カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2013年10月の記事 >>
10/12(土) 21:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/11(金) 23:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/10(木) 22:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/09(水) 21:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/08(火) 20:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/07(月) 11:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

さようなら〜F先生。

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月12日(土)晴れ

元上司の告別式に参列してきた。

先輩のT姉さんと一緒に。

T姉さんが「12時には行こうね」と昨夜、お通夜帰りに言ったので

「良いですよ。明日も私の車で一緒に行きましょうね」と約束した。



さて、今朝になって考えた。

「12時に行く」という事は、

12時には、もう斎場に着いているという事か

それとも、12時に家を出発という事か?

考えたがモヤモヤしたまま午前中過ごした。

告別式は1時からだから、12時にまで到着したら

斎場内に座って、丸1時間待つことになる。

どうしてそんなに早く行くのか?

その理由が「自分の好きな場所に座れる」からだって。

ばばは、勝手に「11時55分に家を出る」と決めた。



台風後の花壇のの整理もしたいし、

出来れば、病院へ行って診察も受けてきたかったが

午前中は家から出ず、家の中で出来る仕事をしておこう。

時間に合わせて何かをする・・・ということがあれば

なかなか落ち着かないものだね。

しょっちゅう時計を見ては作業をした。



いつも通り撮影に出かけたじじのために

余裕をもって昼食の準備をして、シャワーを浴びて・・・・・と

計画はしたが・・・・

最後に時計を見たら、もう、11じ15分になっていた。

慌ててお味噌汁を作って・・・・

おかずは冷蔵庫にあり合わせの肉や野菜を

じじ自分で出して食べてもらうようにして

殴り書きで、じじに手紙を書いて

シャワー浴びて着替えたら11時48分。わぁ〜ギリギリだぁ。

慌てて家を出た。

T姉さんの家に行くと、もう、門で待っていた。

「遅れてごめんなさい」と、先ず謝って、斎場へ向けてまっしぐら。

12時3分くらい過ぎには斎場へ入ったが、

遺族の方以外、2,3名の方がいるだけ。

早すぎたかな?



少し早いかと思ったが、

祭壇の前に行って焼香し、優しかった上司に最後のお別れをした。

上司は、ばばが仕事をしていた頃と同じ笑顔で微笑んでいた。

ばばの車で一緒に出勤し、退庁していた当時のことが

つい先日のように思い出された。

いまにも「ばばちゃん、元気で頑張っているかな?」

と話しかけてくれそうな気がした。

上司といっても、本当に部下思いで、

「ご苦労さん、ご苦労さん。」

「お疲れさん、お疲れさん」という言葉を何回もかけてくれた。

仕事を離れると、部下を自分の家族のように可愛がってくれ

ばばを呼ぶ時も、いつも名前に「ちゃん」を付けて呼んで下さった。

「優しい」という言葉が1番ピッタリする上司だった。

運動会などでは、奥様が独身の職員の分までお弁当を作って下さり

ばば達も呼ばれて一緒に美味しい料理をいただいていた。

行事の後には全職員を自宅へ招待して下さり、ご馳走して下さった。

何十回ご馳走になったか・・・・

楽しかった、懐かしい日々が次々と思い出された。

永遠の別れという事が信じられなかった。

奇しくも、亡くなられたのが10月10日。

この日は上司の90才の誕生日だったんだって。

誕生日と亡くなられた日が一緒って、偶然があるんだね。






12時半前後から次々と人が増え出した。



1時きっかりに告別式は始まった。

読経・遺族のお焼香・・・と進み、式は1時49分で終わった。



今日の告別式で印象深くて

初めて見た集落独特の葬送の儀があった・・・・

それは、ご遺族の方々が亡くなられた方の棺の前で

歌を歌ったことだった。

島の言葉で歌っているのだが、意味は分からなかった。

ただ「ウヤホウガナシ?(ご先祖様)・ウヤガナシ(親)」という言葉が何回も出て来た。

肉親の枕元で最後の感謝の気持ちを込めて歌っているように見えた。

昔は、このような風習が他の集落にもあったらしいが

今ではこの歌を歌える人もだんだん少なくなり

同じ集落内でも歌う家と、歌わない家があるそうだ。



この歌を歌ったり、聞いたりすると

自然に涙が溢れるんだと、ばばの隣にいたおじさんが話していた。

もの悲しい歌だけれど、遺族の方々が涙をこらえながら

まるで、亡くなった方へ話しかけるかのように

朗々と歌っておられるのが印象的だった。



ばばが大好きだった上司が、又1人旅立たれた。

寂しいなぁ・・・悲しいなぁ・・・



出棺の合図があり、参列者は深々と霊柩車に向かって一礼した。



さようなら〜F先生。



改めてご冥福をお祈りいたします。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

行き当たりばったりで・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月11日(金)晴れ

今日は1日一体何をしたのだろう・・・

朝食後すぐから、佃煮作り。

台風の前にいただいた生姜とパパイヤが

少ししんなりしてきていたのが気になって・・・

何ヶ月ぶりだろう?佃煮作り。

もう、調味料の分量など忘れてしまったよ〜



記憶をたぐりたぐりの作業。

パパイヤはアクを取るために2,3回

茹でこぼさなくてはならない。

生姜も辛いのでやはり2,3回茹でこぼした。

最初、別々に作るつもりだったが

生姜もパパイヤも量がそんなに多くなかったので

混ぜて作ることにした。

それでも手間は結構かかったよ。

パパイヤは萎れかかっているのでなかなか皮が剥けず

生姜も少し萎れ気味で、スプーンで皮をこそげ落とした後

更にスライサーの角や包丁で

窪みの皮などを取り除くのも一苦労。

大きな株じゃ無くて、細くて小さいので時間がかかる、かかる。



8時過ぎから初めて、作り終えたのが3時前。

この間、台所からほとんど動かず立ちっぱなし。

足がカッカと熱くなり、だるくなってきたよ。

それでも何とか作り終えたけど

友人4人に分けたら、自家用は少しだけ。

普段佃煮は食べないから、

佃煮好きな人にどんどん食べてもらった方がありがたい。

パパイヤと生姜を合わせた佃煮作りが終わったと思ったら

生姜の切れっ端と、薬味に使おうと2,3株残してあったのが気になり

又、作業開始。

今度は生姜だけの佃煮を、これ又ほんの少量作った。

終わったぞ〜〜と冷蔵庫を開けたら

4,5日前に買って来たツワブキの茎が目に入り

又してもツワブキの佃煮作り。

行き当たりばったりで、全然計画性の無いばば。

結局、半日以上かかって3種類の佃煮を

少しずつ作って・・・・・

これで1日が終わったなんて勿体ないなぁ・・・・



夕方、じじが親友の3回忌の法事に出席するため

車で送って行く途中、道路脇にお悔やみの札が出ているのに気づいた。

名前を見ると・・・ばばの元上司!

ばばが運転する車で、2,3年間、毎日一緒に出勤していた上司。

いつもニコニコ優しくて、温厚な上司だった。

職場が変わっても「ばばちゃん、ばばちゃん」と親しく声をかけて下さり

我が子のように可愛がって下さった。

介護施設に入られたとは聞いていたが、

きっと体調崩されたんだろうね。



退職前後に奥様を亡くされ、

その後はお嬢さんご夫婦と生活されていた。



夕方、じじと姉とばばの3人で毎日散歩していた頃

上司の自宅周辺でお目にかかったことが何回かあるけれど

その時、ばば達が挨拶しても

「誰だったかなぁ・・・」というな顔で

それでもニコニコ挨拶を返して下さったけど

あの頃から少しずつ体調が悪くなっていったのかなぁ・・・・・



ここ3,4年で、ばばを可愛がって下さった上司が3名も亡くなった。

大好きな先輩だったのになぁ・・・



明日は、また告別式に参加してきます。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

関西二期会合唱の夕べ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月10日(木)晴れ

ばばは、つい、さっき夜の9時に帰宅。

どこ行ってたの?

文化会館から。

何があったの?

「関西二期会」の合唱を聴いてきたの。

オペラ歌手が男女各12名ずつでピアノ伴奏者がひとりと

指揮者と司会者の総勢27名による合唱の夕べだった。

以前から色々な場所で広報はされていたけど

チケットを買ってなかったばば。

昨日、保健センターで肺がん検診を受けに行った帰りに

すぐ隣にある文化会館にふらっと入り

「関西二期会合唱」のチケットありますか?

と聞いたら「ありますよ〜」って。

それも指定席がまだ残っているという。

ラッキー!

即、姉と自分の分買ったよ。



内容は唱歌メドレー・日本復帰の歌・故郷の歌・オペラでよく聞く曲

等となっていた。

会場18時30分。

開演19時。

朝からワクワクしていたばば。

会場少し前には文化会館に着いた。

早速自分の席を探す。

何と最前列、中央だ。

わぁ〜生まれて初めて、こんな前の席で歌を聴くよ〜

でも、大丈夫かな?

首が痛くならないかな?

等と姉と小声で喋っているうちに座席もだんだん埋まってきて

19時に開演。



最初の曲が「ふるさと」だった。

歌が始まった途端に、何とも言えない感情がわき起こって

何故か涙が出そうになった。

何故だろうね。

日本の四季を代表する唱歌が次々歌われる。

色々な情景が目に浮かぶ・・・・

最後も又「ふるさと」で締めくくった。



次は、女声合唱で「ほたる」。

男声合唱で「ソーラン節」。



そして「日本復帰の歌」

米軍基地移設反対運動が起こった4年前だったかな?

良くこの歌を聴いたし、自分たちも歌った。

奄美群島の日本復帰運動について直接は知らないが

少し古めかしいこの歌の歌詞から

先人達の「強い心」を感じることが出来る。



次がスキャットで「トランペット吹きの休日」

スキャットだけでトランペット吹きの休日を演奏できるって

素晴らしいなぁ・・・感心するのみのばばだった。

続いては

JOY TO THE WORL



地域めぐりの歌では

宮崎・・・岬めぐり  大分・・・荒城の月

鹿児島・・・乾杯   沖縄・・・島人ぬ宝

どの歌も良く親しまれている歌で、

特に「島人ぬ宝」では男性歌い手さん2人が

前へ出て手踊りをしたので

客席からはしぜんに手拍子が始まり・・・・・

凄い盛り上がり方で、歌い終わっても

しばらく拍手が鳴り止まなかったよ。



楽しい二重唱では「ネコの二重唱」

2人の歌い手さんが雌ネコと雄ネコに別れて歌ったが

色々なネコの鳴き声と動作だけなのに

客席からは拍手喝采。

凄いねぇ・・・プロって。



オペラの名曲では

乾杯の歌・ハバネラ・闘牛士の歌・メリーウィドウ-ワルツ

イタリア語で歌ったり、日本語で歌ったり。。。。

ソロで歌っても客席いっぱいに声が響くのはさすがプロだねぇ。



時にはユーモラスな動きを入れたり

踊ったり、客席に下りてきたり

聴衆もしぜんとかけ声をかけたり、手拍子をしたり、一緒に歌ったり

舞台と客席が完全に一体となった

楽しい楽しい2時間だった。



今日の鑑賞でばばが思ったことは

歌い手さん達って、それぞれが名器で

指揮者は目には見えないけれど凄い引力を持って合唱団をまとめ

そのまとまった物を聴衆ひとりひとりの耳に心に体に流す・・・・



音楽を聴くと、胸が震え、心が躍り、自然に体が動く。

音楽って素晴らしいね。



普段大人しい姉が、ばばの横で体を乗り出して

拍手したり笑ったりしているのを見て

今回、急な思いつきではあったが

チケットを買って良かったなぁと思った。



会場を出た後も興奮冷めやらず。

「良かったねぇ」という声を何名もから聞いたし

ばばと姉も大満足。



こんなに楽しいんだもの、

これからも色々な演奏会とかに積極的に行かなくちゃ。



主催して下さった徳之島町文化会館の方々に感謝!

素敵な時間をありがとう!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

秋のスイカ・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月9日(水)晴れ

「特別何かした」というわけでも無いのに今日も忙しかった・・・

肺がん検診の通知が来ていたので

朝イチで行って来た・・・と言っても

普通のレントゲン撮影だったよ。

レントゲンを撮った後、問診があったので

その中でタバコを吸うか?とか、血痰が出るかとか聞かれたが

当てはまるのが無かったので、すぐに帰れた。

退職後、町から色々な検診通知が来るので

全て受けるようにしている。

若い頃以上に、これからが健康が1番、体が1番だものね。



じじに最近お友達?が出来たようだ。

毎日、ほぼ同じ時間帯に野鳥の撮影に行くので

撮影地点近くで、同じ人と顔を合わすこともあるらしい。

台風23号が来る前、たまたま撮影していると

後ろから声をかけられて、振り向くと

じじより少し年配くらいのおじさんが立っていて

しばらく立ち話をしたそうだ。

すると、じじが帰る前に数個のドラゴンフルーツを持って来て

「食べなさい」て下さったって。

見ず知らずの方なのに、ありがたいね。



以前も書いたが、じじは珍しい野鳥とかの写真が撮れた時は

意気揚々と帰ってくるが、逆の時は意気消沈して帰ってくる。

数日前も元気なさそうに帰って来たけど

「収獲あった?」と聞いたら、玄関から上がってすぐ

「はい、お土産〜」って、手に持ったドラゴンフルーツをテーブルに置いた。

1個だけでなく・・・2個・・ウエストポーチからも取りだして

3個・・・4個・・・・

4個も頂いて来ちゃったよ〜

フルーツ大好きな、じじとばばは嬉しいけれど

こんなに頂いて良いの?



いただくだけじゃ、申し訳ないよね・・・・

お茶菓子の1袋でも届けたいな・・と思っていたけど

最近のばばのブームは「自己流おはぎ作り」。

1日おきくらいに作っては友人知人にも「お福分け」。

甘いもの好きな友人が多いので、みんな喜んでくれるし

今日も又作ろうかな?と思い立ち

チャチャッと作って、御菓子とお手紙添えてじじに言付けた。

残念ながら、今日はおじさんとは会えず

お家は分かっているので玄関に置いてきたって。

おじさんも甘いもの好きだったら良いけど・・・・



ばばは忙しい、忙しいと言いながら

自分が好きなこととなると、全然苦にならない。

赤飯炊いたり、炊き込みご飯作ったり、おはぎ作ったり・・・って、

炭水化物、ご飯物ばかり・・・・・おかず系も作らなきゃ。

食欲の秋だし、作って食べて・・・でも体重増えるのはダメ、ダメね。



そうだ!

昨日のブログに書くの忘れてた!

実家のお墓参りに行く時、何か珍しい物見たんだった。

チョッピリ笑える光景を見たのよね。

思い出してブログに書こうと思って一生懸命考えたのだけど

思い出せなかった。

ところが、寝る直前にハッと思い出した。



ある集落の畑で見たんだったよ〜。

台風24号で葉っぱや茎は吹き飛ばされたのか?

スイカだけが残されていた。

それもみんなバレーボールより一回り小さいかな?という大きさの物ばかり。

そんなに広い畑では無かったけど

畑いっぱい、ほぼ同間隔にスイカが行儀良く並んでいた。

通り過ぎた後、何故か嬉しくなって姉とばば、ほぼ同時に笑い出したよ。

「あれ、本物だった?まさか、オモチャじゃ無いよね〜」

「今の時期、スイカが出来るんだねぇ〜」と言いながらね。



今でも、本物だったかどうか定かでは無いけれど

徳之島で、秋から冬にかけてスイカが出来るのかなぁ・・・・



次、あの道を走る時もあれば良いのになぁ。。。。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

台風一過

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月8日(火)晴れ

昨日の暴風雨がウソのような今日の晴天。

今年、1番大きな台風24号一過。

昨日の風雨は凄かった。

自宅2階に上がろうとしたら、傘の骨は折れ

ばばも引き飛ばされそうでとても怖かった。

早めに買い物に行き、停電に備えての準備もした。

去年の教訓から停電と断水が1番怖かったので

充分に備えた。



夕べは、停電するかも知れないからと、いつもより早めに夕食。

案の定、7時少し過ぎた頃停電した。

準備してあった蛍光灯や電気を点けて食事をしていたら

じじが「赤色灯が回っている」と言う。

「まさか・・・」と言いつつガラス戸越しに車庫の方を見ると

なるほど、我が家の車庫前辺りで赤色灯が回っている。

野次馬根性旺盛なばば「見てくる!」と風雨の中外へ出た。

車庫へ行ってみると、大きな長い車が道路を塞ぐ形で止められていて

その前で男の人が誘導灯みたいなのを振っていた。

「何事?」と思ったが、雨に濡れてとても寒くなったので

すぐ家に戻った。

寒くてガタガタ震え、濡れた服を着替え

長袖とパーカーを着て、頭はタオルを巻いた。

何事かは分からないけれど、何かがあったらしい・・・・

「何だろう?」とじじと話しながら食事をしていると

「徳高前の電柱が倒れましたので

この先、通行できません。迂回して下さい」という声が聞こえた。

さっきの赤色灯を回していた男の人がマイクを通して言っているのだろう。

それから何回も、同じ言葉が聞こえた。

通行止めを知らずに近づいてくる車が来る度に

言ってるのだろう。

じじが言った。

「高校前の電柱が折れたせいだな、この停電は。

直さないと、電気も点かないだろうな・・・」と言う。

この風雨の中では、工事も無理だろう・・・と思った。

普段より2時間近くくい夕食をすませたが、

停電ではパソコンも出来ないし、読書も出来ない。



ラジオを聞きながら9時前くらいには寝床へ。

風がビュンビュン吹き荒れ、部屋がミシミシ揺れる。。。。

風音を聞くだけでも怖い。

大きな被害が出なければ良いけれど・・・と思いながら

いつの間にか寝てあった。



何時頃だろう?目が覚めた。

時計を見ると、午前2時だった。

ダメモトで蛍光灯のスイッチを押してみたら

点いた!

じじも既に起きていて、「2時前頃から電気は点いたよ」って。

電力会社の人たち、あの風雨の中で夜通し工事をしていたらしいと

じじが言った。

工事現場辺りでずうっと灯りが点いていたって。

我が家の電気が点いたあと、しばらくしたら

工事現場となっていたであろう場所の電気が消えたんだって。

私達が寝ている間も一生懸命働いて下さる方がいるから

私達は明るい電気の下で生活できるんだね・・・・と感謝!



普段滅多に目覚めない、午前2時。

外の様子は気になるけれど

こんなに早く起きても、別にすることも無いし・・・・と二度寝。

次目が覚めたら、もう7時前だった。



戸を開けて外を見ると

自宅2階まで生い茂っていたゴーヤーも

毎晩芳香を放っていた夜香木も、実るのを心待ちしていたパパイヤも

ものの見事に倒れ伏している。

あぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜

でもさ、撤去したり剪定する良い潮時かも知れないと思い

午前中で片付けることに。

朝食後すぐにエプロンをつけ、やる気満々で外へ出た。



ホースで全ての戸を洗い流し、

庭の隅々や倉庫周りのゴミを掃き集め

倒れているニラを全て刈り取り、ゴーヤー2本と

ピーマンも40個くらい収穫。

丁度洗濯物を干していたお隣のお姉さんと挨拶を交わしたついでに

野菜を半分こ。

その後、更に片付けを進め、洗濯物を干し・・・・

午前中はあっと言う間に終わった。



今回、台風24号の徳之島での被害は報道はされていないけれど

昼からお墓参りがてら実家の様子を見て来たら

お墓も実家も被害は無かった。

でも、実家やお墓周辺のサトウキビの葉が結構吹き枯らされていた。

製糖時期までにどれだけ復活するかなぁ・・・

タンカン等の被害は出ていないかなぁ・・・・

これから被害の状況が次々分かるのかなぁ・・・・

自然災害って怖いよね・・・・



島のお店の棚からパンや牛乳・生鮮食品が消えて何日になるだろう?

明日、鹿児島港を出港した船が徳之島に着くのは、明後日。

それまでは、しばらくいくつかの食品は我慢、我慢。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の台風で、人のありがたさを又々再認識。

我が家の娘達からじじとばばを心配するメールが届いたのは勿論だが

じじの従姉妹Nちゃん・旅行中のじじの妹夫婦

ばばの義姉などから次々メールや電話が何回も来た。



今年夏、ひょんな事でご縁が出来たじじのお友達,T兄さんからも電話が・・・



たまたま電話を下さった時、じじとばばが電話に出なかったので



「被害が大きくて、後始末の追われているのでは・・・」と心配されていたという。



最大風速70メートルとか言われ、徳之島の海岸の様子などの映像は



テレビで出ても、詳しい情報が全然入らないので気になって何回も電話を下さったらしい。



本当にありがたいことです。



更には、我が家や両親宅をリフォームして下さった

社長さんは昨日午前中様子を見に来て下さった。

「大丈夫ですか?私達に出来ることがあればやりますよ〜」と

声をかけて下さり、夕方は又雨漏りなどしていないか

確認に来て下さった。

そして、今朝も又わざわざ寄って下さった。



社長さん親子は、去年の台風時も

我が家の車庫が壊れているのを見つけて応急処置をして下さったり

その後も壊れた車庫の整理等をして下さった。

お願いしたわけでも無いのに、無償で作業していただき

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。



困っている時、助けて下さる方、本当にありがたいです。

人と人とのご縁を大切にしなくちゃね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

朝のプレゼント

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月7日(月)台風24号接近か?風強し

夕べ、大好きな友人,Mちゃんからメールが届いた。

お父様が作ったドラゴンフルーツを

出勤途中に届けてくれると言う。

フルーツなら、何でも大好きなばば。

ありがたく頂くことにした。

待ち合わせ場所は、我が家の前。

時刻は8時頃・・・・

今日はゴミを出す日だし、早々ゴミをまとめて

大好きなMちゃんを待っておこう〜

台風24号が接近しているせいか?

昨夕から風はだんだん強くなってきている。



お仕事に行く前のMちゃんを待たせては大変!

8時少し前に車庫入り口に行くと

Mちゃんはもう、我が家の下に車を止めていた。

いつもの笑顔で車から降りたMちゃん。

トランクから箱に入ったドラゴンフルーツを取り出した。

わぁ!こんなにたくさん!





ありがたいなぁ・・・・

ここまで育てるには、水・肥料・その他

沢山の手間暇がかかっただろうに。

あっさり「ありがとう」の一言だけで頂いても良いのかしら?

お店で買う野菜や果物も

農家の方々の苦労と愛情の結晶だけど

特に、島の身近な方が作られた野菜や果物を頂く時は

特別な想いがある。

ばばも農家の娘だし、中学までは

ずうっと両親の手伝いをしていたから・・・・・



今回台風23号、24号は

又々島の沢山の方々に影響を与えるだろう。

漁師の方はつい先日まで、約2週間も

漁に出られない日が続いていて

やっと天気が回復したと思ったら、又2つの台風。

農家の方々も果物や野菜・キビなど被害が出ているだろうなぁ・・・



朝、プレゼントを抱えて、

わざわざ立ち寄ってくれたMちゃん。

本当にありがとうねぇ〜。

ドラゴンフルーツ、大切に頂きます。

Mちゃんのお父様・お母様

ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事へ出かけるMちゃんを見送って

家に入るとメールの着信音が・・・・

我が家の3女さんからだった。

「台風大丈夫?風が強かったら

魚買い(じじの分の刺身買い)無理に行かないでね。」

というような、ばばを案ずる内容のメールだった。

ありがたいなぁ〜

親が子を案ずるのは当然だけど、

我が子が親を案じてくれるなんて・・・・・・

「きちんと判断して行動するから大丈夫よ。

気をつけてお仕事行っていらっしゃい」と返信した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年のせいか分からないけれど

最近、周囲の方々のほんの些細な思いやりにも

感謝の気持ちが持てるようになってきた。



人間は周囲の方々と、お互い「持ちつ、持たれつ」で

生活しているんだから、周囲の方々へ感謝の気持ちを忘れず

また、自分が、周囲の方々のために出来ることは

やっていこうと改めて思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正午現在、だんだん風が強まって来た。

高校生が下校していく。

台風で昼からの授業が無くなったのかな?

小・中学生の姿が見えないのは気になるなぁ・・・・

給食後、下校になるのかなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝パン食のじじとばば。

念のため、食パンを買っておこうとコンビニに電話したら

「もう売り切れです」って。

えっ?ホテル食パンは、いつもなら1時過ぎに焼き上がるのでは?

と思ったら、他のパンの原料が無いのか?

早めにホテル食パンを焼いたのか?

パンは全て完売だって。

もう1カ所のコンビニにも電話したら、やはりパンは完売だって。

台風24号は、これからが勢力は強くなるらしい・・・・

どうぞ、どうぞ、被害が出ませんように・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇