カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2013年4月の記事 >>
04/30(火) 12:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/28(日) 21:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/26(金) 21:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/24(水) 21:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(火) 14:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

道路で宴会?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月30日(火)曇

前も書いたことあるけど・・・・

ばばは自分が「なで肩」なのか「怒り肩」なのか分からない。

以前、「肩パッド」付きの洋服を着ようとしていた時に

娘が「お母さん、怒り肩なのに、何故パッド前で入れるの?」

と言われた。

ばばは、たまたま買った洋服が肩パッド入りだったので

そのまま着ようとしただけだったけど・・・・

ばばは、当時の流行が「肩パッド入り」上着なのかと

思ったくらいで、別に気にも留めなかった。

あれから何十年かが経ち・・・・・

ばばは(自分はなで肩ではないのか?)と思うようになった。

なぜなら、いつもショルダーバッグが肩からずり落ちそうになるのだ。

実際にずり落ちる時もある。

あまり気になるので、風呂上がりに、そっと自分の肩を見てみたら・・・

肩の付け根辺りが・・・骨かなぁ???小さな三角の山のように尖っている。

(こりゃ間違いなく、怒り肩かなぁ・・・)という思いが強くなった。

なら、何故ショルダーがいとも簡単にずり落ちるのだろう?

不思議でならない・・・・



それと、「????」と思う事はまだある。

それは、鎖骨辺りで「パキッ、パキッ」と音がすることがけっこうある。

まさか?

ばばの見えない所で、骨にひびが入っている?

恐いよう〜〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夕、買い物から帰って、両親宅の庭を通って帰ろうと思ったら

あらららららら〜〜〜

ばばが歩く道路の両脇に男女10名くらいの方達が座って宴会?

何で、この時間(6時半過ぎ)に、

みんなが通る道の両側に座って宴会するの?

しばらく宴会をする人たちを見ていたが、ばばに気づく風でもなく。。。

例え気づいても、両側に人が座っている真ん中を通る自信がばばには無い。

仕方がないので、ちょっとした坂を上がって、自宅の正面玄関から帰ったよ。

時々、わざと両親宅の庭を通ることにしているばば。

花壇や菜園の様子を見たり、

庭や外にある水道回りが汚れていないか見たりするためにね。

明日も、道路で宴会をするのかなぁ・・・・気になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過日,NHKの番組で「もち麦」について取り上げられていた。

毎日雑穀入りのご飯を食べている、じじ&ばばだから

凄く興味を持って、すぐに飛びついた。

そして、スーパーを探し回ったら1つのお店だけで発見!

まるで、宝物でも見つけたように嬉しくなり、すぐに買った。

お米に混ぜて炊いてみると、確かにプチプチ&モチモチで美味しい。

すぐに、姉にも味見してもらった。

その数日後、別のスーパーに行ったら、数日前に無かったのに

「もち麦」が売っていた。それも値段も数十円安い。

すぐに一袋買った。

それから数日後、又別のスーパーに行ったら

ここでも「もち麦」が・・・・・安かったスー-パーより、さらに数十円安い!

又、一袋買った。

どうせ、1ヶ月足らずで一袋使い切るだろうし、

最初買った物は、姉にも「お福分け」したので、もうすぐ使い切るから。

あららら〜。

1週間経たないうちに近くののスーパー3軒に「もち麦」が揃ったよ〜

嬉しい〜〜と喜んでいたんだけど、

一番安かったスーパーへ昨夕寄ったらもう売り切れていた。

ばば以外の人たちも、もしかして?NHKのあの番組を観ていたのだろうか?

でも、3日くらいで売り切れてしまうなんて凄いね。



昨日のスーパーでは、顔見知りの店員さんに「もち麦」のことを聞いてみたら

入荷数が少ないので、すぐに売れてしまったらしい。

「又、入れておきますね〜」と言ってくれたので嬉しかったよ。

年から年中雑穀を混ぜたご飯を炊くようになって10年くらいになるかなぁ?

よっぽどでないと、我が家では普通の白米は炊かない。

これからは、押し麦の代わりに「もち麦」を使おうと思っているばばだよ〜。

そう言えば、沖縄で何回か食べた善哉にも、麦が入っていた。

旅行から帰ってきて、真似して作ってみたけど

今思ったら、沖縄の善哉に入っていたのも「もち麦ではなかったか?」と。。。。

いつか試してみなくちゃ!



ばばは、興味あることにはすぐ飛びつくんだなぁ・・・・

良いのか悪いのか分からないけれど、

色々なことに興味を持つって良いことだと思うから、

これからも好奇心旺盛で日々過ごしていきたいと思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

自分で自分に○○剤

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月28日(日)晴れ

やっぱり・・・・・・なぁ・・・・

予想通り!

じじは、朝から「干潟行きたい」フェロモンムンムン発揮。

ばばは、今日こそ落ち着いて

もう少し家事をやりたいと思っていたのだが・・・

どうしても、鹿児島の姉に小包を送ることだけはしたかったので

洗濯しながら朝食。

その後、荷作って・・・・お昼の準備(お弁当)。

小包はじじが郵便局まで行って送ってきてくれたよ〜助かった〜

又々姉にも電話して誘い出す。

何と出発が11時。

ヤツガシラが出没するという「結いの館」周辺を巡り

何の収穫も無いまま干潟へ。

日曜日のせいか、すぐ傍のグラウンドでは野球、

体育館ではバレーの試合があったようで、

駐車場には沢山の車が止まっていた。

遊具のある場所も、小さい子供連れの家族がいて

珍しい鳥とは巡り会えなかった。

昨日も穏やかな天気だったので、きっと渡って行ってしまったのかもね。



干潟にはクロツラヘラサギがペアで餌を捕っていた。

他にはシギの仲間が数種類とサギがチラホラ。

仕方ないので、早々に昼食。

諦めきれずに、又干潟周辺を一周した後

松原漁港へ・・・・ここでも何一つ収穫は無し。

又々干潟横を通って帰ると言うじじ。

ハイハイ分かりましたよ〜。



ここで、やっとアトリと遭遇。

静止画や動画を撮る。

撮影の度に「もう少しバックして!」「進んで!」と指令。

運転手も疲れます〜〜。

「全くの手ぶらで」は無く帰れたので良しとしよう。

もう、あと数週間、長ければ数ヶ月は干潟へ行かなくても良いかも。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あのね、夕べ夕食後、洗い物をしていたら

「クク〜クゥ〜」「クク〜クゥ〜」というような聞き慣れない

動物の鳴き声らしきものが聞こえる。

何の声?

どこから聞こえるのかも分からない。

聞きようによっては「ホホ〜ホゥ〜」とも聞こえる。

フクロウ?

まさか、亀津の町中でフクロウが鳴くはず無いよね・・・

じゃぁ、何の声?それとも音?

遂に、じじは外へ出て確かめに行ったが

分からずじまい。

戻って来たじじが言うには「犬の声じゃ無いか?」って。

しばらく経ってから音(声)?は止んだが、気になるなぁ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は寝る前に「ワンプッシュで効き目が○○時間」という

蚊避けのスプレーをかけて寝ることにした。

でも、約1年ぶりの使用で何処を押すのか忘れてしまった。

(ここかな?)と思える場所は2カ所ある。

適当にじじの足下の上辺りに押してみた・・・(つもりだった)。

シュ〜〜〜ッ!!!!

ところが、勢いよく飛び出した薬剤が!!!!

ばばの親指と人差し指あたりにもろにかかってしまった。

ヒェ〜〜〜

大変!殺虫剤を自分にかけてしまった!

今にも親指と人差し指がどうにかなってしまいそうで

パニックに陥ったばば。

一目散に台所に走りジャブジャブ洗った。

でも、何だか脂っぽいようで気になるので、又慌てて洗面所に走り

洗剤でゴシゴシ洗った。

それでもちょっと不安だったが、タオルでしっかり拭いて気を取り直し

今度こそ、ちゃんとスプレーするぞと思ったものの

さっき何処を押したから自分の指にスプレーしたのか分からなくなった。

恐いので、今度は容器を横にして持ち、

恐る恐る軽くプッシュ!

すると、ちゃんとスプレーできたので、

今度こそと、容器を縦に持ち替え・・・

じじの足下の上辺りを狙って・・・・

シュ〜〜〜ッ!!!!

ワッ、ワッ、ワァ!!!!!

又しても、見事に自分の親指と人差し指にかけてしまった。

慌てまくったばば、今度はすぐに洗面所に走り

洗剤で、さっきよりも思いっきりゴシゴシ洗った。

じじは、ベッドで「ばば〜何してるんだよ〜」と呆れかえっている。

ばばも、もう笑うしか出来なかった。

3度目は、慎重の上にも慎重を期してシュ〜〜〜ッ!

3度目の正直か?ちゃんと狙った辺りにスプレーできた!

スプレーし終わってから、ばば、どうしたと思う?

それはね、次、スプレーする時に絶対間違えないように

マジックで「押す」と書いたよ〜

でもさ、押す場所はちょっと丸の中に数本横線が掘られていて

字が書きにくくて、「押す」とは読めない・・・・・

メガネをかけて、字を書いた場所をよくよく見たら、ほんのり赤い色が・・・



あっ、思い出したよ〜

そう言えば・・・去年使い初めの時、間違えないように

押す場所にマジックの赤色を塗ったんだったよ〜

去年、何十回も同じ場所を押したから、マジックが薄くなっていたんだね。

落ち着いてよく見れば、ちゃんと1回でスプレーできただろうに

そそっかしいばばは、何処でも適当に押すから

自分で自分に殺虫剤をかけてしまったんだよ〜

全く、もぅ〜〜

自分でも呆れて、フォローの仕方が分かりません。

この騒動で、夜中に走り回ったせいか

今朝は、8時過ぎてから目が覚めて、ビックリ!

こんなばばに付ける薬(あくまで、かける薬ではありません)、

どこかで売っていませんかねぇ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

人参、人参、人参、嬉しいな・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月27日(土)晴れ

夕方、Fさんが人参を持って来て下さった。

大きな紙袋2つに入れて。

重かっただろうな・・・一袋でも優に10キロはあったのでは?

過日も、人参を届けて下さり、お礼を言おうと思って窓を開けたら

もう、走っていく車しか見えず、しっかりお礼も言えなかった。

それなのに、今日も又。

ありがたいね。

Fさんは友達のジャガイモや人参の収穫を手伝っていて

規格外品がたくさん出るので、

「欲しければいくらでももらってきてあげるよ」と言って下さる。

収穫したての春人参は皮が薄くて中も柔らかく美味しいのよね〜

残念なことに、ばばは生を千切りで食べるか、温野菜にするか

煮物にするか、かき揚げにするか、キャロットケーキにするか

酢の物にするか、漬け物にするくらいしかレシピを知らない。

もっと、研究しなくちゃね。

人参って、彩りにもなるし・・・・

本当にありがたいことです!

今回は、夕方、人参を届けて下さったので

少し上がってもらい、一緒にお話も出来た。



たまたま姉も一緒に買い物をいたりして

我が家にいたので、帰りにはビニル袋を満杯にして

人参をお福分け。

明日は、鹿児島の義姉にも送ることを電話で約束したら

大喜びだった。

Fさんのプレゼントのことで、私達姉妹大喜びでニコニコ。

Fさん、本当に毎年ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天気が良い。

明日も晴天は続きそうで、じじは又しても天城行きを企んでいるよう・・・・

「ばば〜、アカガシラサギに、アオジに、アトリに、コイカル、

みんなが、じじとばばが来るのを待っているかもよ〜。

明日、もう1回天城行こうか?」って夕食の時、言ったけど

「だって〜明日は、鹿児島の姉さんに荷物も送らなくちゃいけないし

家の掃除だって、いくらでもすることがあるのよ〜。

もう、鳥達だって渡っていってしまったかも」と一応は反抗してみる。

確実に、確実に沢山の野鳥と出会えるなら

何を差し置いても行きますよ〜行きますとも!

でも。。。天城に行く日はほぼ1日つぶれてしまうしなぁ・・・・・

どうしようか迷っているんだ〜内心は。

まぁ、行かない公算が強いと思うけど。



本当はね、ばばも会いたくてたまらない鳥がいるの。

実は、昨日干潟へ着く前の県道脇で、ばばは白久手細丸い塊を見たの。

通り過ぎた後、じじに「今ね、木の上に細長丸くて、白いのが見えたよ。

もしかしたら、鳥だったかも...引き返す?」と聞いたら「うん」って。

路肩に車を止めて、さっき見た物体がまだ見えるか確かめた。

最初、なかなか見つけられなかったが、やはりあった!

細長丸くて白い物体が高い木の梢に。

目を凝らしてみると、確かに動いているようにも見えるが

もしかしたら、ゴミかも知れない・・・・・

じじは、大きなカメラをほぼ垂直にして、必死に樹上の被写体を狙った。

ばばは、反対側の歩道から首が痛くなるほど後ろに曲げて樹上を見た。

ばばは、今まで見たことの無い生き物のようだ。

上の方が茶色っぽくて、下の方は白い。

一体、何なんだろう?

しばらく撮影していたじじが、「逃げられた!」と言う。

車の近くで待っていた姉が「今、向こうの方へ何か飛んで行ったよ」と言う。

木立の中を干潟の方へ向かって飛んで行ったそうだ。

大きく広げた白い羽が見えたという。

じじが写した写真も見てみると、「アカガシラサギ」らしい。

初めて聞く名前で、見る鳥だ。

じじは「干潟に行く前から珍しい鳥が見えるなんて、今日はツイてるぞ」と大喜び。

でしょ、でしょ。

いつも、ばばが一緒だと珍しい鳥とかに巡り会う可能性が高いんだよね〜。

「幸福の女神」ならぬ「じじに幸福もたらす、ばば」ですからね〜。

この、アカガシラサギ、じじは以前亀津近郊でも撮影し

ブログにアップしているらしいが、ばばは記憶していなかったので大興奮だった。

頭が赤っぽいから「アカガシラ」なのかなぁ・・・・

でもね、高い高い木の上にいたし、じじは真下から撮影したから

足と腹部と嘴しか見えないんだよね〜

アングルが悪かったねぇ・・・・・

でもさ、木の枝をしっかり掴んでいる足とか見えたら良いよね〜

ばばは、鳥が、どのように木の枝に止まるか、詳しく見たこと無いんだもの。。。。。

アカガシラサギも、はっきり、しっかり見たいなぁ。

ヤツガシラもちゃんと見てみたいなぁ。

昨日は飛び去るのだけしか見えなかったからね。

鳥達と会うのも一期一会。

昨日会えたからと、今日、確実に会えるとは限らない。

ましてや一瞬で遠くへ飛び立ち、二度と戻ってこない鳥も多いからね。

飛び立つ鳥あれば、新しく飛んでくる鳥もいる。



ばばや姉が見ても、何も見えない茂みでも

野鳥博士のYさんは、アトリという珍しい鳥を見つけるし

コイカルだって、他の小鳥だって、いとも簡単に見つけちゃう。

眼力と観察力が格段に違うんだね、プロは。



だんだん野鳥に惹かれる自分が恐いんですけど・・・・

人間変われば変わるものですなぁ・・・・

と、最近は自分でもビックリしているばばだよ〜。



明日は、「天城へ行く?」「行かない?」

さて、どっちかなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

姉が幼児誘拐?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月26日(金)晴れ

朝起きたら、絶好の撮影日和。

又、あそこへ行きましょ、例の場所へ〜

そう、浅間干潟へ行って来ましたぁ〜

いつものように、ばば姉も誘って、3人でね。

じじのネット友達で、「野鳥の先生」Yさんから

干潟横の樹木などに珍しい鳥がいくつもいると

メールを頂いたので・・・・ワクワクしながら出かけたんだよ〜



撮影行も楽しかったけど、ちょっとしたハプニングがあったので

今日は、そのことを書くね。



実は、数日前、姉とふたりだけで干潟へ行ったことは書いたけど

その時、干潟沿いを走っていたらイソヒヨドリが

まるで、姉とばばを案内するかのように先へ先へ飛んで行き

付いて走っていたら、目の前からパァ〜〜ッとヤツガシラが飛び出して

今年初めてヤツガシラを見たのね。

そのヤツガシラの今日も会えると思っていたんだけど

じじ&ばば&姉は、なかなか巡り会えず・・・

昼食時、Yさんが「子供達の遊具のある近くへ

ヤツガシラは飛んで行きましたよ」と教えて下さったので

姉とふたりは、楽しそうに語らうYさんとじじを残し

「ヤツガシラ探し」に出発〜



B&Gの体育館横を歩いていると

保育園生かなぁ・・・女の子が3人来た。

3才くらいの子がひとりで、この子は歩いて

5才くらいの子ふたりは、自転車でばば達の方へ近づいてきた。

当然、自転車の子達はどんどん近づいてきて

ばば達の横を通り過ぎてどこかへ走り去った。

歩いてきていた女の子は・・

小走りに自転車のふたりを追いかけて歩いている。

ばばは(姉も同じ考えだったらしいが・・・)

近くの保育所の子供達が、お昼休み、先生と一緒に遊びに来たのかな?

位に思って.通り過ぎようとした。

でも、3人の他に先生も子供達もいない。

今日は平日だし・・・・・とは思ったが、

3人だけ何故ここに来たのか深くは考えなかった。

ばばが姉より数メートル先を歩いていたら

後ろの方から何か話しかけるような声が聞こえた。

振り返ってみると、姉が3才くらいのこと手を繋いで歩いて来る。

ばばが歩を緩めて待っていると、姉が「この子、おしっこしたいって」と言う。

姉は近くの体育館のトイレに連れて行こうとしたが

「そこのトイレでは無い、もっと向こうのトイレ」と、女の子が拒否したって。

「もっと向こう」と指さしたのは、東側の入り口近くのトイレ。

少し距離があるので、姉は「大丈夫かな?」と思ったらしいが

女の子が手を繋いだまま「あっちのトイレ」と主張するので

急ぎ足で入り口付近へ急いだ。

ばばは、ヤツガシラを探すべく子供達の遊具のある方へ歩いていた。

・・・と、後ろの方から「○○〜、○○〜」と呼ぶ女の子達の声。

さっき、自転車でばばの横を走り抜けた5才くらいの子、ふたりが

姉と手を繋いでトイレに向かう3才くらいの女の子を呼んでいるらしい。

何回も何回も名前を呼ばれても、3才くらいの子は振り向きもしない。

ふたりのこの声はますます大きくなる。

そして「おじさんと手を繋いでいるよ・・・」

「いや、おばさんだよ・・・」という声も聞こえる。

姉のいでたちは、黒いズボンに上は紺色のウインドブレーカー、

そして、ベージュの帽子。

見ようによっては、男の人に見えるかも知れない・・・・

ばばは、内心思った。

この子達は、きっと見知らぬおじさんかおばさんが

年下の友達を連れ去ろうとしていると思っているらしい・・・と。



ふたりの女の子が、年下の子の名前を呼ぶ声はますます大きくなって、

必死に自転車を漕ぎ、ばばの横を走って行った。



その頃、姉は入り口近くのトイレ前に女の子を連れて行こうとしたら

「ここのトイレでなくて、自分の家のトイレに行く〜」と女の子が言ったそうだ。

あねが「あばちゃん、あなたのお家知らないんだけど・・・」と言うと

「私の家はあっちだから、教える」と言う。

姉も困ってしまっていたら、5才くらいの女の子ふたりが

姉たちの横でキキ〜〜ッと自転車を止めた。

「おばちゃん、何処の人?」と聞くので

「おばちゃんは、何処何処という遠い所から来たのよ。

でも、この子がね、おしっこしたいって言うから

トイレのところへ連れて行こうとしたんだけど、お家のトイレに入りたいんだって。

でも、おばちゃん、この子のお家分からないんだけど、あなた達、分かる?」と聞くと

「知ってるよ.すぐそこ」と答えたそうだ。

姉が「じゃ、ふたりでお家へ連れて行ってくれる?」と言うと

「うんっ」と答え、3人は門から出てふたりは相変わらず自転車をギコギコ・・・

小さい女の子は、必死に自転車を追いかけて行った・・・・



と、こういう事があったの。



ばばが推測するに・・・・

あの3人の女の子は、きっと近くの保育所の子供達だと思う。

体操着の胸に、保育所名と名前を書いた名札を付けていたから。

きっと、お弁当を食べた後、年長さんの子が自転車に乗って

園外に出たのだと思う。

その後を、小さい子が追いかけて干潟横の施設まで来たのだろう・・・

それにしても・・・・保育士さん達は、3人が園外に出たのに気づかなかったのかな?

園の門が、きっと開いていたのでしょうね。

車の行き来もあるし、小さい子が全速力で自転車を漕いでいて

もし・・・・・と思うとちょっと恐いね。



気の毒なのは、姉。

トイレに行きたい子が自分から手を繋いできたので

善意でトイレまで連れて行ってあげようとしていたのに

年長の女の子ふたりから「誘拐犯」として見られてしまったようだからね。

ふたりの女の子も、自分たちだけが自転車でビュンビュン走り回っているうちに

小さい子が、何処の誰かしら無い人と手を繋いで歩いて行ったら

きっと(悪い人に連れて行かれる!)と思ったんだろうね。

ちょっと責任も感じたのかも知れないね。

大きな声で、名前を呼んだのは正解だったと思うけど・・・・・

近くに、ばば以外大人の人はいなかったし、ちょっとしたパニックになったのかな?

あの3才くらいの女の子、「おしっこしたい」と口では言いながら

「あのトイレはイヤ」「このトイレはイヤ」「お家のトイレに行く」って

本当におしっこしたかったのかな・

ばばは、女の子が結構な距離歩いているし、

途中おしっこを漏らしてしまうのでは・・と

いらぬ心配していたよ。

あの子、あの後、トイレに行ったのかなぁ???



やっと、小さい子から解放された姉に

「姉さん、あの大きい方のお姉ちゃんふたりは悪い人が

お友達さらって行ったと思ったみたいよ。

姉さんのこと、初めは、おじちゃんとか、男の人って言っていたよ」と言うと

姉も苦笑。

「人さらい」に間違えられたのは、姉も「人生初」だよね、きっと・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

閃いた!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月24日(水)曇り後小雨

過日、友人知人からジャガイモをたくさん頂いて

煮物・ポテトフライ・ジャガイモ餅・お汁の具などに使ってきたが

つい数日前、姉が「味は無いけど〜〜」と言いながら

外見は、ばばが作るポテト餅のような物を持ってきてくれた。

最初一口食べた時は「何、何?本当に味付いていないの?」って思った。

その日の夕方、今度はレンジで温めて食べてみた。

すると〜、調味料の味は何もしないけど

それでもジャガイモ本来の味&香りはしっかりしていて

とても美味しかった。

おかずとして食べたかったので、少しだけゴマドレッシングを垂らしてみた。

これも美味しかった。

次の日、姉に言った。

「昨日の、ジャガイモ餅のような物、作り方教えて」と。

すると、姉は「簡単よ〜。ただジャガイモを茹でて潰して

卵と天ぷら粉を少し入れてあげてみただけ」と答えた。

姉の言葉から閃いた。

夜、早速チャレンジ。

皮を剥いたジャガイモ、人参、タマネギを適当な大きさに切ってレンジでチン!

その後、良く潰して、塩胡椒を振って・・・

卵を1個割り入れて、天ぷら粉も気持ちだけ入れ、よくよく混ぜて

適当な大きさにして揚げてみた。

熱々は美味しい!!!

まぁ、言ってみれば肉抜きのコロッケのような物ですね〜

ついでに、コーヒー用のクリームもチョッピリ入れたり

シーチキンやキャベツを入れてみても良いかも・・・

次々とアイデアは浮かんでくるねぇ〜。

作り始めて食べるまで、20分かからないよ。

又、数日後に新しいバージョン考えてみようっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばばは、植物を育てるのが下手だ。

ばばの家の周囲の方々は、全員お花育てが上手。

ばばも、教えて頂きながら色々な花を育てたいと思っている。

過日,T姉さんから紫色の花が咲くハーブを頂いた。

いただいた時、「雑草みたいにどんどん増えるよ」と言われた。

その日で2本は両親宅の花壇に直植えして、残り1本は

試しにとちょっと洒落たガラス瓶に挿して様子を見ていたら・・・・

あら!数日前から白いヒゲが出て来たよ。

そして、どんどん伸びている。

このまま植えられそうだ。

先に直植えした2本は、すっかり根付いている。

ハーブって、やはり強いねぇ。

・・・で、同じく香りの強いバジルも、昨年コップに挿していたら

いつの間にかヒゲが出て来て、畑に植えたら立派に生長した。

2週間ほど前だったか、とても風の強い日があって

菜園のバジルの枝が折れていた。

そこで、すぐに3本に切り分けて、又コップに挿した。

ところが・・・・・

夏の頃はすぐヒゲ(根?)が出て来たのに、

今回は2週間近く経っても、まだなぁんにも見えない。

見る度に水も替えているんだけどなぁ・・・

やはり、もう少し気温が上がらないとダメなのかなぁ。

ちゃんと根っこが出て育ちそうだったら

S姉さんにあげるって約束してあるんだけど。

約束果たせると良いなぁ〜。



そうそう、何回か書いているけど我が家の夕食の食卓には

大葉が欠かせない。

じじが、刺身を巻いて食べると美味しいって言うのでね。

この大葉、ばばは「シソ」と言っていたけど

いつの間にか世間では「大葉」って言うようになっていてビックリしたよ〜。

シソと大葉って同じでしょ〜

違うの?

ばばはサッパリ分からないけれど、じじとばばの間では

頑固に、昔ながらの?「シソ」って言っているよ。

このシソも雑草みたいに生命力強いって聞いているけど・・・・

去年は台風で全部吹き枯らされちゃった。

寒くなるとシソは生長しないらしいので、4月になってからタネを蒔いた。

蒔いた・・・と言っても、去年二袋も買ってあったので、

その残りを蒔いたの。

でも・・・・芽が出ないの〜

まだ、暖かさが足りないのかなぁ・・・・

それに引き替え、去年のこぼれ種からは既に芽が出て

葉っぱも大きくなり、2回くらいは2枚ずつ収穫してじじに味見してもらったよ。

シソって、タネ蒔いて何十日くらいで芽が出るんだろう?

芽が出るのに何十日って、ちょっと遅すぎ?

忘れた頃にワシャワシャワシャと出て来るのかな?

義母が元気だった頃、家の裏の菜園には

赤ジソがよく芽を出していたが、

今年も1本芽を出して5センチくらいに生長しているよ。

ばばが新たにタネを蒔いたのだけは、何週間経っても芽が出ない。

どうして〜どうして???

後しばらく様子を見て、又新しい種を買って来て蒔こうかなぁ?

だって〜〜、毎日使うし、買えば葉っぱ1枚10円。

自分でタネ蒔いて育てれば、150円の種一袋で

収穫しきれないくらいのシソが育つんだもの。

じじに食べさせる喜びと、シソの生長を眺める楽しみ、

やっぱりばばは○○症かな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

奇跡じゃぁ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(火)曇

「晴れ後曇り」という天気予報だったが、朝から曇り空。

今日は、少しくらい天気が悪くても

実家の近くまで行かなくてはならない用事がある。

「青空でお日様キラキラ温かい」天気なら

じじと姉とばばで、用事をすませたら浅間干潟へ行く予定だった。

ところが・・朝の天気があまりパッとしないので

じじは留守番、9時前に姉とばばふたりで出かけた。

用事を半分済ませ、帰りに書類をもらうことにし干潟へ向かった。



4ヶ月近く鹿児島へ行っていた姉。

姉がいない間に天城町では綺麗に整備された場所が2カ所あるので

是非見せたいと、ばばの独断。

ついでに、干潟へ珍しい鳥でも渡ってきていたらラッキー・・位の気持ち。

最初、湾屋川で車を止め、両川岸を見る。

珍しい鳥はいなかったが、黒くて頬が白く、

更に背中の下辺りに丸くて白い模様の鳥が気になった。

双眼鏡もカメラも持ってこなかったのが悔やまれる。



次に向かったのが湾屋洞穴。

・・・と、そこへ野鳥に詳しいYさんが。

挨拶すると「アカヒゲがいるはずですよ」とのこと。

ゆっくり階段を下りると、なるほどアカヒゲの声が。

玉を転がすような鳴き声とは、こんな声だろうな・・・と思える

澄み渡った声が聞こえ、崖の木の枝に止まっている姿も見えた。

喉元が黒くて、後はオレンジ色っぽいアカショウビンの雄。

姉とふたりなるべく足音を立てずに近くまで行ったが飛び立つこともせず

ずぅっと綺麗な声で鳴き続けてくれた。

「心が洗われるようだね。来て良かったね」と言いつつ

ウンブキの中も眺めたが、水中に生物は見えなかった。

上から鍾乳石のような石が下がり、そこからポトン、ポトンと水滴が

水面に落ちる。まるで音楽を聴いているよだった。

更に嬉しいことには、アカショウビンが

ばば達の前3メートルくらいの岩に止まって歌ってくれたこと。

嬉しくて、心が晴れ晴れとなって次の目的地、干潟へ向かった。



途中、胸腔を大きなヘリコプターが飛び、空港へ着陸するようだった。

まさか・・アメリカの・・・と言いながら干潟へ着き、

干潟沿いに車を走らせていると、先ほど湾屋洞穴で会った

野鳥博士Yさんと、じじの友人Fさんが。

Yさんは、クロツラヘラサギを撮っておられたが

Fさんとばばが話す声が気になったのかクロツラくん達が

沖の方へ去ってしまった・・・ごめんなさい。

Fさんと少し立ち話をして、その後「トリトリ(鳥撮り)デッキ」へ

姉を連れて行ったら、姉は凄く喜んでくれた。



しばらく干潟を眺めた後、そろそろ帰ろうと、車を走らせたら

何と、磯ヒヨドリが干潟川の金網に止まっては干潟へ下り、

また飛んで金網に止まっては干潟へ下り・・・を繰り返しながら

まるで、ばばの車を先導しているみたい。

姉とふたりも笑いながら車を走らせていると

あっ!目の前の地面から鳥が飛び立った!

体の色、羽の色からして先ほどYさんや、Fさんと話したヤツガシラではないか!

奇跡じゃぁ〜〜〜〜



先ほどYさん、Fさんと会って話した時、ヤツガシラのことが話題になり

何処にいるかは分からないけれど

今年も、彼方此方出没はしているらしい・・・と

聞いたばかりだったから、まさか、目の前にいたとは・・・奇跡としか言いようが無い。

今年初めての、ヤツガシラ。



ヤツガシラはばばの車の前から飛び立ち

干潟側のフェンスの上に止まった。

Yさんか、Fさんに電話で知らせて撮影してもらいたい。

でも・・・携帯番号は登録してない。

あねは「走ってさっきのところまで行って知らせてくる」と車を降りた。

ばばは、すぐじじに電話してY参加、Fさんの電話番号を教えて欲しいと言ったら

じじが「僕が連絡するから・・」って。

ばばは、フェンス上のヤツガシラが飛び立たないか瞬きもせずじぃっと見守る。

姉は、上手く連絡できたかな??等と思っていたら

予想外!Yさんがばばの前方に・・・

でも・・・あまりこちらへ来るとヤツガシラに気づかれてしまう。

声を出してはいけないと思ったが、「Yさん、Yさん・・」と呼びながら

ヤツガシラの止まっている所を指さした。

Yさんは、干潟の他の鳥にレンズを向けていたようだが

すぐに気づいてくれ、ヤツガシラにレンズを向けた。

でも、一瞬遅かった!

ヤツガシラは近くのシュロの木やモクマオウの木の

生えている場所に飛んでいった。

残念!

諦めた所へ、姉から電話。

「さっきの場所に二人はいなかったよ〜」って。

「Yさんは、ばばの目の前まで来ているよ〜ヤツガシラ逃げたから

これから迎えに行くね〜待っていて」と言って電話を切り

又、「トリトリ(鳥撮り)デッキ」近くまで引き返した。

姉と落ち合い、車に乗せて帰ろうと入り口に向かっていると

いつの間にかFさんと、Yさん合流していた。

合図するので、又車を止めて二人のところへ行き、

Yさんのカメラを見せてもらうと、あら、まぁ!

Yさん、お見事!

ちゃんとヤツガシラを写してあるではありませんか!



やったぁ!!

今日はツイてるね〜姉とばば。

アカヒゲの美しい鳴き声を聞き、今年初めてのヤツガシラを発見したんだから。



かえすがえすも残念なのは、じじが一緒でなかったこと。

じじにもアカヒゲとヤツガシラ撮らせたかったなぁ・・・・・

天気が良くなったら、また3人で出直しましょねぇ〜〜。



とっても良い半日だったよ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇