カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの写真日記 - 2017年2月の記事 >>
02/12(日) 10:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/10(金) 09:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/09(木) 10:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/08(水) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/07(火) 09:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/04(土) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの写真日記の記事一覧

シロカモメ(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 12日 (日)天気 曇 室温 15.5℃  外気温 10.5℃ 湿度(室内)40% (午前7時39分計測)


 今日はここにも昨日大瀬川河口で撮った「シロカモメ」の写真をアップします。

 シロカモメは、ユーラシア大陸や北アメリカの北極圏、グリーンランドなどで繁殖し冬は南下する。

本州中部以南に渡来することは希で、奄美諸島ではほとんど記録がないそうだ。

じじの持っている文献には1996年1月に喜界町での一例しかない。

 そんな貴重なシロカモメが大瀬川河口で見えるなんてすごい!

さすがに島は世界遺産登録の価値がある島だと改めて思った。

 昨日はカモメやウミネコたちを確認しただけで、悪天候だった為十分に調べてない。

しばらくは観察が楽しみである。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月11日、13:00 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カンヒザクラ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 10日 (金)天気 曇 室温 15.5℃  外気温 10.9℃ 湿度(室内)35% (午前7時38分計測)

 
昨日は、じじにとってとっても忙しい日だったので、動画投稿の準備が出来ず、今日は動画はお休みとさせて頂き、先日撮った運動公園の「カンヒザクラ」

一本を本日アップさせて頂きます。

 沖縄から奄美諸島で人里周辺に植栽されている中国原産の「カンヒザクラ」は、島では今が満開です。

元々は、緋寒桜(ヒカンザクラ)と言われていたが、大和国の彼岸桜(ヒガンザクラ)と発音が似て紛らわしいので、字をひっくり返して寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ぶようになったそうです。

 島に咲くカンヒザクラはソメイヨシノなどと比べて花の色が濃くいかにも南国の花を象徴する鮮やかな濃いピンクである。

2月初旬に咲き日本のサクラより約二月も早く春を知らせてくれる。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月8日、11:55 徳之島町総合運動行園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キンクロハジロ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 9日 (木)天気 雨 室温 19.5℃  外気温 12.4℃ 湿度(室内)43% (午前8時46分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮った「キンクロハジロ」の写真をアップします。

キンクロハジロも例年数十羽がこの池へ越冬に渡来する。

今年はやや少なめで越冬しているようだ。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月8日、10:43 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カイツブリ(冬羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 8日 (水)天気 曇 室温 20.5℃  外気温 14.9℃ 湿度(室内)36% (午前7時36分計測)

 
 カイツブリは島でも留鳥として繁殖しているのもいるようだが、冬鳥として越冬するのが個体数は多いようだ。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月7日、11:45 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

休息中のオオヒシクイ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 7日 (火)天気 曇 室温 18.5℃  外気温 14.7℃ 湿度(室内)42% (午前7時27分計測)



 今日はここにも昨日諸田池で撮った「休息中のオオヒシクイ」の写真をアップします。

このオオヒシクイは去年の秋以来度々登場している、越冬中のオオヒシクイです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月3日、11:23 徳之島町亀津新漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワウたち

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 4日 (土)天気 曇 室温 18.5℃  外気温 13.1℃ 湿度(室内)42% (午前7時25分計測)


 今日はここにも昨日亀津新漁港で撮った「カワウ」たちの写真をアップします。

 カワウたちは、満潮時は狩りが出来ないのでこのように休憩をしているようだ。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年2月3日、11:25 徳之島町亀津新漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇