カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2014年1月の記事
01/02(木) 09:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/02(木) 09:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/01(水) 07:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/01(水) 07:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2014年1月の記事一覧

サシバ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 2日(木) 天気 晴 室温 15.0 ℃  外気温 11.6 ℃ 湿度 53 % (午前7時28分計測)



今日はここにも、先日諸田池沿道で撮った、二鷹ならぬ「サシバ」の静止画をアップします。




(2013年12月31日、12:10 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

二鷹ならぬサシバ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 2日(木) 天気 晴 室温 15.0 ℃  外気温 11.6 ℃ 湿度 53 % (午前7時28分計測)


 今朝は海岸から帰る頃東の空が赤みをおびて朝焼けの前兆が現れてきた。

島の夜明けはまだ遅い!

薄暗い中を帰宅ジョギング!





 一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)は昔からのことわざで、夢に見るものの中でめでたいものの順番を指すことばです。

とくにお正月の初夢でこれらを見ると大変縁起が良いといわれている。            

 当サイトの元旦は機窓から撮った「富士」、今日二日は二鷹ならぬ「サシバ」を代理でアップします。

このサシバは、諸田池の周辺で毎日狩をしている。

この様に、高い所から獲物を狙って虎視眈眈とかまえている。

近くの畑や牧草地にいる昆虫やは虫類などの小動物を狙っているが、時には池の小鳥も襲っている。




二鷹ならぬサシバ





(2013年12月31日、12:13 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

謹賀新年

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


平成26年 正月 元旦(水) 天気 晴 室温 14.5 ℃  外気温 10.8 ℃ 湿度 53 % (午前5時50分計測)


あけましておめでとうございます。


 旧年中は、当サイトへお越し頂き、

誠に有り難うございました。


 今年もよろしくお願いします。




(2014年1月1日、 編集作成)

 写真は、去年11月の旅行帰りのジェット機の窓から撮った雪帽子の富士山です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

謹賀新年

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


平成26年 正月 元旦(水) 天気 晴 室温 14.5 ℃  外気温 10.8 ℃ 湿度 53 % (午前5時50分計測)

あけましておめでとうございます。


 旧年中は、当サイトへお越し頂き、

誠に有り難うございました。

 今年もよろしくお願いします。






謹賀新年





(2014年1月1日、 編集作成)

 じじとばばは11月に、久し振りの旅行に出掛けました。

日光・奥能登・長瀞・富士山周辺などに訪れました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇