オニタビラコ(鬼田平子)
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
12月 17 日(土) 天気 曇時々小雨 室温 16.5 ℃ 湿度 64 %
日本全土、畑地、庭など至る所に生える越年生草本で、春の花のはずだが、島では12月でもぽかぽか暖かい日が続くとこのように咲き出す。
これと似た、コオニタビラコは春の七草の「ほとけのざ」のことなのですが、混同されてオニタビラコも七草がゆに使われることがある。
間違いではあるが、食べられるようである。

(2011年12月3日、12:12 徳之島町総合運動公園)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|