さて、話題は変わって、

ばばは、今「簡単大学芋作り」にはまっていて

3日連続作った。さすが、じじは飽きただろうな・・・

たった大さじ3杯の油しか使わないし、

それも大部分はフライパンに残るから余計な油を気にしなくて良い。

今夕は、まさか作らないだろうな・・・と思いながらも

何故か作りそうな気もする・・・



ばばの悪い所は、はまってしまうと、とことん飽きるまで続けること。

これまで色々な物にはまってきた。

本も、ある作家が気に入るとその作家の本を手に入る限り読む。

食べ物で気に入った物があると、飽きるまで食べ続ける。

今まで一番はまったのは「雪の宿」という煎餅。

前もブログに書いたけど、じじが手術・入院という

我が家、前代未聞の大試練があった8年前。

毎日「雪の宿」を二袋ずつぐらい食べ続けた。

たまに売り出しがあると、あまりに大量に買い込むので

お店の人に変に思われたら大変と、お店を数軒ハシゴして

段ボールで箱買いしたりもした。

結果は当然ばばの体に顕著に表れ、ズボンが全然合わなくなった。

3センチウエストの大きい物に買い換えた。

怖いねぇ・・・・

じじが元気になって帰って来ると、ばばのバカ食いも収まり

今度はあっという間にズボンのウエストがユルユルになってしまった。

・・・・あれは、8年前だったよなぁ。。。。



あの時のようなバカな行動はしないと思いながらも

「キンモクセイ」を育てたいと苗木を10本くらい買っては全て枯らし、

カランコエも10鉢以上買ったけどほぼ枯らした。

ある料理人の本が気に入り、新しい本が出る度に買っていたら

同じ物を2冊も買ってしまったり・・・・



こんな行動をばばがしていること、じじは知っているのかなぁ・・・・

じじは、ばばがしたいようにさせてくれるし、

ばばがすることで、怒ることも無い。

何故かな?と考えたら・・・・・

じじだって、ばばと同じ事している!

だって、アマチュア無線に没頭した頃買った無線機の数知れず。

バイクで野原を走り回っていた頃買ったバイクだって10台前後。

じじの方が、ばばよりずぅっと規模が大きい事に今気づいたよ〜!

今、ばばがはまっている物って、たかが「大学芋作り」でしょ。

じじは、パソコンサバクリ・・・

いつの間にか、部品を買ってきて新しく組み立てたり

故障したらバラして修理したり・・・・

じじにとってのパソコンは今や「オモチャ」。

まぁ、じじが「オモチャ」で自由に遊んでいる間に

ばばは好きなことができるんだから、文句言ったらバチが当たるよね。



結局、じじとばばは二人して「ハマリ症」になっているのかな?

じじは重症。

ばばは、ほんのかすり傷・・・・だよねっ、じじ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

気になる事三つ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月4日(火)小雨

夕べ、急にあることが気になり出した。

「セミ」って、方言では何というんだったっけ?って。

じじに聞いた。

「セミは方言でもセミだろう」って。

違うんだよなぁ・・・・

えぇ〜〜〜っと、えぇ〜〜っと何て言うんだったっけ?

気になって気になって仕方がない。

結局、夕べ寝るまで考えても思い出せず。

今日も朝から気になりつつ・・・

時々ふっと喉元辺りまで単語が出かかっては引っ込んでしまう。

人の名前とかは、あ行から始めて・・

探りに探って何とか思い出せることもあるのだが。

こと、方言に至ってはすぐ近くに教えてくれる人が居ない。

じじ両親が元気であれば、おそえてくれたかも知れないのに・・・と思ったり。

島の方言がどんどん消えていく。

勿体ないなぁ・・・。



同じ方言なのにじじとばばでも微妙に違うんだよね。

せみ・セミ・蝉・・・・・

買い物に出たついででも年配の知人が居たら聞いてみようかな?

数年前、オタマジャクシを方言で何というか思い出せず散々悩んで

ある日、パッと盛会を教えてもらった時の嬉しかったこと!

セミも、きっと方言では違う言い方があったはず。

今年中に判明すれば良いなぁ。。。。



♪雨が降ります 雨が降る・・・・

今日も島はシトシト雨です。

夕べから降っています。

ダムの水は増えているでしょうか?

「あんなに大きなダムだから、数センチ水位が上がるにも

けっこうな降水が必要だはず・・・

家に居ても、ずぅっとダムの水位が気になるじじとばばです。



我が家のミステリー

過日、全身ミイラ化したネコが見つかったと書いた数日後

今度は見知らぬピンクの衣装ケースが敷地内に・・・・

いつ?誰が?何の目的で?

ちょっと気味が悪いんですけど・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

雨乞い&大学芋

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
10月3日(月)小雨時々曇り

ここ数週間、徳之島町は災害無線で

「雨が降らず水源地の水位が日に日に下がっていますので

各家庭での節水をお願いします」と放送されている。



夜とか昼、たまに雨は降るもののシトシト篠つくような雨だ。

でも降った回数はけっこうあったので、

昨夕はじじとばばで水源地のダムを見に行くことにした。

過日も一回は行っていたが、水位は4分の一くらいだったか?

「雨降っているようでも水量は増えていないね」と

ガッカリしながら帰宅したのだが・・・・

そこで、昨日はダムへ行く前にじじと二人で予想した。

じじは「少しは増えているんじゃないかな?」と楽観的な意見。

ばばは、「大して変わらないんじゃない?」という悲観的な意見。

いざ!現場へ・・・・



最初車から降りてダムを見たじじ。

「はぁ〜〜」と言うため息を聞いただけで結果は明白。

そう、ダムの水位は過日とほとんど変わっていなかった。

やはり、「ザァ〜〜〜」っと土砂降りが数時間は続かないと

水位は上がらないのかな・・・・ばばも、ため息。



「節水しなくちゃね」と言いながら雨乞い踊り・・・をしたと思う?

ご想像あれ!

ガッカリしながら帰宅したが、じじとばばの願いが通じたかのように

夕べから雨。

でも・・・やはり篠つく雨だなぁ・・シトシトシトシト静かな雨音。

夕べから今日、降っている時間は結構長いけど、

さて、水源地の水位はどうなんだろう?

じじ、また数日中に行ってみようね〜。

そして、ダムの前で「♪雨 雨 降れ 降れ もっと降れ〜」って

歌い踊ろうね〜。



ばばは、何かにはまると凄いよ〜。

自分が納得するまで、やり続けるんだ〜。

去年は生姜とパパイヤの佃煮とドーナツ作りに励んだ。

今年は、これと言ってはまった物はなかったけど、

遂に昨夕からはまりそうになった物が。

それは、大学芋作り。



9月下旬頃からお芋が美味しくなったので良く買って来る。

これまでは、ご飯に雑穀米と炊き込んだり

素揚げにしたりしていたが、

じじが「もうちょっと甘みがあればね」と言ったのがきっかけで

遂にばばの「大学芋作り」デビュー。



作り方は至って簡単。

かかる時間も10分内外。

それに、芋を先に揚げて、あとで砂糖を絡めるという手間もいらない。

今回の作り方だとひとつのフライパンで揚げるのと砂糖を絡めるのが同時にでき

余計な油は全部フライパンに残る、良いことずくめ。

ネットのあるサイトで見つけたんだけど、

芋を綺麗に洗って皮毎乱切りにして

大きい芋1本で油大さじ3・砂糖大さじ2〜3で良いんだよ。

フライパンを温める前に油と砂糖を入れて芋を並べ

蓋をして中火で揚げ焼くの。

パチパチパチと音がし出したら弱火にして約7分更に揚げ焼きして

蓋を取って、中まで火が通っているかどうか爪楊枝などで確かめて

OKだったら、箸で芋を動かして砂糖を絡めるの。

絡め終わったら、ばばはフライパンを斜めにして油を切って

芋をバットなどに取り出し、ゴマを多めに振るの。

これで完成!ばばはね、今年は昨日初めて作ったんだけど

あまり満足行かなかったので、今日、又作ったんだよ、ついさっきね。

今回は「自画自賛」するほど上手くできたよ。



食欲の秋!

じじのおやつは1週間に2回ほどは大学芋が出るかも・・・・

特に揚げたては美味しいんだよ〜〜〜。

やってみてね!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ばばだけじゃなかったんだぁ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月2日(日)曇り

今日は、町内ほぼ全小学校の秋季運動会。

ばばも、友達から誘われたけど断った。

朝からずぅっと曇り天気。

無事、雨が降らずに運動会が終わると良いなぁ・・・・



雨の運動会も思い出に残るけど、

せっかくだから雨は降らない方が良いね。

今日は、カァッと照りつけるほどでも無いから

良い運動会日和かもね。



ばばは、毎日夕方は買い物に行くんだけど

いつものスーパーで、こんな光景を目撃したよ。

中学生くらいの男の子がレジへ来て「タバコを下さい」って言ったの。

そのお店は、タバコは店員さんが棚から出して

お客さんに渡すんだけど、男の子を見て店員さんが

「あのね、タバコは未成年には売れないのよ」と言った。

男の子は、入り口の方を指さして「お父さんに頼まれた」と言っている。

男の子が指さした先にはちょっとごつい感じで

40代くらいの男性が男の子と店員さんのやりとりを聞きながら笑っている。

男の人が、店員さんに向かってにこっと笑い、自分を指さしたので

店員さんは男の子にタバコを渡した。

そして、タバコを受け取った男の子が

お父さんにタバコを手渡すまでじぃっと見ていた。

さすが!

数年前からタバコの自動販売機が店頭から消え、

対面方式でしか販売できなくなったのよね。

島でもきっちり守られているんだ〜。

ばば、店員さんと父子を見ながら何だか嬉しくなったよ。



ばばも、会計を済ませ外へ出ようとすると、ばばより少し前に

30代くらいの女の方が店を出たの。

そしてね、その女の人は

ばばが変える方向とは別の方向へ歩いて行ったと思ったら

すぐに引き返して来た。

そして「自分の車を停めた場所を忘れてしまって」・・・

と、誰にともなく言って苦笑しながらばばと同じ方向へ歩き始めたよ。



ばばだけじゃなかったんだぁ〜〜〜。



ばばはね、以前、海岸に車を停めたことを忘れて、

歩いて家に帰り「車がない!」と大騒動したことがあるんだよ。

また、自分が車を停めた場所を忘れてうろたえていたら、

姉が「車を停めたのは、もっと向こう側だったでしょう」って

さっさとばばの車のところへ連れて行ってくれたこともあるんだよ。

・・・って、こんなこと、自慢にもならないね、ごめんなさい!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇