カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2019年4月の記事 >>
04/21(日) 09:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/21(日) 09:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/20(土) 22:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/20(土) 09:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/20(土) 09:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/19(金) 13:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2019年4月の記事一覧

亀津市街地空撮写真

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月20日(土)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 19.7℃ 湿度(室内)45%(午前6時13分計測)


 昨日は徳之島高等学校野球グランドで初めての、ドローンによる空撮の練習をした。

この写真は、ドローンが撮影した動画からビデオキャプチャーで取り出した写真です。

徳州会病院から亀津漁港を中心に写っています。

真下に見えるのは徳高の中庭と東区集団墓地です。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年4月20日、16:26 徳之島町亀津高校野球グランドで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

じじドローンデビュー

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月20日(土)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 19.7℃ 湿度(室内)45%(午前6時13分計測)



 早朝は大雨が降っていたが現在は小雨が降っている。

 昨日は、じじのドローンで空撮作品の一号が完成した。



徳之島高校野球グランドで空撮の練習をしたのでアップします。


じじドローンデビュー



(2019年4月20日、16:26 徳之島町亀津高校野球グランドで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

勘違い、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月20日(土)曇り
デュランタ

遅い時間にパソコンに向かっています。

今朝、昨朝見つけ、レジ袋に入れゴミ袋に入れた羽毛のような物、

もう一度、じじと一緒に確認してみた。

柔らかそうな、白い羽毛のようにも見えるが

所々は、細い細い長い毛のようにも見えるので、

じじが「それは猫の毛だよ、間違いなく」と言った。

猫が自分で、あんなにたくさんの毛を抜く?

それとも猫同士、喧嘩をした?原因は分からないけど

我が家では初めて見た。

今朝も、又々白い物発見!

今朝のは、見ても気味悪くなんかならない物。

詳しくは、明日書くね・・・書けるかなぁ・・・

ここ数日、普段のじじとばばの生活とは、ちょっと違った生活をしているよ。

とても楽しくて、1日があっという間に過ぎてしまう。

これも詳しい事は、後ほど書くね。

特にじじが、新しい事にチャレンジしていてハラハラしながらも楽しそうなので

そのうち、じじが自分で書くかな?

ばばはね、今日は90代のおばちゃんと一緒に買い物に行ったよ。

お豆腐とか買おうと思ってスーパーに向かっていたら

顔見知りのKおばちゃんとバッタリ、お話ししながらスーパーへ。

おばちゃんが「今日は卵が108円で買えるのよ」と言うので

ばばも「買っても良いかな?」と思いつつも、(あれっ?卵の特売日って昨日じゃなかった?

それに108円で買えるのは日曜日じゃなかった?)と思ったけど

おばちゃんが「卵が108円」と言うので、すっかり日曜日と勘違いしてしまった。

野菜とか買って、卵は11時から「108円」とおばちゃんが言うので

卵のコーナーへ行ったが、11時過ぎても198円のまま・・・

あれっ?と思いながら「今日はもう買わなくて良いや」と思いレジへ向かって精算。

レジの方と話して初めて、今日が土曜日だったと気づいた。

おばちゃんにも、「明日が卵の特売日ですって」と教えなくちゃと思っていたら

ばばの隣のレジで店員さんに「今日は卵の特売日ではないですか?」と

聞いているおばちゃんの姿が・・・

計算を済ませたばばの所へ来たおばちゃん「勘違いしていてごめんなさい。

曜日間違えてしまってた」と謝るので、

「いえいえ、私なんか勘違いなんてしょっちゅうですよ」と答え

笑いながら途中まで一緒に帰った。

普段なかなかお話しする事の無いおばちゃんだけど

買い物の行き帰り、楽しくお話出来て良かった!

明日は「卵108円」の日、日曜日。

でも、我が家では暫く卵は要らないかな?

明日も、午前中から楽しい事が待っています。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セイタカシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月20日(土)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 20.2℃ 湿度(室内)49%(午前6時52分計測)


 昨日は、神之嶺小学校稲作実習園まで足を伸ばしたら、先日植えられた苗は全面元気よく育っていた。

その中で、セイタカシギや中サギが採餌していた。

 セイタカシギは足が長く綺麗な様相から、「水辺の貴婦人」と呼ばれ、春秋の渡りの季節に多く渡来する。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年4月19日、11:03 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セイタカシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月20日(土)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 20.2℃ 湿度(室内)49%(午前6時52分計測)


今朝は高気圧に覆われ大天気だが、これから昼にかけて曇、夕方からは雨の予報!

 昨日は、神之嶺小学校稲作実習園まで足を伸ばしたら、先日植えられた苗は全面元気よく育っていた。



その中で、セイタカシギや中サギが採餌していた。

 セイタカシギは足が長く綺麗な様相から、「水辺の貴婦人」と呼ばれ、春秋の渡りの季節に多く渡来する。


セイタカシギ



(2019年4月19日、11:04 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

何?怖い!気味が悪い

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




4月19日(金)晴れ後曇り

朝食後、庭に出て驚いた!

デュランタの木下に綿毛のような物がたくさ散らばっている。
羽毛

何!!!と思って、近づいて見た。

まさか?こんな大きな綿毛の花は無いだろう?

見ようによっては羽毛にも見える。

しかし、真っ白い羽毛って・・・どんな鳥?

なら、羽毛布団の中身?とも思ったが、何故、我が家の庭に散らばっているかが問題。

正体が分からないので、触る気にはなれない。

じじにも見せてみようと、じじを呼んだ。

「これ、何だと思う?」

「羽毛かなぁ?」

「何故、こんな物が散らばっているんだろう?」

「ばばが、不思議ちゃんだからだよ」

と言いつつ、じじはちょっとだけ触ったようだが、首をひねるばかり。

羽毛が散らばっているのは、デュランタの木下1メートル四方位。

夕べ、ばばは11時に寝たが、寝るまで何の物音もしなかった。

ここ最近の事をじっくり考えてみた。

庭先を野良猫が横切るのを何回か見ている。

茶色と白の混ざった毛色の猫と、黒と白の混ざった毛色の猫。

あの2匹が、ばばのネタ後、夕べ、けんかでもしたのだろうか?

だとしたら、少しは茶色や黒い毛も混ざっていて良さそうなのに

白い毛?だけ。

毛?が散らばっているだけで、後は木の葉以外何も無い。
綿毛

何故?

気味が悪い。

片付けようとは思っても気は重い。

箒で掃き集めて、手袋をして集め、レジ袋に入れて口を縛り

指定のゴミ袋に入れた。

この家に住み始めて6年、庭に毛?が散らばっているなんて事は初めて。

もしかして?

今の時期、野良猫たちって、毛が生え替わるの?

だとしたら、自分で自分の毛をむしったりもする?

しぜんに抜け落ちたのだとしたら、毛の量が・・・・多すぎるし・・・

朝からドキッとしたばばだったけど

毛の始末をした後は、裏の空き地に除草剤を撒いたり

いつもの通り動き回ったよ。

※ばばは勝手に猫の毛だと決めてしまったけど、

 もしかしたら、他の生き物の毛かも知れないね〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇