カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2012年1月の記事
01/07(土) 08:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/06(金) 10:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/06(金) 10:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2012年1月の記事一覧

雨の中のムナグロたち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 7 日(土) 天気 雨 室温 18 ℃ 湿度 64 %


 今朝は目が覚めたら雨だった。

冷たい雨がしとしとと降っている。

 帰島して悪天気が続き取材にも出掛けられず引きこもっている。

まだ今年の初撮りもしてない!






 先日、浅間干潟近くの牧草地で数十羽のムナグロたちが冷たい雨に濡れながら餌を啄んでいた。

ムナグロは旅鳥として年中見ることができる。

特にこの浅間干潟や周辺の農耕地・草地・牧草地でよく見ることができる。



雨の中のムナグロたち






(2011年12月29日、11:59 浅間干潟近くの草地で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サギたちの狩

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 6 日(金) 天気 曇 室温 16 ℃ 湿度 63 %


 今日はここにもサギたちの狩の様子の静止画をアップします。

 コサギ・チュウサギ共に冬鳥として渡来するグループが多数はであるが、島では年中水場でよく見られる。

またチュウサギは準絶滅危惧(NT)に指定されているが近年徳之島では良く見かけられる。



(2011年12月29日、11:41 浅間干潟沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サギたちの狩

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 6 日(金) 天気 曇 室温 16 ℃ 湿度 63 %


 あけましておめでとうございます。

年末から昨日まで、じじとばば一家は沖縄で正月を過ごして来ました。

 今日からまた、毎日投稿を目標に頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。




 まだ今年の島の題材は取材して有りませので暮れに浅間干潟で撮ったサギたちの狩の様子の動画をアップします。

チュウサギが三羽とコサギが二羽干潟に注ぎ込む小川の河口近くでボラの群れを捕っていた。



サギたちの狩





(2011年12月29日、11:48 浅間干潟沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇