by ばばの日記
徳之島じじとばばのブログ
12月21日(水)晴時々曇り
昨夜は暑かった!
寝る時にあまり暑かったので、「室温何度?」と聞くと
「28度」って。
暑いはずだよ〜〜12月に28度だって。
タオルケットだそうかと思ったけど、さすがに12がつだからと・・・・毛布1枚で寝た。
朝も、朝食時既に25度。
1日通してずっと暖かく、師走らしくない今日だったけど
今日は色々な事があったなぁ・・・
まずは我が家の次女さんの誕生日だから、
朝、食事の準備をする前に「おめでとう〜」メッセージを。
階下へ降りて、朝食の準備をし、食事を済ませてから
車庫のドアを開けに行った。
徳之島では、20年くらい前からかな?水曜日はスーパーなどのチラシが入る日。
毎週、木・金・土・日の4日間はスーパーなどの売り出しがあり、
そのチラシが徳之島3町全戸に無料で配られる。
約1万数千戸かな?
早く食事が終わったばばが、たまたま先にチラシを見て
「買うのもないし・・・」とチラシをしまおぅと思ったけど
じじにも見せようと「じじも見る?」と、
じじに手渡そうとしたチラシに、ちょっと違和感が・・・
何だ?と思い、よくよく見ると、あるスーパーのチラシにスタンプが!
やったぁ!!
チラシに、このスタンプが押されているとね、
押されているチラシのお店の「500円」分の商品券がもらえるの。
今まで20年間、このスタンプをゲット出来たのは、5,6年ほど前に1度きり。
一軒のお店のチラシに、何個くらいスタンプが押されるか分からないけど
1万数千戸に配られるチラシ。
その中で、スタンプが押されたチラシがばばの手に〜〜
何て、ラッキーなんでしょう。
たった500円の商品券だけど、数年に1回当たるか当たらないかの確率。
朝からハイテンションになってしまったばば。
「宝くじでも買えば当たるかな?」なぁんて
今まで一度も買った事も無い、宝くじの事等妄想しつつ
ウキウキと仕事をしていたら、お昼前には、又々嬉しいプレゼントが届いた。
もう、10年近くのお付き合いになるSさんから、
ばばの大好きな御木幽石さんの絵暦が2冊と、クリスマスカードが届いたの。
ばばはね、相田みつをさんとか、御木幽石さんの言葉や絵が大好き!
何気ない言葉だけど、癒やされるし「なるほど、なるほど」と納得出来るし・・・
Sさんは、毎年、御木幽石さんのカレンダーを送って来て下さる。
カレンダーを見る度に、その言葉に感動し、又,Sさんご家族に思いを馳せる。
ご主人とは、7,8年前くらいかな?お目にかかって話したり
一緒に行動したりした事があるけど、奥様やお嬢様方とはお目にかかった事も無い。
ご主人には、6,7年前「皆既日食」があった時に
徳之島経由で奄美大島へ向かわれて日食を撮影されたりした。
が家の次女の関係の方で、娘から電話があったので、
空港まで行ってお迎えし、半日行動を共にした。
それ以来のお付き合いだが、奥様はお目にかかった事も無いけど
ばばの事を、親しみを込めて「徳之島のおばぁ」と呼んでくれる。
じじやばばも、まるで、昔からの知り合いのような気持ちで
お付き合いさせていただいている。
次女の誕生日に、次女繋がりでご縁の出来たSさんからプレゼントをいただき・・・・
本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいだ。
1週間前は、我が家の長女さんの誕生日だった。
次女は、長女と1歳違いだ。
長女は、じじとばばが仕事をしていた加計呂麻で
昼間預かってくれる方や、保育園などが無く3ヶ月から
海を隔てた徳之島でじじ両親に育ててもらった。
次女が誕生した時、何とか自分たちの手元で育てたいと思った。
最初、先輩同僚の奥さんが、昼間は預かってくれた。
しかし、都合ができて、預かる事が出来なくなり、
集落の方が預かって下さったものの、やはり、その方が都会の方へ引き上げる事になり
今度は後輩同僚の奥さんが短期間だけ預かってくれた。
その奥さんも、ご自分が出産したりして、又しても別の方に預かってもらう事にした。
その方は年配のおばあちゃんだったが、都合があり、長期の旅に出たため
又、娘を預かってくれる人はいなくなった。
たった1年半の間に、娘は4名の方に世話になった。
夜の間は両親と一緒におれるけれど、朝になれば、じじが自転車の前に乗せて
預かって下さる方のお宅へ連れて行き、仕事が終われば
又じじが迎えに行った。
迎えに行った、じじの顔を見る娘の顔が本当に嬉しそうだったと、じじが話してくれた事がある。
娘と一緒の生活・・・休みの日には、一緒に川に洗濯に行った。
当時は、集落を流れる川でオムツなど洗っていたの。
又、じじと2人で両方から娘と手を繋ぎ散歩をする。
「あぁ〜我が子と暮らせるって、こんなにも幸せななんだ・・」と思いつつも
徳之島で両親に世話をしてもらっている長女の事も気になった。
2歳半になっていた長女は、じじ両親を自分の本当の親だと思っていたのかもしれない。
そんな折、昼間預かってくれる方がいなくなった次女も、じじ両親に世話をしてもらうという
苦渋の決断を、じじとばばはした。
1歳半の次女を徳之島へ連れて行ったのはじじ。
じじは、両親に次女を預け、逃げるように加計呂麻に戻って来た。
徳之島に残された次女の気持ちはいかばかりだったろう?
自分よりちょっと大きい女の子(長女)がいて、昨日まで一緒だった両親は
いつまで経っても現れず、おじいちゃんとおばあちゃんが身近にいる。
長女は、祖父母を親だと思っていたし、
何故?自分のお父さん、お母さんはいないの?
たった1歳半で、昨日までとは全く違う環境に置かれた次女。
未だに「ごめんねぇ、ごめんね」という気持ちが娘達に対してあるばばだ。
なぜ、次女まで両親に預けたのか?
それは、苦渋の決断ではあったが、あと半年すれば
じじとばばも確実に徳之島へ帰れるという前提があったからだ。
もし、そうで無ければ、次女を手放す事は決断出来たかどうか・・・
半年経って、じじとばばが徳之島へ戻り、港で娘達と会った時
長女は祖父の胸に顔を埋め、じじとばばの方を見ようとはしなかった。
一方、次女はじじとばばの顔を見つけると、じじの胸に飛びついた。
3年間、別居していた3歳になったばかりの長女。
半年間、別居していて2歳になった次女。
2人の、じじとばばに対する対照的な姿に、ばばは唖然とした。
冷静に考えれば、当たり前の娘達の反応だったけど・・・・
あれから年月は流れ・・・・
じじとばばも退職し、いくらでも時間はある。
次女も都会で頑張っている。
ばばが上京する度に、娘が言う。
「お母さん、いつまでも長生きしてよね。」って。
今でこそ、働く女性も多くなってきたけれど
ばばが働いていた頃は、「ウーマンリブ」とかいう言葉もはやり
働く女性も徐々に増えては来ていた時代だ。
共働きをしていた同僚達でも、ご主人が管理職になれば
奥さんは退職するというのが、ごく普通の時代だった。
じじ両親の理解と協力があって、ばばは大好きな仕事を
定年間近まで続ける事は出来たが、
今でも、たまに「本当に良かったのだろうか?娘達に申し訳ない事をした」と
思う事もある。
そんな時、じじが「これで良かったんだよ。ばばが働いてくれたから
今の生活があるんだよ。自分を責める事は無い」と言ってくれる。
幼い頃、家にいなかったばばに対して、娘達はどう思っていたのだろう?
今更やり直す事は出来ないけれど、ばばは娘達が幼い頃
充分かまってあげられなかった分、
退職後、できる限りの愛情を注いであげたいと思い日々過ごしている。
今や、娘達から「お母さんは、お父さんを甘やかしすぎてるよ!」とか
色々叱られる?注意される?事が多くなり
母子の立場が逆転したような昨今だけど、
遠く離れて暮らす娘達が、日々平穏で元気に過ごせますように・・・
と、毎日祈りつつ、エールを送り続けたい。
次女さん、お誕生日、おめでとう〜
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば