アミメノコギリガザミ
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
7月 31日(木) 天気 台風12号接近中 室温 30.0℃ 外気温 29.2℃ 湿度 65% (午前7時43分計測)
今朝は、台風12号の影響で海は大荒れ!
今のところ雨はほとんど降っていない。

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
(2014年7月26日、11:59 天城町浅間干潟で撮影)
12号は小型ながら風速15m/s以上の強風域範囲が広大で既に島も強風域に入っているようである。
今日から空や海のダイヤも乱れそうだ!
先日、浅間干潟で「アミメノコギリガザミ」と出会った。
干潟の、泥穴から大きなアミメノコギリガザミが二匹出て来て、じじとばばに挨拶をしているようだった。
ウィキペディアによるとノコギリガザミは南日本に3種が分布するそうだが、その一種のようだ。
生息地周辺では重要な食用種として漁獲されているそうだが、ここ浅間干潟もマングローブがかなり増えているのでこれから増殖するかも知れない。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|