カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2011年11月の記事
11/01(火) 19:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/01(火) 07:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2011年11月の記事一覧

ハシビロガモ(雄)のエクリプス

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月 2 日(水) 天気 曇 室温 28 ℃ 湿度 74 %


今朝は、うっかり朝寝!目が覚めたら6:30!

ジョギングの準備をしてたら急ににわか雨が降り出した。

今日は不安定な天気になりそうだ。

今ラジオでは名瀬市に記録的な短時間大雨注意報が出された!





 昨日は、昼前から天気が悪くなってきたので、昼前に諸田池へ行った。

行った効があって、新入りが来ていた!

 何時ものコガモの中に様子の違うカモに気付いた。

早速接近してビデオを向けた。

なんと、久しぶりに見る「ハシビロガモ」だった!

それもエクリプス、じじにとってはハシビロガモのエクリプス初めて出会った。

広い諸田池を見渡したが、この個体1羽しか見当たらなかった。

たった1羽で渡って来たのであろうか?



ハシビロガモ(雄)のエクリプス





(2011年11月1日、11:14 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

病院へは午前中に、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月1日(火)曇り時々小雨

2011年・11月1日

今日は「1」が五つ並ぶんだね。

そして、今月11日は「1」が六つ・・・

次、「1」が七つ並ぶのは「2111年・11月・11日」かぁ・・・

あぁ〜〜〜ばばは、もうこの世に存在していないなぁ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

病院へ行く時は、午前中と決めているばばだが、

(午前中は、毎回患者さんが多いから、

試しに午後行って見たら空いているのではなかろうか?)と

推測、3時からの診察に間に合うように2時40分頃家を出た。

出たついでに、ガソリンスタンドに寄り、灯油の配達をお願いし

コンビニへ寄ってパンを買い、義父の洗濯物を届け

そして病院へ・・・・受付札をくれなかったけれど

きっと、80番前後。

午前中からの引き継ぎ番号だろうし、

待合室には6,7名しか座っていないから

きっと4時頃には帰れるぞと思った。



今日は、診察ついでに、頭が良くなる?薬をもらい

インフルエンザの予防接種まで受けるのだ。

受付を済ませたら予防接種の問診票を書き、提出。

その後診察室前の長椅子に座り待つことに。

偶然ばばの横に、友人Kちゃんが座っていて雑談。

とりとめも無く、四方山話をする。



それにしても名前を呼ばれるのが遅いな・・・

時計を見ると4時30分。

オイ、オイ、こりゃ大変!

5時少し過ぎまでに寄らなければならない場所があるんだけど・・・・

間に合うかな?

少々焦り始めた時名前を呼ばれ、診察を受け・・ほぼ1分。

次に10分ほど待って予防接種。

ばばったら、肘の内側に注射すると思い込んでいたもんだから

左手をしっかり伸ばし、血管が上手く出てくれますようにと祈りながら

軽く叩いていると、看護師さんが優しく・・・ぐぅっと90度手を内側に曲げた。

?????訳が分からないばば。

看護師さんは注射針を持ってきて、肩より少し下辺りに刺した。

刺したと言っても、チクッとさえ感じない。

何で?注射って、こんなにも痛くないものだった?

ばばったら、思わず「もう、終わったんですか?」って聞いちゃったよ。

「揉まないで下さいね」と言いながら看護師さんは注射跡に脱脂綿を当ててくれた。



はぁ〜〜っ、インフルエンザの予防接種雨後30分は

院内に待たなければならないんだよな・・

と、思っていたけれど20分ぐらいで名前を呼ばれ、会計を済ませ

次に調剤薬局へ薬をもらいに・・・・時刻は5時5分。

薬局で「コレステロール値など測っていますか?」と薬剤師さんが言うので

「コレステロールって、どう測るんですか?」とばばは聞いた。

薬剤師さんは「採血ですよ」と言いながら笑っていた。

こんな簡単なことも分からないじゃ、大変だ〜〜と思われたかな?



さぁ、5時少し過ぎたぞ!

約束の店へ急げ急げ。。。。。で、無事5件の用事を全部済ませたよ。



ばばの知人で、買い物などで3つ頼まれたのに

ひとつしか買わずに帰宅、お店と家を3度も往復すると

話して笑っている人がいるけれど、1回で五つの用事を無事クリア。

良かった、良かった。



ところでね、ばば、今日診察を待っている間に、

珍しい事発見。

ばばの前に診察室へ入った男子高校生がいたんだけど・・・

その子、何故かシャツをズボンから出していたの。

何気なく後ろ姿を見ていると・・・・

あれっ?シャツの後ろ身頃裾付近に名札が印刷されている。

えっ?えっ?

初めて気づいたよ〜。

そう言えば、最近の高校生は名札なんか付けないだろうね・・・・

それにしても、シャツの後ろ身頃のネーム札に名前書く子がいるのかなぁ・・・

女子も、やはりブラウスの後ろ身頃裾付近に名札が印刷されているのかな?

時代は変わったなぁ・・・って思った、ばばだったよ。



帰宅して、じじに「病院、患者さんいっぱいだったよ」と話すと

「みんな同じ事考えるんだな」ってさ。

病院は、午後から行こうが、午前中行こうが、受付さえ早くしておけば

早く診察してもらえるんだよね。

きっと、午前中や、午後の診察の始まる何時間か前に

診察券を出していた人が多かったんだね。

12月は、ばばも朝イチで診察券出してこなくちゃ・・・・なぁんてね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タマムラサキ(玉紫)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


11月 1 日(火) 天気 晴 室温 27.5 ℃ 湿度 72 %


 先日、犬の門蓋へ行ったときに撮った「タマムラサキ」をアップします。

別名でアマミヤマラッキョウ(奄美山辣韮)とも言うそうです。




(2011年10月28日、11:36 天城町犬の門蓋で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島町どんどん祭りパレード(ノーカット版)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月 1 日(火) 天気 晴 室温 27.5 ℃ 湿度 72 %


 雨上がりの朝だった!結構昨夜は降ってあるようだ。

路面に水溜まりが出来ていた。





 今日は、最近撮った動画のネタ切れです。

先日以来自鯖のテスト運用をしていましたが、確実に動作しているようですので今日から運用を開始します。

まず皮切りに去る8月14日に行われた「徳之島町どんどん祭り パレード」のノーカット版をアップします。

 じじが断片的に撮影したすべての原画を編集ソフトでつなぎ合わせてみました。

ファイルサイズ 323 MB  再生時間 約17分のやや大きいサイズの動画ファイル(wmv)です。



徳之島町どんどん祭りパレード(ノーカット版)





(2011年8月14日、17:44 徳之島町亀津16m通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇