by ばばの日記
徳之島じじとばばのブログ
11月25日(日)晴れ
昼13時から義母がお世話になっている介護施設の運動会なので、
両親宅の片付けは午前中の3時間だけ。
それでも、40リットルのゴミ袋10個分も捨てる物が・・・・
義妹とも相談の上、義母の和服や洋服も
思い切って処分することにしたので。
どんなに考えても、家族で今後和服を着る人はいないし、
今が決断のしどころだと思い決行。
お義母さん、ごめんなさい。
明朝、ゴミ収集車が来る前に出しておこう。。。。。
昼からはじじ&ばば&ばば姉3人で義母の運動会へ。
28名の入所さん達が主役の運動会。
何と義母は、紅組の応援団長で
大きな赤い旗を持っていたのでビックリした。
ばば達3人を見つけると、笑顔で手を振ってくれた。
プログラムは輪投げ・玉入れ・輪送り・ビンゴゲーム・
音楽に合わせた体操・応援合戦・お菓子食い競争・・・
職員さん達の補助で、入所者さん達全員が参加し
普段は見えないお爺ちゃんお婆ちゃん達の笑顔が嬉しい。
ここ数回の施設の行事で、じじはビデオ係、
ばばはカメラ係と役割分担しているが、
撮影に忙しくて、なかなか競技を直に見ることが出来ない。
でも、入所者さんの頑張りに、応援の家族からも大きな拍手と
笑い声が響き渡り、楽しい2時間だった。
運動会終了後は、義母を部屋へ連れて行き
持って行った冬物衣料などを説明し、タンスに片付けた。
その後、又義母を食堂へ連れて行きばば達は帰宅した。
施設のイベントに参加する度に思う事、
職員さん達が常に入所者さんたちに優しく寄り添っっているなということ。
今日も入所者さんの中には、ずぅっと眠り続けて
競技に参加しない方もおられたが
そういう方達にも職員さんは優しく付き合い、手を添え、声をかけ続け
他の方達と同じように競技に参加させている。
今日たまたまばばの横に座った方が
「運動会の案内状を貰った時、
一体どんなことをするんだろう」と思ったとばばに言った。
ばばも、去年初めて参加した時は、同じ思いだった。
入所者さんの多くは車椅子で移動する。
認知症の方や、体調が優れない入居者さんもおられる。
でも、職員さん達が一生懸命サポートして下さることで
全員参加の「運動会」が行われるのだ。
職員さん達には、いつも感謝の気持ちがいっぱいで頭が下がる。
だから、ばば達も出来ることは最大限協力していきたいと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動会から帰って、夕方の買い物に出かけた。
じじが家にいる時は、ほぼ毎日通っているお魚屋さんへ行った。
ところが・・・・・留守。
たまたまお店の近くの牧草畑で婿殿が草刈りをしていて
「義母は今日は出かけていてまだ帰って来ていないんです。
ごめんなさい」と。。。。
「じゃ、もう1回出直します」と一旦帰って他の用事を済ませ、
6時頃出直したがまだ帰っていなかった。
婿殿が「すみません。電話してみます」と言ってくれたが
「 楽しんでおられるかも知れないので・・・・・・今日はスーパーで買います。
お母さんが帰られたら、ごめんなさいとお伝え下さいね」と言って
歩き出したばばに「ごめんなさい。電話も出ないです」と婿殿の声。
スパーで刺身を買って戻るとほぼ同時に、魚屋のS姉さんから電話。
「たった今、帰ったところ。予定以上に時間がかかってしまって、
ごめんなさいね。これから気をつけるからね」と・・・・
「明日から又よろしくお願いします」とばばも答えた。
お店の方も大変ですね。
自分の用事でも時間を気にしなくてはならないから。
でも、謝りの電話まで下さったS姉さん、
明日も、明後日も行きますから、
これからも、じじの為に美味しいお刺身お願いしますね〜。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば