カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2015年3月の記事
03/02(月) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/01(日) 18:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/01(日) 10:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/01(日) 10:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2015年3月の記事一覧

越冬中のツグミ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ



3月 2日 (月) 天気 曇  室温 18.5℃ 外気温 12.3℃ 湿度(室内)54% (午前7時05分計測)



 今朝は寒が戻り外気温12.3℃と島では寒い日となった!

三寒四温とはよく行ったものだ。

前線が列島を抜けて太平洋へ移動し、大陸から高気圧が接近中!





朝は曇っていたがこれから天気は回復して良い天気になりそうだ!

昨日まで天気が悪くて取材に外出できなかったが、今日は撮り貯めが出来そうだ!


 先日和瀬池の駐車場で去年から越冬して居るツグミを撮った。

去年の秋から渡来して越冬しているツグミは、今年は例年に比べてかなり多い。

この運動公園一帯で越冬して居るツグミたちは野球場、陸上競技場、サッカー場などに群れているが、この個体だけは何時も単独でこの駐車場周辺の草地を縄張りとして活動している。



越冬中のツグミ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年2月27日、11:37 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あれこれ・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月1日(日)小雨

月が変わって、今日も小雨。

雨の合間に、花壇に花苗の植え付けをしたり

さつま芋を使って天ぷらを作ったり・・・・・

最近、花は育てるのが手軽なガザニア、

じじのおやつは旬のジャガイモを使って天ぷら・・がマイブーム。

ガザニアは花色や花の大きさの変わった物を買って

花壇やプランターに植えている。

一度植えたら、どんどん広がっていくと言うから楽しみ。

我が家は、半日しか日光が当たらないから

植物を選ぶのが難しい。

失敗しながらも、花壇に花や花木のある生活が理想だから

頑張ろう!

あっ、「花壇」で思い出した!

数日前、花壇の周りでばばが写真を撮ったヤドカリだと思うけど

昨日夕方、菜園の隅っこにいて、なかなか動かないので

棒で突いてみた。

それでも動かない。

ばばが転がすがままに転がる。



・・・死んじゃった・・・の?

どうして?

ヤドカリって、こんなに簡単に死んじゃうの?

大きなアフリカマイマイの殻を背負って

元気よく動いていたのに・・・

呆気ないなぁ・・・・寂しいな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜は劇団四季の公演を観に・・・・

座席は指定だし、慌てる必要は無いけれど

駐車場が空いているかどうか分からないので

少し早めに出かけなくちゃ。

ミュージカルを観るのは初めてなので、ワクワク。



義母がお世話になっている介護施設が

インフルエンザ流行のため、面会謝絶になって1ヶ月と2週間。

インフルエンザもそろそろ収束するかなぁと思っていたら・・・

なんと、町内ある小学校では学級閉鎖って新聞に載っているよと義妹から電話。

まだまだ油断は出来ないね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は、高校の卒業式。

ばばが小学校一年生の時、関わった子ども達が

今年も巣立つ。

又、加計呂麻勤務時代お世話になったS家の長男さん、T君も

お母さんのお仕事の関係で、小・中・高と徳之島で学び

明日は卒業・・・・

子ども達の成長って、早いなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キンクロハジロたち

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 1日 (日) 天気 雨  室温 24.5℃ 外気温 26.0℃ 湿度(室内)53% (午前7時43分計測)


 今日はここにも先日諸田池で寛いでいた越冬中のキンクロハジロたちをアップします。

両端が雄で中央が雌です。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年2月27日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

越冬中のキンクロハジロ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ



3月 1日 (日) 天気 雨  室温 24.5℃ 外気温 26.0℃ 湿度(室内)53% (午前7時43分計測)



 明け方ものすごい風雨の音で目が覚めた!

兎に角すごい雨量だった!夜が明けた今は小雨に変わっている。

今日はジョギングは休み。




 
先日諸田池へ行ったら、キンクロハジロ、ハシビロガモ、オオバン、コガモたちがまだ越冬中だった。

 キンクロハジロは約40〜50羽が数カ所で小集団をつくって活動していた。

岸辺の近くで十羽前後の集団が気持ちよさそうに寛いでいた。

北帰行への日も近いでしょうね?

 白黒のツートンカラーが雄で茶色っぽいのが雌です。



越冬中のキンクロハジロ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年2月27日、11:24 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇