カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2015年10月の記事 >>
10/30(金) 23:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/30(金) 14:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/29(木) 13:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/28(水) 22:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2015年10月の記事一覧

「民謡・民舞フェスタinとくのしま」行って来たよ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月31日(土)小雨後曇り

約1年前から待ちに待っていた「第30回国民文化祭鹿児島2015」

ついにやってきた〜「民謡・民舞フェスタinとくのしま」
民謡・民舞フェスタ

2ヶ月も前に申し込みをし、やっと入手できた入場券。

文化会館が満席になることは分かっていたので

受付時刻の1時間も前に家を出たよ。

それでも、もう、長蛇の列。

ばばと姉が着いたのは12時7分だったけど、

もう100人近くが並んでいた。

待つこと50分余、定刻に入場。

でもね、自由席だったので会場に入ったら、もう大分人が座っていて

えっ?一緒に並んでいた人たち?と思うほどだった。

1時間も早くから並んだのに、座れたのは後ろの方、ガァ〜〜〜ン。

まっ、良いかと開演を待つ。



今回は、島の伝統民謡や民舞の他に、

沖縄件、福井県、静岡県・東京、和歌山県、宮城県からも参加して下さり

それぞれの県の民謡や民舞を披露して下さった。

どの出し物も素晴らしかったけど、圧倒的な迫力で観客を魅了したのは

宮城県から参加した津軽三味線の柴田三兄妹。

力強く、時に繊細な弾き方で観客席からはどよめきと感嘆の声が止まず

何回も拍手がわき起こった。

徳之島の民謡日本一になった澤愛香さんとのコラボで

お兄さんが三味線を弾き、ご姉妹二人と澤愛香さんが「大漁節」を歌ったり

三兄妹と一緒に三味線を弾きながら澤愛香さんが「ワイド節」を歌ったり・・・



今日の発表で、ばばが生で見たり聞いたりしたことがあるのは

沖縄の踊りと三味線だけ。

福井県の「お祭り音頭」、静岡県の「ちゃっきり節」、福井県の「越前ふな歌」

東京から来て下さった木村さんの「伊予漫才(松づくし)」と「はねおけさ」

和歌山県の「有田みかん摘み唄・紀州幟上げ音頭」・・・と

初めての生舞台で、もう、ワクワク、気分はアップ↑、アップ↑

和歌山県の方々は、わざわざ特産のミカンを持って来て

来場者全員に配って下さった。



島外のの出演者の発表も素晴らしかったが

島内の郷土芸能も島唄あり、各集落に伝わる踊りありで飽きることがなかった。

なかでも、「徳之島の子供劇場」の子供達が

ワイド節を現代風に踊ってくれたのにはビックリ!

すごい速いテンポで、普段大人が賑やかに踊る「ワイド節」とは

ひと味もふた味も違う踊り方だった。

入学前の子供達もいるようだったが、この子達は鹿児島でのイベントでも

この「ワイド節」を踊ってくるそうだ。

思いっきり踊って楽しんできて欲しい。

もっともっと書きたいことはあるけれど、

明日、又、天城町でも国民文化祭のイベントがあるんだよね。

「方言フェスタin徳之島」。

町内の中・高生や若者達による島口ミュージカル、島唄、

桂楽珍さんの落語など・・・・



明日は、朝7時には家を出ようと姉と約束している。

受付開始時刻は8時半、開場は9時だけど、

座席指定とかは無いから、今日のように100人も前に並んでいたらどうしよう?

隣町だし、駐車場情報も余り詳しくないから、余裕持って行かなくちゃね。

さぁ、早く寝て、早起きしなくちゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

自然教育園

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


10月 30(金) 天気 晴 (東京にて投稿)


 今日は東京都港区白金台五丁目に存在する国立科学博物館附属自然教育園へ行った。

都内に残る貴重な自然の宝庫で撮った植物を三点アップします。


ツリフネソウ

 島には自生しない植物です。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月30日、14:25 東京都港区白金台自然教育園で撮影)


カラタチバナ

 百両ともいわれる縁起物植物です。これも島には自生しない植物です。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月30日、14:50 東京都港区白金台自然教育園で撮影)


センリョウ

これもマンリョウやヒャクリョウと共に縁起物植物です。

センリョウは島にも自生している。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月30日、14:55 東京都港区白金台自然教育園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

えっ、一粒?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ

ばばは、一月一回病院へ行く。

診察を受けたり、薬を貰ったりするために。

診察して下さる先生は、前回と同じ先生のこともあれば

別の先生になることもある。

今月は、初めての先生だった。
医者と患者

名前が呼ばれて、診察室に入ると先生の机の前には

ファイルに入れられた、ばばのカルテが置かれていた。

もう、10年以上、診察を受けているので

ばばのカルテは大分分厚い。

そのファイルの中には、ばばが毎朝計って記録している

血圧の記録ノートも入っていた。



これまでだと、診察室に入り、挨拶をした後は

先生がばばの血圧手帳を見ながら少し話し

その後、聴診器で胸の音を聞いて診察は終わっていたが

今回はすぐに聴診器を当てられ、

「いつもの薬を出しておきますね」と言われた。

ばばが、「今まで夕食後飲んでいた薬を、飲み忘れないように

朝、血圧の薬と一緒に飲んでいますが、大丈夫でしょうか?」と聞くと

「それは、薬剤師さんの方が詳しいので、

薬剤師さんに聞いて下さい」って。。。。

ばばは、一瞬思った。

ばばの血圧手帳を見て下さったのだろうか?

まさか、見てないって事は無いよね、

ばばが診察室へ入る前に見て下さったんだよね・・と。

ほんの1分足らずくらいで診察は終わったので

会計をするために待合室で待って精算し

次は、処方箋を持って薬局へ行った。

薬局の方が、「ばばさん、今月から薬が増えたんですか?

先月まで半粒でしたよね。今月は一粒になっていますが・・・」。

ばばが「先生、ばばに何もおっしゃいませんでしたけど」と答えると

「では、先生に問い合わせてみますから、

暫くお待ち下さいね」と言って電話をかけていた。

暫く待っていると、薬剤師さんが

「半粒だそうです。すぐ準備しますね」と言って奥で準備を始めた。

そして、先月と同じように薬を貰って帰って来た。

でも、何だかしっくりこなかったなぁ・・・今月の受診。



帰った後も、モヤモヤモヤモヤ。

できれば、同じ先生の診察を受け続けられたら良いなぁ・・・

と思ったばば。

その日、いつもの先生は、隣の診察室で診察をしていたけれど

何故か、ばばは初めての先生の所に回されてしまった。



ここ数ヶ月、ばばは薬を半粒ずつしか飲んでいないのに

急に一粒処方され、薬剤師さんが電話で聞いたら

半粒で良いと・・・・・

何ヶ月か前のカルテを見たのかなぁ・・・今回の先生。

半粒が一粒になっても命に関わることでは無いと思うけど、

やはり薬は怖いもの・・・・

初めての先生で、ばばも緊張もしていたし

先生も、ばばは初めての患者で、

戸惑いとか思い込みとかあったのかもしれないね。



医者と患者。

どうしたら、信頼関係が築けるかなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カルガモとコガモとハシブトガラス

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


徳之島じじとばばのブログ東京用

10月 29(木) 天気 曇 (東京にて投稿)



 今日は目黒区と品川区にまたがって所在する都立公園「林試の森公園」へ行ってきた。

野鳥好きのじじは何か珍しい野鳥に会えないか期待して行ったが、カルガモとコガモとハシブトカラスに会った。



カルガモ


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、13:32 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)



コガモ


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、13:46 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)



ハシブトカラス


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、14:14 東京都目黒・品川区 林試の森公園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「太」と「スレンダー」

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月29日(木)晴れ

全く対照的な言葉が書かれた「ある物」を買って来た。

と言っても、買う時はそんな事、気にもせずパパッと選んで、

今朝、袋に書かれた文字をしっかり見て気づいた。



今朝の室温、23度。

そろそろ野菜の種まきをしても良いかな?と

昨日、大根とネギの種を買って来た。
ネギと大根

大根は、去年も蒔いたけど、自家用には

間引きした青菜を使ったくらいで、大根そのものは

ほとんど使わないうちに、花を咲かせてしまった。

去年は、たしか「耐病総太り」と書かれていた種を買った記憶が・・・・・

その名前が面白すぎて、選んだ自分も笑ってしまったけどね。

確かに、名前の通り「太った大根」が出来た。



もう一つ買った種は、ネギ。

4,5年前かなぁ?

知人の畑でお嬢さんが、一定間隔に3粒ずつくらい

ネギの種を蒔いているのを見て、好奇心旺盛のばばもやっていみた。

しかいs、知人のお嬢さんとの大きな違いは・・・

一定間隔に3粒ずつ・・・・・・

そんな細かいこと、ばばが出来るはずはありません。

まず、プランターを用意して、そこに一袋のネギの種全部を

パラパラパラ〜〜〜っと。

そして、新聞紙を被せて、その後2週間くらい旅に出て

ネギはほったらかし。

ネギのことは、ほぼ忘れて旅行から帰ってきたら

まぁ〜、健気にも「ワシャワシャワシャ」とプランターいっぱいに

ヒョロヒョロっと芽が出ていた。

欣喜雀躍とは、あの時のばばの心境かな?

嬉しくて、嬉しくて・・・

だって、半世紀以上生きてきて、初めて蒔いたネギの種が

ものの見事芽を出したんだもの。

あの時のネギの袋には「万能ネギ」としか書かれていなかったけど

昨日買ったネギの種袋には「スレンダー」という言葉も書かれていた。



大根は「総太り」で、ネギは「スレンダー」。

理想ではございませんか〜

偶然ではあったけど、嬉しくなって、今朝早速ネギの種まき〜。

前回の反省を踏まえて、今回はプランター2個用意。

それでも、巻き方はパラパラパラ〜〜〜っと大雑把。

あれっ?種が余っちゃったよ。

どうしよう?

考えたあげく・・・・・

少しだけ、桜の木を植えてある周辺にパラッ!

袖でも残った数十粒を、菜園に持って行って

現在生えているネギの間にパラリ。



さぁ〜終わったぞ〜

プランターには数年前と同じく新聞史をかけて、

洗濯ばさみで止めた。

これから2週間は、覗きたくても我慢、我慢。

11月の10日過ぎくらいに開けてみるのが楽しみじゃぁ!

うまく芽が出ますように・・・・



と言うのもね、今年春にネギの種を一袋蒔いたんだけど

ものの見事、1本も芽を出してくれなかったんだぁ〜

季節が合わなかったのか?

他に原因があったのかは定かでないけどね。



ネギが終われば、次は「総太り」君。

種は準備できても、菜園にはまだゴーヤが我が物顔に3個実を付けていたり

2メートル近く育ったキツネ花が数十個の実を付けて

我が物顔に占拠しているし・・・・さて、どうしたものだろうねぇ・・・・



「太り君と」「スレンダー」ちゃん、共演できる日が来るのかな?

楽しみ、楽しみ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

新宿駅西口バスのりば

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


徳之島じじとばばのブログ東京用

10月 28(水) 天気 晴 (東京にて投稿)



 今日は定期検診で四ヶ月ぶりに新宿の病院へ行った。

西口バスのりばを小田急ハルク二階前歩道橋から撮った。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年10月28日、9:37 東京都新宿区小田急ハルクから撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇