カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2012年10月の記事 >>
10/31(水) 19:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/30(火) 11:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/29(月) 11:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(金) 12:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/19(金) 15:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/18(木) 11:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

結婚記念日、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月31日(水)曇り

今日で10月も終わり。

10月も・・・大工さん達へのお茶出しで終わった。

あと5日で工事が始まって丸4ヶ月。

もう、そろそろ完成が目に見えているけど

細々した作業はあとしばらく続きそうだ。



10月・・中旬から3女が遅い夏休みで帰省した。

約10日。

若い子がいるというだけで、家の中が華やぐ気がした。

3女のお陰で「お茶出しオンリー」の日常からちょっとだけ抜け出せた。

干潟通い6回。

島の北半分を回ったりもした。

まだ冬鳥たちの姿は少なかったが、リフレッシュできて良かった〜。



もう、過ぎてしまったけど10月27日はじじとばばの結婚記念日。

何回目?

39回目で〜〜す。

よくもまぁ、飽きもせずに持ったねぇ、じじ。

39年間、喧嘩らしい喧嘩の記憶も無い。

ふたりとも仕事をしながら3姉妹を育て、無我夢中だったね。

末っ子が巣立ってからも、もう10年以上経った。



新婚当時はどうだったか知らないが?最近はばばが強くなりすぎて

じじは可愛そう・・・・・

「はい、ばばの言うとおり!」の毎日。

過日ラジオで、年取れば奥さんの言うとおりにするのが一番だって言っていた。



娘達からは「お母さん、お父さんを甘やかし過ぎ!

今のままじゃ、お父さん自分では何も出来なくなるよ」って叱られる。

ばば自分でも気づいているんだけど、先回り、先回りして

じじが動きやすいようにしようとして、結局手を出してしまう。

なるべく手も口も出さず、じじの「自立心」を育てなくちゃ。

今更ながら?????出来るのかな?



男の人って、色々な記念日など女の人より覚えていないのかなぁ?

結婚記念日・・・ばばは覚えていたけど

じじは全く気づかなかった。

そんなもんかなぁ?

結婚記念日だからって、別にイベントをするわけでも無いけれど・・・

じじは「ばばと結婚したことは良いクジを引いたと思うけど、

ばばも、僕と結婚してよかっただろう?」だって。

ハイハイ、大当たりでしたよ〜。

未だに初対面の日のことを「豚小屋で豚を見た後だったから

ばばが良く見えた」って言うじじだけど、

ばばだって色つきのメガネをかけていたじじを見て、ちょっと恐かったよ。

じじ達が何の為にばばの家を訪れたかも知らず、

じじの妹は以前から知っていたので「○○ちゃんの弟さんですか?」って聞いたよね。

そしたら「兄です」って。

ばばは、じじが自分より年下かと思ったよ。

年を経ると共にばばだけがどんどん年をとり、

最近まで知らない人から、じじはばばの子供に間違えられたりして、

そのうち、ばばの孫になってしまうんじゃない?



じじ達がばばに家に来た日、ばばはすぐに出かけなければならず

時間を気にしながらお茶を出したよね。

ぬるめのお茶とザボン漬けを出したことだけは今でもはっきり覚えているよ。



初対面から1ヶ月と2週間で入籍、3ヶ月と20日で結婚。

信じられなぁ〜〜い。

ばばがこう言うと、じじは「僕があまりに良い男だったからだろ」だって。

いいえ、いいえ、ばばの両親は、じじの両親をとっても良い方達だって言って

「ああいう両親に育てられた子なら間違いない」って言ったんだよ。

じじ本人よりも、両親を見ていたのかなぁ?ばばの親ふたりは。



じじ誕生日が9月28日。

ばばの誕生日が11月26日。

その中間の10月27日に結婚式をしようって

あっと言う間に決まったけど、日柄はどうだったのかなぁ?

式当日は雨も降ったけど、「打ち込み雨」と言って縁起が良いって

誰かがフォローしてくれたっけ。

じじの友達が結婚式のビデオも撮ってくれたのに、

どういうトラブルがあったのか?画像はパー。



結婚してからも、ふたりの勤務地が海を隔てていた為、

しばらく別居したり

生後3ヶ月の長女を、やはり海を隔てたじじ両親に預けたり

次女も1歳半から両親に預けたり

ばばが破傷風になったり・・・・・

じじが大病を患ったり・・・・色々色々なことがあったけれど

今、こうして平穏な日々が過ごせているってありがたいね。



口では言い表せないくらいお世話になったじじ両親が

近くにいないのが寂しいけれど、

お見舞いや面会に行ったりすることで、両親を喜ばせてあげようね。



これからは「ハイッ、ばばの言うとおり」とばかり言わないで

「俺に付いて来いっ」って、ばばや3姉妹をグングン引っ張って行ってね、じじ〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

検査、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
10月30日(火)曇り

今日は、一月前から予約している「病院で検査の日」。

だから目覚ましをかけて6時頃から起き出し

大工さんのお茶の準備をし、自分たちの朝食も

いつもより30分くらい早く始めた。



8時少し過ぎに病院へ。

いつもは患者さん達でひしめき合っている事が多い待合室も

今朝は数人の人が座っているだけ。

受付を済ませると同時に名前を呼ばれ問診。

9時少し前にはエコー検査。

その後、インフルエンザの予防接種とエコー検査結果の説明。。

会計を済ませ、薬局で薬を貰って帰宅したのは10時前。

予想では、きっと帰宅は昼前と思っていたのでラッキー。

まだ10時前なので、お茶出しをしなければ・・・と思って

階段を駆け上がると、既にじじが出してくれていた。

ありがとう〜。



今日は病院でこんな事があったよ。

ばばが会計に呼ばれたとほぼ同時に、70代後半のお婆ちゃんが

公衆電話の前でオロオロしている様子。

会計も気になるが、まずはお婆ちゃんの所へ行くと

「電話のお金を何処へ入れたら良いか分からない」と言いながら

公衆電話の返金口に一生懸命10円玉を入れようとしていた。

見かねてばばが投入口に入れて、かけたい電話番号をプッシュしてあげた。

しばらく受話器を耳に当てていたが、相手が出ない様子。

ばばはサッと会計を済ませ、再びお婆ちゃんの近くへ行くと

「留守みたい」と言う。

知り合いに病院まで連れてきて貰ったが、知り合いが見当たらないという。

「きっとスーパーへ買い物にでも行ったのかも」って。

このお婆ちゃん、今日一番で予約を入れ、検査を受けたようだが

検査が終わっても一緒に病院に連れてきてくれた人が見当たらず

「バスの時間は何時かねぇ」とばばに聞く。

病院のすぐ近くにバス停はあるが、もし、お婆ちゃんが勝手にバスで帰ったら

連れてきた人は困るだろうなぁ・・と思いながらお婆ちゃんに話した。

その後、お婆ちゃんは病院の前庭に止められた車を見ながら

一台の車を指さし「あんな車だったと思うけどねぇ」などと呟いている。

試しに・・・と、お婆ちゃんが指さした車に近づいて行って中を覗くと

運転席に女の人が横になっていた。

お婆ちゃんの診察が終わる間、車で休んでいたのだろう。

連れの方を見つけたお婆ちゃんは、さもホッとしたような顔で車に乗り込んだ。



このお婆ちゃんを見ながら思った。

このお婆ちゃんだって、公衆電話を使ったことはあるはず。

でも・・・今は硬貨の投入口と返金口も分からない・・・・・

バス停が何処にあるか分からず、バスの時刻も分からない。



今のばばは、病院も歩いて行ける距離だし、公衆電話も携帯電話も使える。

だけど・・・あと何十年後かに、お婆ちゃんと同じようなことになるかも知れない。

年を重ねるにつれて、色々な不安が多くなっていく。

「なるようになるさ」と日々思いながらも、ちょっとだけシュンとしたばばでした。



病院から帰ってきてほどなく電話が鳴った。

留守電に切り替わる直前に受話器を取り名乗った。

かけてきたのは知り合いのおばちゃん。

ばばの声を聞いて「あれ?Yちゃんじゃないの?」と言う。

又「ばばです」と言うと、「あっ、ばばちゃんごめん。

Yちゃんにかけているつもりだった」と。

そして、おばちゃんの最後の言葉、「ばばちゃんの声が聞きたくて

しぜんにダイヤル回してしまったんだね。ばばちゃんの声が聞けて良かったわ」って。

良いなぁ・・こんな言い方が出来るなんて。

同じ間違い電話でも、後味の良い電話と悪い電話があるよね。

今日の間違い電話は嬉しかったなぁ〜。

ばばも見習いたいな・・・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

缶蓋にヒモが・・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
10月29日(月)晴れ

「ばば〜まさか、わざとやったんじゃないか?」と

じじが言った。

「違うよ〜」と反論するばば。



何があったのかって?

じつはね、大工さん達のお茶出し準備をしていて・・

メニューは肉まんとパン2種、バナナとコーヒーって決めていたんだけど

最初、コーヒーを淹れていた時のこと。

大工さんの数が6人というので、少し多めに淹れることにして

最初6名分は無事淹れた。

そして、2回目淹れるためコーヒー粉を計って、

缶を閉めようとした時、珍事は起こった!



今朝、ばばはチュニック式のエプロンを着ていて

ウエスト部分をヒモで調節できるようになっているんだけど、

缶の蓋を閉めようとした時、何故かヒモが缶の蓋に挟まってしまった。

突然のことで、びっくりしたばばだが、簡単に外せるくらいに思って

缶蓋を回してみたよ。

ところが、簡単には缶蓋は開かないし・・・・・・

数分間格闘したあげく、じじの部屋へ走って

「じじ〜お願い!缶外して!」と言った。

じじは、器械いじりをしていたが振り向いてばばを見た途端、大爆笑。

お腹にコーヒー缶をぶら下げたばばの姿に笑いが止まらないじじ。

それでも、じじが軽く缶に触って左右どちらかに回すと

まるでウソのように缶は外れた。

じじとばばは又大爆笑。

爆笑しながらも、ばばはお茶準備があるので又テーブルの所へ。

じじの部屋からは、時々思い出したかのように

「クックッ」というような笑い声が聞こえてくる。

悔しいけど怒るわけにはいかない。

だって・・・お腹に結構大きなコーヒー缶ぶら下げて走る主婦って

ばばくらいでしょうね、世界広しと言えども。。。。。。



で、10時のティータイムでコーヒーを飲みに来たじじが

冒頭の言葉を発したというわけ。

いくら何でも、自分でコーヒー缶をお腹にぶら下げる?

でも、初めて知ったよ。

コーヒー缶の蓋にヒモが挟まるっていうこと。

これから、体前に紐付きの上着を着ている時は

両手を伸ばして缶の蓋を開け閉めしようとね。



さんざん笑ってお茶出しも終わった後、ばばは好きな園芸・・・・

というほど大袈裟なことではないけれど、ゲンペイカズラの移植をしたよ。

白いゲンペイカズラは前からあったけど、

数日前、久しぶりに紅いゲンペイカズラ発見!

以前から気になっていて買うかどうしようか迷っていたけれど

今回は思い切って買った来たよ。

買って来た木を幾回りも大きな鉢に移植したというわけ。

白いゲンペイカズラは、台風にも梅雨にも夏の暑さにも負けず

年に何回も綺麗な花を咲かせてくれるから大好き!

紅いゲンペイカズラも今花が3枝についている状態だけど

これからも次々花を咲かせてくれると嬉しいなぁ・・・・

我が子のように、手をかけて大事に大事に育てていかなくちゃ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

無意識に・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月26日(金)晴れ

ほぼ1週間前、じじの友達が遊びに来た。

その友達は、じじの親友であり学生時代からの友達だ。

コーヒーを飲みながら、じじの学生時代の頃の話になった。

ばばは、これまで何回か聞いたことがあり、ブログにも書いたが

今回も大笑いする「その話」になった。

ある日、じじが昼寝をしている間に学校へ履いていく靴がなくなった。

じじが不思議がっているところへ、親友Aさんが来た。

手に500円を握って。

そして「オイ、コーヒー飲みに行こう」と言った。

「僕の革靴がなくなっているんだけど」とじじが言うと

Aさんは、「これ」と手に持っている500円を見せた。

Aさんは、じじが昼寝をしている間、勝手にじじの革靴を

500円で質入れしてきたんだって。

じじもじじで、自分の革靴と引き替えた500円で

Aさんと一緒に喫茶店に行き、コーヒー1杯飲んできたそうな。

この話、何回聞いても笑ってしまう。

一足しかない革靴が質入れされてしまったじじ、

翌日から、スリッパで通学したそうだ。

笑えるよね・・・・

Aさんが言った。

「ばばちゃん、じじは学生時代から真面目だったんだよ。

僕はアホなことしていたのに、じじは詰め襟に革靴で

ピシッとしていたんだよ〜」って。

へぇ〜そうなんだ・・・・・



Aさんが質入れした、じじの革靴戻って来たかって?

ちゃんと戻って来たそうです、無事に。

Aさんの親御さんからお金が送られてきたら、すぐに質屋へ走って

革靴を取り戻してきたんだって。

ちょいちょい、こんなヤチャなこともしたAさんだけど

未だにずぅっとお付き合いは続いている。

美味しい果物や、パンを届けてくれたり

じじが毎日のコーヒーに欠かせない蜂蜜を届けてくれたり・・・・・

男同士の友情っていいもんですね。



こんなAさんのことを思いながら、今朝は大工さん達に

「冷やし中華」を準備していた。

4人分なので、まず具を準備してから麺を茹でる計画だった。

具は全て準備できたので、「さて、麺を茹でましょ」とした時

あれっ!麺がふたり分しかない。

さっき、確かに2人前入りの袋を2袋開けて準備したのに・・・・

作業だの上には2人前しかない。

あと2人前、何処にやった?

彼方此方探したよ。

まず、食台の上、冷凍庫の上、食器棚の中、流しの周辺

冷蔵庫の中・・・・・

何処にもない、ない、ない・・・・・

不思議なこともあればあるものだと思いつつも

お茶出しの時刻は着々と迫り、お湯も煮えたぎり・・・・・

どうしよう、もう一袋、別の袋を開けようか・・・

でも、開けてしまったのが出てきたら、勿体ないなぁ・・・・等と考えてしまう。

お茶が遅くなっても困るので、新しい袋を開けることにして

袋の口を切ろうと、流しの引き出しからハサミを取り出そうとしたら、

何とまぁ!引き出しの中にばばが探し回っている封を切った麺が。

どう考えても、おかしい。

きっと、つい数分前、無意識に入れてしまったのだろうけど

まさか、流しの引き出しにすぐ使う麺を入れてしまうなんて。

最近、無意識のうちに色々な事をしてしまう自分が恐い・・・・・・



無事、9時50分に「冷やし中華」は完成しましたぁ〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イルイルダンダン(雑記)

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月19日(金)晴れ

久々に秋らしい天気!!!

空が高く青い!

室温25度。

部屋の中はしのぎやすいけど、屋上上がったら

ジリジリと皮膚が焼けるように暑かったよ。



台風で欠航していた定期船も時間をずらして入港しているかな?

店頭には生鮮食品並んでいるかな?



ばばは、ペットと植物、どちらが好き?と聞かれたら

「植物!」って答えるかも。

これまでペットは飼ったことがなくて・・・・

じじもばばも仕事していて、ペットを飼う環境じゃなかったのね。

植物も、家ではほとんど育てる機会はなかったけど

退職後に、ボツボツ草花を育て始めたよ。

でも、管理が難しいね。

日差しが強すぎたり、水をかけすぎたり、水切れさせたり・・・

肥料やけさせてしまったり・・・・・

失敗の方が多いけど、やはり植物も人間の心を癒やしてくれるね。



ばばは、まだまだ植物の管理の仕方が分からない。

ベゴニアやカランコエ、一回は綺麗な花を咲かせてくれるけど

2度と花開くことはなくベゴニアはやせ細り、

カランコエは葉っぱだけが茂っている。

花色が変わっていくミニバラも育てているけど

株分けするまでには至らない。

そんな中、ベンケイカズラだけはいつの間にか蕾を付け

いつの間にか開花して、いつの間にか紅白のおめでたい色合いで

我が家の玄関先を飾ってくれる。



少しずつ植物のことも勉強し、玄関やベランダを自分で育てた

花鉢でいっぱいにするのが、ばばの夢だよ。



植物と言えば・・・・・

シソは我が家では年中欠かすことが出来ない香味野菜?

夏の頃は両親宅の花壇や、ミニミニ菜園にいっぱい広がっていたんだけど

度重なる台風で全滅して、今は1週間に2回ほどスーパーで

20枚、30枚とまとめて買っている。

これまでシソの保存は、買ってきたパック毎冷蔵庫に入れていたが

つい先日、冷蔵庫の中に入れていたシソが少し萎びてきたので

パックを包装している上部のラップ少し剥がして

水道水を入れ、バシャバシャ振って葉っぱ全体に水が行き渡るようにして

その後は葉柄の部分だけが水に浸るようにして台所の窓に立てかけておいた。

この方が、わざわざ冷蔵庫に入れなくても長持ちするような気がする。

(ばばだけかなぁ・・)

真夏は、この保存法はどうかとも思うけど、涼しくなった今の季節は

この保存法が良いような気がしてきた。

おまけにビックリしたことがあったよ。

1枚のシソの葉柄に・・・・何と!ヒゲが出ていたの。

思わず、植木鉢に挿したらどうなるかな?と思ったけど止めちゃった。

「実験の価値あり」と思うから、一度試してみようかな?

葉っぱからシソを育てることが出来るのかなぁ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、昼前「ウゥゥゥゥ〜〜〜〜〜」とサイレンの音がして

我が家からそんなに遠くない場所で止まった。

裏口から覗くと、海岸の近くで(建物からかなぁ?)

黒煙がもうもうと上がり、消防車が活躍している様子が見えた。

怪我人とかいなければ良いんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

電話ってドキッとすることがあるよね。

特に今、我が家では父が入院している病院と

母がお世話になっている施設からの電話が鳴ると

心臓が飛び出しそうなほど心臓がバクバクする。

今日、昼の1時過ぎ電話!

走って行って受話器を取ると母がお世話になっている施設からだ

もう、胸がドッキンドッキン。

応対する声も震えがちになる。

内容は入所者達にインフルエンザの

予防接種を受けさせて良いかどうかの確認だった。

体中の力が抜けるような気がした・・・



現在、これまでのように両親共しょっちゅう面会に行っていないので

気になっているばば。

もう少し、もう少し落ち着いたら、今までのように面会に行くようにするからね。

お父さん、お母さん、ごめんなさい!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ゴミ袋、やぁ〜〜い!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月18日(木)曇り風強し

今日は可燃ゴミを出す日。

数週間前から、我が家の前を通る収集車が2台になった。

2台真逆の方向から収集を始める。

これまでは、ばばの前を一旦通りすぎた収集車が

帰路に我が家側のゴミは収集していた。

ところが、収集車が2台になって、これまでの収集車は

我が家のゴミは収集しない。

逆方向から収集車が我が家のゴミは収集していく。

これまでは、一旦我が家の前を通り更にずぅっと先までのゴミを収集し

戻っていく時に我が家のゴミ収集はされていたので、

9時半前後に出しても大丈夫だった。

でも、今は8時半少し過ぎには出さないと収集されなくなった。

月曜日の収集時に、一袋だけ出して

あと一袋は両親宅の可燃ゴミも集めて入れてから・・・と思っていたら

たまたま知人が来て、両親宅庭で立ち話を少しして

その後、ゴミ袋を持って収集場所に走ったら

先に出したゴミ袋は既に無かった。

もう、収集が終わっていたんだよ〜。

仕方が無いので、生ゴミは入っていないし・・・と

車庫の横の方にゴミの入った袋を置いていた。

そして、3日後の今日、又可燃ゴミの収集日なので

朝、8時少し過ぎに3日で溜まったゴミの入った袋を持って

ついでに、3日前のゴミ袋も出そうと思ったら・・・・・

生ゴミは入れていなかったが、食品が入っていた袋などが入っていたせいか

ゴミ袋が食い破られて(犯人は、野良猫?)・・・

そこで、町指定の破れたゴミ袋の上から、透明なゴミ袋を被せて

収集場所に置いた。

ばばが置いたゴミ袋は2つ。

風が強いせいか?、時間が少しだけ早いせいか?ばばの家側も、反対側も

ほとんどゴミ袋が出されていなかった。

(もしかして?風が強いから、きょうは収集しないのかな?

でも、後方は何もなかったから出しておいて良いのかな?)

と思いながらだったけど、ゴミを出してホッとした。



その後、両親宅へ行き今日は大工さんが何名来てくれているのか見て、

又車庫を通って自宅へ上がろうとした時感じた違和感!

んんんんんん!!!!!!

ついさっき出した2袋のゴミ袋のうち、一袋だけが残されている。

何故????

で、もう収集車は行ったの?

と、前後左右確かめたが、反対側車線の道路脇には

数カ所ゴミ袋が置かれていた。

我が家の側は、ゴミ袋が見当たらない。

もし、収集が終わっているとしたら何故?一袋だけ置き去りにされているの?

ちゃんと指定ゴミ袋に入れてあるし、ルール違反ではないんだけど・・・・・

無くなっていたのは、今朝運び下ろしたゴミ袋。

置き去りにされたのは、前回時間に遅れて車庫に置いといて

食い破られた指定ゴミ袋に透明ビニル袋を上から被せたゴミ袋。

何が何だか意味が分からないまま、置き去りにされたゴミ袋を手に

ばばは途方に暮れていた。

・・・・その時、気づいた。

ばばの家の反対側の道路沿いにはまだゴミ袋が出されている。

ちょうどお向かいの方が道路へ出ていらしたので

事情を話してばばのゴミ袋も置かせて貰うことにした。

ゴミ袋を置いて、道路を渡ろうとした時、

あれっ!ばばの家側のゴミを収集する車が向こうから来るではないか!

お向かいに置かせて貰ったゴミ袋を持って、慌てて道路を渡り

収集車の方にゴミ袋は渡したが・・・・・

不思議でたまらない・

いや、気味が悪い。

どうして?一袋だけゴミ袋がなくなったの?

それも、数分のうちに。。。。。。。



考えれば考えるほど気味悪さがつのる。



もし、ばばの家側のゴミ収集車が2台あるとしたら・・・・・(聞いたこともないけど)

でも、二袋のうち、一袋だけ収集する?????



朝からモヤモヤしているばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇