カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2016年6月の記事 >>
06/30(木) 19:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(月) 18:01
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/26(日) 12:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

何じゃ、ありゃ?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月30日(木)晴れ

暑いねぇ〜7午前中と午後と、どちらが涼しいだろう?と

姉と話し合った結果、午前中、お墓参りに行って来た。

実家のお墓参りに行くと、必ず見える風景。

大好きだなぁ・・・・

母校とその周辺なんだけど、ばばが小学生だった頃は

学校の裏側は、殆どが田んぼだったけど、今はサトウキビ畑になっている。

しばらく、じぃっと風景を見ていたけれど、ちょっと違和感が!

体育館の左上に赤っぽく丸い物が見えるけど
何じゃ?

あれは何だろう?今まで一度も見たことが無い。

まさか、今年初めて赤い花が満開になった木でもあるのだろうか?・・・

ちょっと冒険に行きたいけど、恐い気もするから止めた。



母校は、ばばが辞める3年前だったかな?

校舎新築して昔の面影は、ほぼ無くなったけれど

今でも、校庭にはシンボルツリーの大きなガジュマルの木がある。

2階校舎から見る山の景色も、ばばが小学生だった頃の面影が残っている。

高学年になって、初めて2階教室になった時は嬉しかったなぁ。

窓際の席になった時は、授業中もずっと外の景色を見ていて

山を見ては、自分勝手に物語を作り上げたりしていた。

上の空で授業を受けていたんだろうね、きっと。

でも、よそ見していて、先生から叱られた記憶は無い。

先生も、諦めていたのかなぁ・・・・

60年前とは、変わった物もあれば、変わらない物もある。

何年経っても、お墓から見る母校の風景には癒やされる。



ばば達が小学生だった頃の校歌では

「学びの友の500余が・・・」という一節があったけれど

現在は、全校児童でも2,30名いるかなぁ・・・

今年の新入生は2名だったって聞いたけど・・・・

子どもの数が減ると、何だか寂しくなるね、校区全体が。



お墓参りは3カ所周り、あまりの暑さに、実家には立ち寄りもせず帰ることに。

水分補給もしたいけど、ちょっと涼しい場所を見つけてからと

隣集落の公園まで一気に車を走らせ、やっと木陰を見つけて

シートを敷いて、目の前の海や集落の家々、遠くの山を見ながら休憩。

いつも、ただ県道を走るけれど、ちょっと車を停めて

周囲を眺めると、普段気づかない風景が現れたりして嬉しい。

今日は、今まで眺めたことの無い地点から

海や山を眺めたので、又新鮮な気がしたよ。
母間集落

潮の引いたリーフで何かしている人がいたり

炎天下の屋上で仕事をしている人がいたり

いつも県道から見ている学校の、屋根の色に初めて気づいたり



約30分、島の青い海や空、山を眺めながら

至福の一時を過ごして帰りました〜



島の自然って、最高!

徳之島大好き!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アイツ、ネギよりシソが好き?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月29日(水)晴れ

着々と自宅片付け進んでいますが・・・

約3年も空き家状態で放置していたら、洗面台の下から水が漏れるわ、

ぱっと見には分からない場所で、誰かさんが悪さしているわ・・・

大変、大変!

昨日、全く見知らぬ人をじじと間違え「どうしたの〜・」なんて

声をかけてしまったので。今日はなるべく外は覗かないようにして

やるべき事に専念して、午前中で約2時間作業した。

もう、そろそろ先が見えてきたような気もする。

片付けが終わった所で、冷蔵庫やトイレ掃除も徹底的にしたいし

洋服ダンスの中も今度こそ!

流し台もガス代も入れなければ炊事が出来そうで無いし

まだまだ問題山積とも言えるが、

四方から涼風が吹き込んでくる室内での作業は楽しい。

早くブログ書き終えて、又午前中の続き頑張ってこなくちゃ。



さてさて、昨日、表の間の片付けをしていた時

不要になった書籍の陰にある、タネ物の袋の一部が目に付いた。

もう、何の種だったかも記憶に無いけど、とにかく確認してみよう・・・・

と書籍を動かしたら・・・・小さくかみ砕かれた種物袋の破片が、たくさん!。

先ずは掃除機でゴミを吸い取ってから、野菜の種袋を見たら

1袋は「シソ」で、もう1袋は「小ネギ」。

ビックリしたのは、シソの種袋は完全に噛み破って

中には一粒の種すら残っていない。

小ネギの種袋は、所々噛み破られているけれど、種は沢山残っている。

もう、3年も放って置いた種。

芽が出ることも無いだろうな・・・と思いつつも、心の片隅で

「もしかして?芽が出るかも。今、我が家にはネギが少ししか無いから

この種を蒔けば、来月末ぐらいには・・・」と微かな期待感が。

ダメ元で種蒔いてみようかな?

午前中の作業が終わった時に、種袋を持って帰り、

小さなボールに種を入れて水を張った。

カッチンカッチンの固い種を水に浸せば芽が出やすいだろうなと考えたから・・・・

一晩水につけて置いた種を、今朝ビニルポットに蒔いたよ。

でも、濡れている種って固まって、くっつき合ってなかなか適量摘まめず。

だから一計を・・・湯飲みのような物に種と水を一緒に入れ、

適量ずつスプーンで掬ってポットにおけば良いんじゃ無い?

とても良い考えだと、自画自賛しつつ、小さな6個のポットに

数十粒ずつ、ドバ〜ッ、ドバ〜っと注ぎ入れたよ。

「何て頭が良いんでしょう!ばばって」と、満足、満足なばば。

オイオイ、そんないい加減な事で

発芽するはず無いじゃ無い?って言うのが本音だけどね。

まぁ、3年ぶりに見つけた種、発芽の確率ってゼロかもしれないけど

種を蒔いた(真似をした?)事で、落ち着いたよ。



そうそう、今朝、朝食の時、じじに問題を出したの。

「じじ〜昨日、片付けていたら、シソと小ネギの種袋が出てきて

どれも(アイツ)が食い破ってあったの。

でもね、1つの袋は空っぽだったけど、あと1袋は種が殆ど残っていたの。

さて、(アイツ)が好きなのは、シソでしょうか?小ネギでしょうか?」ってね。

数秒間、沈思黙考の後、じじ「シソ!」と。

正解〜〜ピンポン、ピンポ〜ン!大当たり〜。



ばばも初めて知ったけど、(アイツ)って、本当にシソの種が好きなのかなぁ?

種を食べるのを見たわけじゃ無いから、

犯人が(アイツ)だと断言するのはどうかと思うけど

他にも、紙とか食い破ってあったから、ばばの中で、

犯人は(アイツ)しかいないと信じてる!

自宅で生活していた時、早朝、ちょっとの間、網戸を開けたら

ばばが見ている目の前で、(アイツ)が表から入り込んだの。

その時、色々戦って、撲滅したと思ってたけど、やはり、残党が居るらしい。

飲食店や畑や溝、空き家・・・・

我が家の周囲は結構(アイツ)にとって生活しやすいのかも。

3年間、空き家状態だった時か、リフォーム工事をして貰っていた時か?

一瞬の隙を突いて(アイツ)は侵入したんだろうね。

そして、好き勝手に生活していたと推測できる。

我が家には(アイツ)の餌となる食べ物はほぼ無かったから、

野菜の種とか、チラシなど食い破って糧としていたのかな?

自宅に戻ったら、又「アイツの戦い」もあるはず。

負けずに根気よく戦うぞ!

(アイツ)って、容易に想像できるよね・・・・

もしかして?ぽろっと、どこかに答え書いて無いよね・・・ばば。



さてさて、ちょっと話題変わって・・・
ゴーヤー

花壇のデュランタやツンベルギアに巻き付いて成長を続けているゴーヤー。

今朝までで、3本収穫したけど、あと5本は軽く収穫できそう。

ゴーヤーって、作りやすい野菜だねぇ。

1回、苗を植えるか、熟した実を畑に投げておけば

発芽の時期を察知して、毎年沢山の実を無償で提供してくれるんだもの。

有り難いね。

ツンベルギヤの左側に3個も実が付いていたので、2日前パチリ!

今日、見たら、もう収穫好適期の物も・・・

成長も早くて、ビックリするやら、嬉しいやら。

ゴーヤー万歳!です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「どうしたの?」と声かけた・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(火)晴れ

「どうしたの?」と、ばばは、下の道路に向かって声をかけた。
蝶

えっ?蝶々さんに声かけたんじゃないよ〜。

この画像は、昨日夕方用事で出かけたお宅の庭先で

久しぶりに再会できた蝶々さんの画像です。

関係ない画像なんか挿入するから、ややこしくなったね。



じじは今日もいつも通り、10時過ぎから撮影に。



ばばは、自宅の表の間を片付けようと2階へ。

片付けて、掃除機かけて、拭いて・・・・

何とか表の二間は掃除を終わった。

ふと、時計を見たら、あと10分ほどで正午だったので

道路側の窓など閉めてから、両親宅へ戻ろうと窓辺に行き

ふと下の道路を見たら・・・・・

あれっ?

今日はじじ早いね。もう帰って来たの?と思った。

じじが、下の道路から車庫の方へ向かってカメラ?を向けている。

車庫近くに、珍しい鳥でも留まっていて撮影しているのかな?

と思い、「どうしたの?」と声をかけた。

普段のじじなら、片手を挙げるか、声で応えるはずなのに

何にも反応無し。

たまたま、掃除を終わった後、手を洗おうとしたら

洗面台の下が漏水しているのか濡れているのを見つけたので

じじも家に入る前に見て貰おうかな?と思っていたので

「ちょっと上がってきてもらえる?」と言おうとしたが

瞬時に言葉を飲み込んだ。

んん?下の道路に立っている人、じじ?っと思ったからだ。

ベージュ色のパンツに、白い長袖シャツ。

確かに、我が家の車庫の方へカメラを向けている姿はじじ。

でも、ちょっと雰囲気が違うような。。。。

じじなら、メガネをかけ、大きなカメラは肩から提げているけれど・・・

道路にいる人は両手でタブレット端末のような物を横に構えている。

確かに、撮影をしているポーズではあるけれど・・・確かにじじではないなぁ。

ばばは、何だか恥ずかしくなった。

男の人は、急に2階から「どうしたの?」と声をかけられ

一瞬、ばばの方を見たけれど、後は無表情・・・・

ばばは、恥ずかしくなって、男の人の視界から逃れるように家の奥に退いた。



退いたものの、やはり気になる。

何故?我が家の方へカメラ?タブレット端末?を向けていたの?

気になったので、今度は表の方から、下の道路を覗いてみた。

すると、さっきの男の人はスマホらしき物を触りながら

町の中の方へ去って行った。

あぁ〜、よくぞ「ちょっと上がってきてもらえない?」って声かけなかったよ。

もしも、声をかけてしまっていたら・・・・・

すんでの所で、踏みとどまれて良かったよ〜。



じじと似た体格の男の人が、ただ単に立ち止まって、

スマホを両手で少し持ち上げて操作しているのを

ばばが、勝手に我が家の車庫へ向かって撮影していると思い込んだのかな?

だとしたら、あの男の人、急に2階から「どうしたの?」と声をかけられて

ビックリしただろうね、ごめんなさい。



ばばは、そそっかしいから、3,4年前も我が家に用事で来ていて

ばばの後ろを黙って通り過ぎたので、じじかと勘違いし

「何処行くの!」と、ちょっと語気荒目に声かけて恥ずかしい思いをしたっけ。

ばばが声をかけた人は、「何処へも行きませんよ」って答えて

その時、ばばは自分の失敗に気づき、言い訳をしながら何回も謝って

その後、大笑いしたけど。



これからは、ちゃんと確認をして、次に「じじですか?」と確かめた方が良いかもね。

あぁ〜、恥ずかしかった!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

自動って言ったのに・・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月27日(月)曇り時々小雨
空き家の花

又々「プランター&猫」ネタでごめん!

昨日、トライアスロンの応援に行く時に、庭先のプランターを見てびっくり!

シソの種を蒔いた後、これまで何回か掘り起こされるので

使わなくなった箸を立てたり、猫忌避剤を

プランターの横に置いたりしていたんだけど・・・

数日前、思い切ってシソの苗をプラスチックのポットに移植したと書いたよね。

プランターの土は、そのまま花壇の中に零そうと思ったけど

小さなひげ根らしき物が何本も見えたりしたので、慌てて思い止まった。

数ヶ月ぶりに出てきた、シソの芽の可能性大だからね。

そこで、土は半分より少ない位残したまま、花壇の前に置いていた。

するとね、昨日まで何ら異変は無かったのに、昨日朝、又大きく掘り返されていたの。

ばばは、数ヶ月前の朝、猫が丸い竹ザルには言って寝ていたのを見たので

てっきりプランターも土を掘り起こして、寝ているものだと信じ込んでいた。

ところが、そうでは無かったみたい。



今までと同じく、やはりプランターの真ん中辺りを掘り返されていたんだけど

右端の方に、豚骨の骨らしき物が見えたので、

「不思議なこともあるものだ。ここに豚骨なんか埋めた憶えも無いのに」

と思いつつ、その物体を取り出そうと触って、ギョッ!柔らかい!

瞬時に手を離したよ。

ギョエェェェェェ〜〜〜〜

正体は何だったと思う?

ここに書けなぁ〜い、汚い物。

猫は、寝床にするためにプランターに入り込んでいたと100%信じ込んでいたばば。

違ったんですねぇ。

ばばのプランターをトイレに使っていた〜。

もう、触るのもイヤだから、そのまま放って置こうと思うんだけど

雨が多いと溶けちゃって土と一体化してしまうかな?

そうなった後に、カラッカラッに乾くまで待って、花壇に零そう。

うん、それが良い、それが良い。



今日は、朝から1人でお出かけ〜ルンルン〜。

出先で面白い話を聞いたよ。

ばばが出かけた先、知人のAさんのお宅。

そのお宅へ、過日、Aさんの、お友達親子のお客さんがあったそうだ。

お友達をBさんとしよう。

Bさんは60歳代位?で、そのお母さんは80歳代。

お母さんが「トイレを貸して下さい」と言うので、

Aさんは「家のトイレは全部自動ですから、ボタンなどは触らないでね」

と声をかけたんだって。

80歳代のお母さんが、いつまでもトイレの前に立っているので

不思議に思って、Aさんは「トイレ入らないんですか?」と声をかけたら

お母さんが「このトイレの戸、いつまで経っても開かないよ」と答えたんだって。

「自動」と言ったら、スーパー等のようにドアも自動で開くと思って

ずっと立ち尽くしていたんだって。

その後、皆で大笑いしたそうだが、島で自動のトイレって

まだそんなに多くは無いと思う。

ばばも、初めてAさん宅のトイレを使わせてもらった時は

「自動」と言われたにもかかわらず、トイレの蓋を開けようと思った途端に

自動で開いて・・・(自動だもんね)と納得。

その後、最後にちゃんと水が流れて蓋が閉まるか、見届けてから出たよ。



自動のトイレは、まぁ、良いんだけど

旅行とか行くと、色々な場所のトイレで、

「どうしたら水が流れるんだろう?」と迷うことも結構ある。

一番シンプルな使い方のトイレが、良いなぁと、ばばは常々思っているんだけどね。



※画像は姉宅のご近所さんの庭に咲いていた花です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トライアスロンin徳之島

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月26日(日)曇り後雨

今日は、鉄人達が熱い戦いを繰り広げるトライアスロン大会。

ばば達の住む地区はアスリート達がバイクで駆け抜ける。

数日前からの情報で、トップの選手の通過時刻が

午前9時15分くらいだというので、余裕を持って9時前には家を出ようと決めていた。

例年は徒歩で応援に出かけるのだが、今年は夕べから生憎の天気。

夕べは雷ピカピカ、雨も降りだし・・・・今日の天気を懸念していた。

朝起きたらやはりドンヨリした雲が空を覆い・・・

でも、降り出しさえしなければ、アスリート達も暑くなくてよいかな?

と思っていたんだけど、出かける5分前位からポツリポツリ。。。。。

どうしよう?

もし、土砂降りなら止めよう。

いや、全国から600余名のアスリートの皆さんが参加して下さっているんだから

傘を差してでも応援には行かなくちゃ。

2つの心がせめぎ合っていたが、やはり行くことにした。

もし、じじが思い機材を持って行くなら、車で行けばよい。

傘を差してでも撮影は出来る。

9時15分前位に家を出た。

家の周囲は晴れていたのに、家からほんの数百メートル行った場所の地面は濡れていた。

空を見上げると、アスリートに皆さんが走ってくる方向には

真っ黒な雨雲が。



コースの道路では、町の職員さん達が交通整理をしていたりしていた。

ばばも、車は海岸端に停めて、徒歩で応援場所に向かった。

コースの両脇に立っているのは、ボランティアさんや、

町の職員さんらしき人達ばかりで、一般の人達は殆ど見当たらない。

天気悪いもんなぁ。

でも、頑張るアスリートさん達に沢山の声援を送ってあげたいなぁ。



撮影場所を決めて、スタンバイ。

と、そこへ姉も徒歩でやって来た。

天気が悪いので、声をかけずにじじと2人で来たのだが・・・

じじが、姉にビデオ撮影を依頼。

姉は、人生初めてのビデオ撮影・・・心配そう・・・・

ばばは自分のデジカメでと張り切っていた。



トップ選手の到着予想時刻9時15分を過ぎても、選手の姿は見えず。

9時30分も回る頃だったかなぁ?トップの選手が見えた。

カメラを構え待っていたが、あっと言う間に通り過ぎて撮影失敗!

2位の選手はそれからだいぶ遅れ、「今度こそ!」とカメラを構えたが

タイミングが合わず、又失敗。

雨は降り出すし、片手での撮影。
アスリート

選手達はあっと言う間に目の前を駆け抜けるので、なかなか上手く写せない。

じじは大きなカメラで写している。

重いだろうなぁ、疲れるだろうなぁ・・・と思いつつ

ばばも撮影していたが、10名も写さないうちにバッテリー切れ!

じじが、家を出る時「バッテリー大丈夫?」と聞いたのに

「今日写す位大丈夫でしょ」と高を括ったのがいけなかったなぁ。

写真が写せないなら、精一杯声を出して応援に専念しよう。

選手が来る度に「頑張って〜」「ファイト〜」と声をかけつつ拍手で迎える。

遠くの方で、太鼓を叩いて応援する方達が居て

その太鼓の音がすると、次のアスリートさんが来るなと分かった。

でもね・・・いかんせん、例年と比べ、天気が悪かった今年。

沿道で応援する人の数も少なくて、ちょっと寂しい。

賑やかな「闘牛太鼓」のようなテープでも流して応援できればよいのになぁ

と思いながら、力一杯声を張り上げ、手を叩いた。



去年も書いたけど、力を振り絞ってペダルを踏むアスリートさん達に

「頑張れ!」と声をかけるのも、(ちょっとなぁ)と思うけど

「頑張れ〜」としか口から出てこないのよねぇ。

ばば達の隣では、お子さん達の担任の先生を応援している家族もいた。

また、知り合いの方が出場されているという方達もいて

ゼッケンを確認していたが、ほんの一瞬のうちに通り過ぎるので

通り過ぎた後に「あぁ!!!」と声を上げたり、

一段と拍手が大きくなったりもしていた。

選手の方々も「ありがとう〜」と応援する人達に声をかけたり

中には一瞬ハンドルから手を離して「手放し運転」のパフォーマンスをする方も・・・・

今年は、ばば達の目の前で、走りながら栄養補給品らしき物をポケットから取り出そうとして

落としてしまい、そのまま走って行った選手もいたけど、大丈夫かなぁ・・

また、乗っていた自転車が故障して、近くのお店に持ち込んだアスリートさんもいたけど

自転車はすぐに修理が出来たのかなぁ?

あの後、レースを続けるのかなぁ・・・・

長いコースの間には、毎年、色々なハプニングもあるんだろうね。



目の前を走り去る選手達を見ながら、

「何故、この人達はこんな過酷なレースに挑むのだろう」という思いが頭をよぎったりもした。

「あなたは何故、山に登るのですか?」

「そこに山があるから」と問答と共通する点もあるのかなぁ?



最初は天城町の主催で始まった徳之島トライアスロン大会。

現在は徳之島3町が主催となり、コースも「グルッと徳之島一周」する。

参加者もどんどん増えて、今年も600余名の参加者があったとか。

徳之島全島をあげての一大イベント「トライアスロン大会」。

ばば達は、アスリート達に声援を送り応援することで

少しでもイベントを盛り上げていけたらと思う。

雨が降ろうと、風が吹こうと、来年も応援に行くぞ!



ばば達の前を走り抜けたアスリートさん達は、

伊仙町でバイクからランに切り替え、

そのまま天城町の総合グラウンドへ向かいゴールとなる。
ゴール

最後のランナーさんのゴールは、何時頃になるんだろう?

アスリートの皆さん全員が無事ゴールできますように・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

返す返すも・・・他、こんなに沢山

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月25日(土)晴れ後曇り

夕べ、娘から電話があった。

話すうちに、「お母さん、徳之島で

矢沢永吉さんのライブがあったって本当?」と言う。

「本当だよ」と答えると、当日、従姉妹から

ラインで連絡があったそうだが

「まさか、本物が・・?きっと、そっくりさんか

物まね芸人さんでも行くんじゃ無い?と話していたんだって。

「正真正銘、本物だったってよ」と言うと

「お母さん、行っていないよね」と言われたので

「ロック聴いても、お母さんには分からないしなぁ」と答えると

「でも本物って、本当に凄いことだよ」と・・・・

「都会でライブとか行くと、1万円札飛ぶよ〜

せっかくのチャンスだったのにね」と言い、続けて

「チケットだって、抽選でしか買えないこともあるんだよ」って。

本当に惜しい事したなぁ〜娘に言われて、

本当に凄いチャンスだったんだと思った。

出した言葉は飲み込むことが出来ないし、過ぎた時間は巻き戻せない。

一昨日も、「行こう!」という気さえあれば、

車で1時間もかからず会場に行けたのにね。

昨日、色々な方がブログやフェイスブックでライブの事、書いてあった。

歌った曲目なども書いてあったが、ばばには分からない曲ばかり・・・・

歌など分からなくても、本物の存在感を実感してみても良かったかな?

これから、何かイベントがあって

「行くか?」「行かないか?」迷う時は「行く」を選択しよう。

今回の経験から、行かなくて後悔するより、

行って後悔する方が良いかなと思えたから。



今日も朝から自宅の片付けに行った。

案の定、表の一間さえ完全には片付けられなかったけど・・。

便せんや封筒、葉書類があり過ぎて。

かと言って、「エイッ!」とゴミ袋にも入れられず

細かく仕分けして、又棚に入れて、結局は午前中かかっても

ゴミ袋1つ分しか仕分けられなかった。

昼前、じじの帰宅時刻が近づいてきたので、

別の引き出しも、ざっと引っ張り出すだけハイしてみた。

すると、出てくるわ、出てくるわ・・・・

髪の毛を結んだり、まとめたりするヘヤーアクセサリー類が。

ざっと数えても10個。
髪飾り

現在暮らしている所にも4,5個はあるから・・・・

もう、捨てても良いんだけれど何故か捨てきれない。

「これは卒業式に使った物だなぁ・・・・」とか

「これは毎日のように普段付かしていたんだよなぁ」とか

最低でも3年は使っていないヘヤーアクセサリーを前に思い出にふける。

「カミに誓いなさい」と美容室のオーナさんに言われ

「神様、これから髪の毛をロングにはしません」と口に出していったら

「カミはカミでも、神様では無くて髪に誓いなさい」って言わながら

すっぱりと髪を切ってから、もうすぐ5ヶ月。

もう、ショートにも慣れたし、ヘヤーアクセサリーを使うことも無いだろうけど

人生の半分以上、セミロングかロングで通してきた、ばばにとって

簡単には捨てられない。

ただ、ゴミ袋にポイッとするだけで良いのにね。

1秒足らずで出来ることなのにね。

一度に全部捨てられないなら、取捨選択して、

せめて半分を捨てなくちゃ。

これからは、今まで以上に少ない物で身軽に暮らさなくちゃね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇