カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2017年6月の記事 >>
06/18(日) 14:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/18(日) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/18(日) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/17(土) 12:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2017年6月の記事一覧

サンコウチョウ対カラスの抗争

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 19日(月)天気 曇 室温 26.0℃  外気温 24.3℃(室内) 湿度55% (午前5時45分計測)


 今朝も曇り空。

今年は太平洋の高気圧の勢力が弱いのか、なかなか梅雨前線を押し上げてくれないようだ!

6月の半ばを過ぎてもまだ、梅雨は明けそうもない!


 昨日は、徳之島町総合運行園沿道でカラスに立ち向かうサンコウチョウの抗争現場に出会した!

カラスが二羽でリュウキュウサンコウチョウの巣を襲っているようだった。


あの小柄なサンコウチョウが巨大カラスへ、威勢良く警戒音を立てて攻撃を仕掛け何回も何回も顔面へ体当(特攻隊のような)たりをしています。

自分の子供たちを守る為にはあのカラスへ飛びかかるなんて凄い行動ですね!

 しかし、数分の反撃もむなしくカラスたちはサンコウチョウの雛たちを、カラスの雛へ餌として与えるのでしょうね!

自然界では、弱肉強食世の習いですね!

 じじは何も出来ず、ただ呆然とカメラを向けて立ち尽くしているだけだった。


サンコウチョウ対カラスの抗争





(2017年6月18日、11:38 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

友を笑ってはいけません!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




6月18日(日)曇り時々晴れ

今日は洗濯も出来そうな天気で、朝イチで洗濯して一安心!



今朝、庭に出てビックリ!

何と!玉すだれが1輪咲いている。
開花!


一昨日、雨の中でピンクの蕾が出来ていて写真を撮ったのだがブレブレで

昨日、もう1回撮り直したのだが・・・

蕾

まさか、今朝開花するとは思わなかったので、ビックリした!



ばば、実は・・

この玉すだれに悪い事しちゃった。

葉っぱだけどんどん増えて成長し、蕾のつく気配が無いので

10日ちょっと前ほどに、葉っぱをザックザック切っちゃった!

娘は母の日のプレゼントにと送ってくれたアジサイ、

花が終わったので地植えにしたのだが、玉すだれの葉っぱが多すぎて邪魔〜

そこで(どうせ花も咲かないんだから・・・)と思い切ってバッサリ!

それなのに、それなのに・・・可憐な花が1輪。

ごめんね〜ごめんね〜と言う気持ちでいっぱいのばば。

花と会話が出来れば良いのになぁ・・・

「玉すだれさん、今年は花咲かせないの?

植えてから一度も花咲かせてくれないね。この庭、嫌いなの?

何か欲しい?お日様の光?肥料?」

「ばば〜もうすぐ蕾を付けるから、切るの待ってて」

・・・とかね。

生協から球根を買って植え付けたのが3,4年前だけど

葉っぱばかり栄えて、一度も蕾を付けてくれないから

今年は、「もう、引き抜いて捨てようかな?}と思っていた。

たった一輪のピンクの花・・・

ばばに「切らないで!」と言う為に咲いてくれたのかな?

やはり切らずに、見守っていかなくちゃ!






数年前、姉と出かけた、あるスーパーの入り口で知人のHちゃんと会った。

すると、Hちゃん、やおらポケットから何かを取り出し

「みんなでメタボになろう〜〜」と言いながら飴玉を2個ずつくれた。

本当に気さくで、誰にでも話しかけるし面白いHちゃんだが

一昨日、たまたまホームセンターで一緒になった。



ばばは蒸し布が欲しくて探し回っていたのだが

Hちゃんの方が先にばばを見つけ、後ろからトントンとばばの肩を叩いた。

突然肩を叩かれて、飛び上がるほどビックリしたばば、

振り向くと「お久しぶりぶりぶり〜〜〜」って言われ

「何年ぶり?」とか言いながら、しばらく笑っていた。

「何買うの?」とHちゃんが聞くので「蒸し布が欲しくて・・」と答えると

「だったら、百均で行く通りにも使える布巾のような物が6枚入りで百円だから

それ買った方が良いよ〜」って。

ホームセンターには探していたような蒸し布は無かったので

「情報ありがとうね、百均も寄ってみるね」と言い

他に買った品物を計算してもらう為レジに行くと、

近くでウロウロしているHちゃんを見つけた。

「何を買いに来たか忘れた」と言うので、

「この辺にいるという事は、シャンプーとか美容関係の品?」と聞くと

「それが、何だったか忘れてしまったのよ〜」って。

さらに「二号館で買おうと思ったら、その品なら一号館にありますと言うから

ここに来たんだけど、いざ来たら、何買うんだったか、すっかり忘れて思い出せない」って。

可笑しかったけど「メモとかしてない?」と聞くと

「メモした紙は車に忘れた」と言うので「じゃぁ、車に戻って見てきたら?」とばば。

車までと言っても、ほんの数十歩で行ける距離だったから。

「そうしようかな」と言いながらも、Hちゃんは、ずっとシャンプーのある棚の周辺を回っていた。

本当にHちゃんって、面白くて楽しいんだよね〜。



ばばは自分の買った物の精算を終えてお店を出て

百均へ向かった。

Hちゃんお勧めの蒸し布代用品を探しにね。

いくら探しても見つけきれず、商品名は分からないし帰ろうかな?と

思ったが「そうだ、細かいところの掃除用に絵筆を一本買って帰ろう」と

2階へ上がったら、又々そこにHちゃんがいて・・・

「教えてもらった品物、無かったよ〜」と言うと、

「あったよ〜さっき見たよ。付いて来て!」と先導するので、又1階へ。

Hちゃんは、さっさと商品の前に行き「これよ〜」と手に取って

いかに便利か色々力説するが、ばばの探している物では無かったので

丁寧にお礼を言って、Hちゃんと別れ帰宅した。



その日の夕食時、Hちゃんとのやりとりを、じじにも話した。

Hちゃんの事は、じじも知っているし「Hちゃんって、本当に明るいよね。

話していると楽しくなるよね」と言いながら、

Hちゃんが、買いに来た物を忘れたっていう話をしていると

「だったら、一号館にありますよと教えてくれた店員さんに聞きに戻れば良かったのに」と、じじ。

そうか!その手があったか?

ばばは、メモした紙を置いた車に戻れば良いという考えしか浮かばなかった・・・と言って

じじとばば、笑ってしまった。

ばばって、頭固いんだよなぁ・・」

でも、でも、自分が何を買いに来たか忘れてしまったHちゃんを笑えるばばではありません。

さっきまで手に持っていた物をどこに置いたか忘れてしまったり

携帯など、思いがけない場所に置いてしまったり・・・

「年のせい」で片付けて良いものでしょうか?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヤンバルセンニンソウ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 18日(日)天気 曇 室温 24.0℃  外気温 23.2℃(室内) 湿度63(午前7時03分計測)


 先日、徳之島町総合運行園遊歩道で「ヤンバルセンニンソウ」を撮った。

分布としては種子島・屋久島以南、低地〜山地の林緑に生えるつる性の常緑草本である。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年6月11日、11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

かわいそうなキョウジョシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 18日(日)天気 曇 室温 24.0℃  外気温 23.2℃(室内) 湿度63(午前7時03分計測)


 先日、丹向川下流でとてもかわいそうな「キョウジョシギ」と出会った。


いったいこのキョウジョシギに何があったのだろう?

外敵に襲われたのであろうか? それとも人為的なものが原因でで傷ついたのであろうか?

島に渡来する鳥には、よくこのような傷ついた鳥たちを目にする。


かわいそうなキョウジョシギ





(2017年6月8日、10:45 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

行く道・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




6月17日(土)雨

今日も予報通りシトシト雨の徳之島です。

これでダムの水もまた少し増えたかな?

ラジオの降雨量予報などで、奄美は「例年並み」という事で一安心。

画像はお隣さんのダチュラです。
ダチュラ


雨に濡れ下を向いて咲いています・・って晴天でも下向きだよね。



昨日も、ばばが用事を済ませ、帰宅した頃ポツンポツンと雨が降った。

車を車庫に入れ、エンジンを切って、ふと前を見ると

いつもお世話になっているAおばちゃんが傘も差さずに

坂道を上がっていく後ろ姿が見えた。

Aおばちゃんは、もうすぐ90歳でひとり暮らし。

ショウガの砂糖漬けやドーナツ、佃煮等、料理も得意で

出来上がったら必ずばばにも届けて下さる。

又、近くの畑で野菜も育てていてインゲンとかキュウリ、大根、ネギ等

収穫した物をわざわざ、ばば姉を通じてばばにも・・・

そして、珍しいお菓子などの頂き物がある時も

「ひとりでは食べきれないから」と姉やばばにも・・・

と、ばば姉妹を本当の娘のように可愛がっていただいている。

最近は、少し足腰が弱くなったようで

ちょっとした買い物を姉に頼んだりもするらしい。



その、おばちゃんが小雨に濡れながら坂道を上がって行く・・・

ばばは、いったんいったん車庫内に車を入れたが

すぐに出して、おばちゃんを追いかけ助手席に乗っていただいた。

「ごめんね〜ごめんね〜いつも迷惑かけて」とおばちゃんは恐縮されたけど

全然!ばばこそ、いつもお世話になっている。

車中で「買い物をして帰ろうとしたら、買い忘れがあって又お店に戻ったら

雨が降り出して・・・本当にありがとうね、助かるわ」と

何度も何度もお礼を言う。

Aおばちゃんを家の前まで送り、ついでに姉の家に行き

ちょっと立ち話をして帰宅した。

天気が悪いと、姉も滅多に買い物に出る事も無いので

近くを通るついでに・・と。

姉妹でも、天気の良い日は必ずと言って良いほど姉が我が家へ寄ってくれるが

悪天候の日は、よっぽどの用事が無い限り、姉も外出する事は無いから

昨日はAおばちゃんのお陰様で姉とも会えて良かった!



昨夜、姉からメールがあった。

「Aおばちゃんが、妹さんにとてもお世話になったって恐縮していたよ。

あなたが車庫に車を入れるのを見たから、

おばちゃんはあなたに気づかれないように

振り返らずに坂を上がっていたらしいよ」と書かれていた。



よっぽど忙しかったら、ばばもおばちゃんを送る事は出来なかっただろうけど

別に忙しくも無いし、雨だし、坂道を上がらなければならないし

おばちゃん、大変だなぁ・・と車を再度動かしただけなのに・・・



90歳近いおばちゃんが、丹精込めて育てられたキュウリやインゲン、ピーマンなどの初物を

「妹さんに」と姉に託して下さるそのお気持ちが、本当にありがたいのよね、ばばは。

だから、ばばはばばが出来る範囲で、何かおばちゃんの役に立てたらと

常日頃考えている。



大先輩のAおばちゃんからは、野菜の保存法とか、ちょっとした料理のコツとか

ばばが知らない事を色々教えていただいている。

「足腰も弱くなって、買い物も一苦労だわ〜」と話すAおばちゃんの姿に

実家集落の先輩方の姿が重なる。



「買い物難民」という言葉を聞くけれど、ばばの実家の先輩方も

本当に苦労されていると思う。

集落に小さいお店がある事はあるけれど、品数は少ない。

一番近いスーパーは、隣集落にある。

行き来は急な坂道を上り下りしなくてはならず、

徒歩では本当にきついだろうと察する。



以前は移動販売車が、たまぁにまわってきていたけれど、最近はどうだろう・・・



人口減少、高齢化、高齢者のひとり暮らし・・・・

今、そのまっただ中にいる島民も多い。

買い物も、病院へ行くのも半日、1日がかり・・・

どうする事も出来ないばば、つらいなぁ・・・



せめて、身近の親しい高齢者の方で困っている方がおられたら

買い物とか、車でちょっと送り迎えするとか

今のばばが出来る事で、少しでもお役に立てたらと思う。

「子ども叱るな来た道だ。年寄り笑うな行く道だ。」

ばばの母が、よく言っていた言葉、その後も何回となく何処かで聞いた言葉。



痛烈に実感しているばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

営巣活動中のリュウキュウサンコウチョウ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 17日(土)天気 雨 室温 23.5℃  外気温 21.6℃ 湿度(午前6時46分室内)



 今日はここにも先日諸田農道で営巣活動中だった、リュウキュウサンコウチョウの写真をアップします。

結果的には、このサンコウチョウたちの営巣活動は道路脇に茂った木材伐採工事の為、人為的に余儀なく中断移動をさせられた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年5月28日、11:17 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇