カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの写真日記 - 2016年7月の記事 >>
07/31(日) 09:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/29(金) 09:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/28(木) 06:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/27(水) 09:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/26(火) 08:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの写真日記の記事一覧

ミノムシ(蓑虫)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 31日 (日) 天気 晴 室温 31.5℃ 外気温 29.9℃ 湿度(室内)61% (午前7時04分計測)


今日はここにも昨日和瀬池沿道で撮った「ミノムシ」の写真をアップします。

 ミノムシ(蓑虫)は、ミノガ科のガの幼虫で、日本列島には20以上の種が属しているそうだ。

写真は蛾の幼虫が糸を操りながら、蓑の中から顔を出しいているところです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月30日、12:49 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウカジカガエルの幼体

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 30日 (土) 天気 晴 室温 34.0℃ 外気温 32.9℃ 湿度(室内)52% (午前9時01分計測)


 今日はここにも先日、徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエルの幼体」の写真をアップします。

被写体があまりに小さく、ピントがなかなか合わなくてピンポケ気味になりましたが悪しからず。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月25日、11:32 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クワズイモの実

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 29日 (金) 天気 晴 室温 32.0℃ 外気温 29.3℃ 湿度(室内)54% (午前7時45分計測)


 明るくなってから目が覚めた!今日も暑い猛暑日になりそうな晴れた日だ!

 今日も体調不良で「シメライ(方言で、”すみません”)」が先日撮った「クワズイモ」の写真一枚をアップします。

動画投稿は今日もお休みです。

ウィキペディアによるとクワズイモの分布は下記のようである。
 中国南部、台湾からインドシナ、インドなどの熱帯・亜熱帯地域に、日本では四国南部から九州南部を経て琉球列島に、分布する。
長崎県五島市の八幡神社のクワズイモは指定天然記念物にもなっている。一方、沖縄県では道路の側、家の庭先、生垣など、あちこちで普通に自生しているのが見られる。
低地の森林では林床を埋めることもある。 (以上)


 島では道路の側、家の庭先、生垣など、あちこちで普通に自生しているのが見られる。低地の森林では林床を埋めることもある。

また、孤高の画家「田中一村」の代表作「クワズイモとソテツ」でもよく知られている。

 普通は小鳥たちが直ぐに食べてしまい原型を保ってこのように写真に撮ることは困難な熟した真っ赤な実である。

隣にあるのはまだ未熟な青い実である。

 徳之島の方言名はクワズイモのことを「ヨゴガシャ」と言っている。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月25日、11:44 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シマキンパラ(アミハラ)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 28日 (木) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.0℃ 湿度(室内)62% (午前6時30分計測)


 最近体調不良で取材が出来ず、今日は動画はお休みにします。

シメライヤ!ヘクゲンキナティカ アップシェルシヤ!

(徳之島の方言で、 すみません!早く元気になったら アップします!)

先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「シマキンパラ」をアップします。

 インドや東南アジア原産の鳥が、飼い鳥として持ち込まれたものが、沖縄島の農耕地ではかなり以前から生息するようになったそうだ。

最近は奄美大島でも見かけられるそうだ。

徳之島ではじじが観察を始めた頃から既に周年見られ、留鳥化して繁殖をしている。

 胸から腹にかけて網目模様があるので別名「アミハラ」とも言われている。

国立環境研究所 侵入生物データーベースに登録されている。

スズメとよく似ていて環境への適応能力・繁殖力に優れているので要注意侵入外来動物ですね!

 島では稲作はやっていないので農作物への大きな被害は考えられないが、今後の生態系にどのような変化をもたらすか見守る必要はありそうだ!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月23日、12:42 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セッカ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 27日 (水) 天気 晴 室温 33.0℃ 外気温 31.1℃ 湿度(室内)51% (午前8時26分計測)


島では方言でセッカのことを「ヒバリ」と言っていた。

じじが子供の頃は父からヒバリと教えられていたので最近までセッカをヒバリと誤解していた。

本当のヒバリは冬鳥・旅鳥として島へも少数が渡来するそうだが、じじは未だ出会ったことがない。

このセッカは勿論、島で繁殖している留鳥である。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月25日、11:35 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイワンウチワヤンマ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 26日 (火) 天気 曇 室温 30.5℃ 外気温 29.1℃ 湿度(室内)61% (午前6時54分計測)


 今日はここにも昨日和瀬池で撮った「タイワンウチワヤンマ」の写真をアップします。

本州南西部、九州、琉球列島に生息している。

腹部第8節が団扇上になっているので名前にもウチワ(団扇)が付けられている。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月25日、11:17 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇