カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2018年9月の記事 >>
09/11(火) 15:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/11(火) 08:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/11(火) 08:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/10(月) 08:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/10(月) 08:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/08(土) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2018年9月の記事一覧

ひとまずは安心?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





9月11日(火)晴れ時々小雨

最近、1日中、カラッと晴れているという日が無い徳之島。

去年もこうだったかなぁ・・・と思う。



9月、10月は、島では運動会シーズンだけど

先日の高校の運動会も雨の中で行われたようだ。

途中大降りになったりもして、いくつもの競技が中止さたとも聞いた。

今後の、中学校体育祭・小学校運動会・町民体育大会と続くが

天気に恵まれると良いけど・・・



2学期の始まりほどなく、厳しい炎天下での運動会や体育祭の練習。

本番が土砂降りなんて、いやだよね。



さわやかな天気が続くのは、まだまだ先なのかなぁ・・・



今日は先月あった「特定健診」の結果が分かる日。



「まぁ、大丈夫だろう」という思いはありながらも

実際、結果表を見るまではドキドキ。



9時から9時半まで受付で、9時半からは説明が始まるので

余裕を持って出発。

会場の保健センターには、酢での沢山の方が集まって座っていた。

ばばも健診結果の入った封筒をもらい、さらにアンケート用紙を渡され

「ご協力下さい」と言われたので、記入して提出して、更に奥へ進むと

もう、後ろの方の席はほぼ埋まっていて、最前列に座った。



そして、渡された結果表を見た。
結果

「再検査」や「要精密検査」の封筒が無かったので

内心「バンザ〜イ」。



しかし、体重の欄に「L」と・・・

あと、8〜9キロ太らないといけないらしいけど・・・

又、骨密度は平均の96%の数値。

これらは、まぁまぁ、許容範囲かと自己判断。

驚いたのは「悪玉」「善玉」コレステロール共に

去年より60以上も数値が増えている!!!

ショック。



運動不足、野菜不足、栄養の偏り等々、思い当たることが沢山。

先月末頃からは「モズク」に嵌まって、おかげで海藻を食べるようになったし

ついでに豆腐と、タマネギ、ホウレンソウか小松菜、ナス、卵は

必ず食べるようになって、じじにも褒められ

自己満足もしていたのだが・・・まだまだ足りないなぁ。



ウォーキングも全くしないし、1日中動き回ってはいても

「運動」とはほど遠いし・・・

反省点ばかり。



今後もは糖質を少し減らし、今している断捨離が終わったら

少しはウォーキングもして、食事もタンパク質と野菜を

率先して摂るようにしなきゃ。

果物は好きだから結構食べるけれど、片手に乗るくらいの量で良いらしく

野菜は350グラムは摂って下さいって言われたけど

実践できるかなぁ?



来年の特定健診に向けて、今日から又頑張らなくちゃ!

「再検査」の封筒が無かった事で、一応は安心したばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クロハラアジサシ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月11日(火)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 26.7℃ 湿度 29.0%(室内)(午前6時23分計測)


 先日、亀津漁港で二羽のクロハラアジサシたちが採餌していた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月9日、11:26 徳之島町亀津漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヘリグロヒメトカゲ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月11日(火)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 26.7℃ 湿度 29.0%(室内)(午前6時23分計測)


 今朝は、曇り空!

昨日からの、前線から延びる雨雲がまだ南西諸島沿いに散らばっており、今日も不安定な天気になりそうだ!                                                                          

先日、徳之島総合運動公園の沿道で久しぶりに、ヘリグロヒメトカゲに出会した。


 

 ヘリグロヒメトカゲは、全長10cm前後の小っちゃくて可愛いトカゲです。

トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島に生息する日本固有の小型のトカゲです。

 落ち葉が堆積した林床によく見られ、落ち葉に潜む昆虫や小動物を食料としている。


ヘリグロヒメトカゲ



(2018年9月6日、11:19 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クロツラヘラサギの飛翔

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月10日(月)天気  室温 28.5℃ 外気温 27.0℃ 湿度 68%(室内)(午前7時15分計測)


 先日、久しぶりに飛翔しているクロツラヘラサギを撮ったのでアップします。

かなりの距離で撮影条件は苦しく、無理なトリミング画像になりました。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月8日、13:45 天城町浅間干潟で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クロツラヘラサギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月10日(月)天気  室温 28.5℃ 外気温 27.0℃ 湿度 68%(室内)(午前7時15分計測)


 南方には熱帯低気圧と台風22号が睨みをきかして、しまの天気は下り坂で大荒れだ!

先日は、娘達が連休を利用して帰省したので、空港へ迎えに行った。

早めに出かけて干潟をのぞいて見た。



クロツラヘラサギがどこからともなく飛翔して滑走路の近くへ着陸した。

 かなりの距離で撮影条件は苦しいが、とりあえず撮ってみた。


クロツラヘラサギ



(2018年9月8日、13:56 天城町浅間干潟で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマミヤマガラ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月8日(土)天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 29.9℃ 湿度 67%(室内)(午前7時09分計測)


 奄美群島と沖縄本島に生息するヤマガラは亜種アマミヤマガラと言う。

 堅い木の実を両足ではさみ、嘴で突き割って上手に食べる。

また、冬に備えて木の実を樹皮の隙間などに蓄える、貯食行動をすることでも知られている。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月3日、11:47 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇