カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 2018年3月の記事 >>
03/11(日) 07:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/10(土) 08:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/09(金) 08:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/08(木) 07:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/07(水) 09:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/06(火) 07:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

アオアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 11日(日)天気 晴 室温 20.0℃ 外気温 12.9℃ 湿度(室内)午前6時33分% (午前6時33分計測)


 今朝も大陸からの高気圧が南西諸島へ張り出していて、天気は穏やかでいい天気になりそうだ。

 先日諸田池へアオアシシギの小さな群れが渡来していた。



アオアシシギは春秋の渡りの時期に多く見られるが冬鳥として越冬するグループもいる。

 この諸田池は製糖時期は工場の冷却用水に利用されていて、満水状態になっているためこのシーズンはあまりこないが先日は季節風が強く非難のためにきたのであろう。

5月頃になり排水すると、干潟が出没して、沢山のシギたちが採餌にやって来る。

アオアシシギ



(2018年3月9日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

また帰ってきたオオヒシクイ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 10日(土)天気 晴 室温 19.5℃ 外気温 13.6℃ 湿度(室内)40% (午前7時24分計測)


 今日は日本列島に影響を及ぼした前線を伴う二つの低気圧が北東海岸へ過ぎ去り大陸からの高気圧が接近して西高東低の冬型の気圧配置で日本全土がいい天気になりそうだ!

 昨日は諸田池へ行ったら、しばらくまた見えなかったオオヒシクイが近くの別の餌場から帰ってきたようだ。



 昨日は季節風がかなり強く、このヒシクイも風をよける為にこの池へ避難に帰ってきたかもしれない。

また帰ってきたオオヒシクイ



(2018年3月9日、10:38 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クサシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 9日(金)天気 曇のち晴 室温 17.5℃ 外気温 14.0℃ 湿度(室内)50% (午前7時08分計測)


 今朝は、昨日までの悪天候をもたらしていた低気圧は東方へ移動し大陸からの高気圧が島へは近づいてきているので昼頃からは晴れたいい天気になりそうだ!


 クサシギは例年この大瀬川中流に、冬鳥として数羽が渡来し越冬している。




大瀬川のササゴイ



(2018年3月7日、11:46 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

題名が記入されていません。

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 8日(木)天気 曇と雨 室温 23.0℃ 外気温 21.4℃ 湿度(室内)59% (午前7時08分計測)


 今朝も南西諸島の西海岸から低気圧に伴う前線が接近中で島は今日も不安定な荒れた天気になりそうだ!

今現在空は一面曇り空で、小雨が降り出した!


 昨日は大瀬川の中流の方へ久しぶり行ったら、越冬中のササゴイに出会った。



ササゴイは島では、冬鳥で大瀬川や和瀬池で毎年越冬している。
 
大瀬川のササゴイ







(2018年3月7日、11:48 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワウたちの集団漁

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 7日(水)天気 曇 室温 22.5℃ 外気温 19.4℃ 湿度(室内)52% (午前7時00分計測)


 今日も低気圧に覆われ島は不安定な天気!

一日中曇った、荒れた天気になりそうだ!

 先日、南区海岸でカワウたちが集まって集団漁の準備をしていた。



潮によって、小魚の群れが入ってくるとカワウたちが一斉に取り囲んで狩りをするのである。

例年に比べて今年は島で越冬するカワウたちは極めて少ない。


カワウたちの集団漁



(2018年3月1日、10:42 徳之島町亀津南区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サシバの糞

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 6日(火)天気 曇 室温 22.5℃ 外気温 15.6℃ 湿度(室内)53% (午前6時57分計測)


 今朝は雲の多い夜明けだった!

今日はすっきりしない曇った一日になりそうだ。

 先日諸田池沿道にある電柱の天辺で待ち伏せ狩りの最中突然お尻を持ち上げて糞をした。



動画の前半にその様子が写っています。

サシバの糞



(2018年3月4日、11:31 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇