カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2019年11月の記事 >>
11/30(土) 14:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/30(土) 09:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/30(土) 09:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/29(金) 13:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/29(金) 09:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/29(金) 09:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2019年11月の記事一覧

イーサトバイ、見〜つけた!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月30日(土)曇り時々晴れ間

あっと言う間に11月も終わっちゃうね〜

今日は、朝一で洗濯したり、押し入れの整理をしたり。

せっかく洗濯したのに、雲が広がって、時々お日様が顔を出す程度・・・

だけど、風があったので、午前中で洗濯物は乾いて、一安心。

さて、昨日、友人の家に行ってデュランタの木を見ていたら

葉っぱの上に、大きなカマキリを見つけた。

立派な羽があって・・・もう、高齢カマキリさん?

羽が綺麗な緑色だけで無く、ちょっと黄土色になっている部分も・・・

カマキリと言えば・・・・子どもの頃は良く捕まえて遊んだ。

友達と一緒に「♪イーサトバイ ミッサンカ♪」 「♪ほらミッサンカ、ミッサンヨ〜♪」

と歌いながら、ゲッキツやイヌマキの木の周辺を回っていた。

イーサトバイとは、カマキリの徳之島での方言名。

カマキリは、良くイヌマキの木に卵を産んでいて、

その卵から、幼虫?が生まれるのを見た時は感動?ビックリ?した。

次から次へと、何十匹?もの赤ちゃんカマキリが連なるように生まれるんだよね〜

カマキリは農作物の害虫などを食べてくれる益虫だと記憶している。

ある程度大きくなったカマキリを見つけると・・・・・・捕まえるんだけど・・・・

前から掴むと、ハサミで攻撃されるので、

背中の方から親指尾小指でつまむようにして捕まえていた。

えっ〜〜〜っと、捕まえたカマキリを何に入れていたんだろう?

当時は虫かごなんかは無かったはずだから・・・・ビニル袋もあったか?無かったか?

とにかく捕まえたカマキリを持って、広い場所に行き、

背中の方を持って、向き合わせ喧嘩をさせるのだが、

その時「クンチャ!クンチャ!クンチャ、クンチャ!」とかけ声をかけていた。

向き合ったカマキリたちは、お互いに前足?を曲げて顔の横に広げるようにして

にらみ合い、相手に飛びかかるようにして喧嘩をする時もあれば

向き合わせた途端に、それぞれが違う方向に走り出したり・・・・

女の子なのに、お人形遊びとかでは無く、カマキリを戦わせて遊ぶなんて・・・・

今考えたら、本当に野生児?のあだ名、そのままに育った気がする。

昨日、カマキリは1匹だったけど、写真を撮ろうとしてもデュランタの枝の中に入ってしまい

なかなか出てこない。

「意地悪しないよ、だから逃げないで」と言いながら

昔取った杵柄を発揮しようと、カマキリの背中を触ろうとすると

突然、飛びかかるようなパフォーマンスをされて、思わず、出した手を引っ込めてしまった。

子どもの頃は、サッと捕まえられたのに、昨日はなかなか捕まえる事が出来ず。

そんなばばを見かねて、姉が、細長い木を見つけて、それにカマキリをとまらせて

地面に下ろしてくれた。

傷ついた羽が痛々しいね。

カマキリ

地面に下ろされたカマキリ、慌てて、走り出し、なかなか写真に撮れない。

「逃げないで、逃げないで、怖がらなくて良いよ」と言いながら

何回かシャッターを切って、何とか写せたかな?と言う程度。

カマキリは、やはり木の上が良いのか、地面の上では落ち着かないらしいので

撮影が終わったらすぐ、デュランタに戻した。

あのカマキリ・・・今から産卵するのかなぁ・・・・

産卵したら、あのカマキリは一生を終えてしまうのかなぁ?

短い一生だけど、人間の役に立ってく入れているんだよね。

昨日見つけた、羽の傷ついた、あのカマキリ、

今日も、デュランタの木にいるかなぁ・・・・・探してみよう!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


11月30日(土)天気 曇のち晴 室温 21.0℃ 外気温 19.4℃ 湿度 41%(室内)(午前6時21分計測)



シロチドリは留鳥で、海岸や埋め立て地などで繁殖をしている。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年11月29日、10:28 徳之島町新亀津漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月30日(土)天気 曇のち晴 室温 21.0℃ 外気温 19.4℃ 湿度 41%(室内)(午前6時21分計測)


 昨日は新亀津漁港でシロチドリに出会した。



シロチドリは留鳥で、海岸や埋め立て地などで繁殖をしている。

 一緒に写っているのは、イソシギです。


シロチドリ



(2019年11月29日、10:39 徳之島町新亀津漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

可哀想に・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月29日(金)曇り後晴れ

何回も書いているように、ばばは花や野菜を育てるのが大好き!

知識は全然無くて、自己流だけど・・・

だからかな?全然手をかけなくても良い、こぼれ種から発芽したゴーヤとか

勝手に芽を出すツルムラサキや、年々増えるアロエ、三つ葉、玉すだれ等。

あまり上等で、管理の難しい草花は、旅行の時など困るので

数年前から買わなくなった。

雑草であっても、気に入ったら、何とか育てたいと、何度も何度も挑戦するけど

根付いてくれない。

以前も書いた、ガザニア、つい先日も友人宅から2本貰ってきて花壇に植えたけど

今回も根付くかどうかは半々の確率かな?

過日、天城町で、作業中だったおじさん達が、ガザニアをどんどん引き抜いて

捨てていたので、その中から2本貰ってきて植えたけど、それも根付かず。

本当に、植物との相性もあるんだろうなと思っている。

ばばは、何年か前までは、失敗しても失敗してもシャコサボテンとか、

花色の白いアジサイとか、キンモクセイとか、失敗しても失敗しても

めげずに買って来ては植えていたけど、シャコサボテンは、もう諦めた!

白いアジサイも、ピンクのあるから、諦めた!

キンモクセイは4本買って植えてあるけど、根付くかどうかは、これ又分からない。

なるようになるさ〜〜と、心を決めて、あまり執着しない事にし

今、育っている野菜や、花を一生懸命世話しようと決めた。

そんな中でも、ニラの成長力って凄いね。

ばばが子どもの頃、母が「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」(逆?)とか、

「ネギはね、1本ずつ千切って使い、ニラは根元から切って使って良いんだよ」

とか、教えてくれた。

ネギも、ばばが育てても、なかなか育たない。

ネギの苗を、毎年、どれだけ買っている事か!

たまに根っこ付きのネギをお店で買った時は、根元部分残して

プランターや畑に植えるが、これ又、一度として成功した例しがない。

ニラは、実家から20年くらい前かな?引き抜いて持って来て植えたら

増える、増える・・・ニラの繁殖力って凄いね。

匂いがきついので、ばばはニラはあまり使わないので、どんどん伸びて

根っこから切って、ご近所さんに上げたりもするけど、又すぐ伸びる。

切っても、切っても増えるニラ。

大事に、大事に数本ずつ千切って使っているのに、次の葉っぱが伸びてこないネギ。

全く対照的だね。

野菜も、あまり過保護にせず、ほったらかしておいた方が

「生きる力」が強くなるのかもしれない・・・・と思ったりもする昨今。

我が家の小さな菜園や花壇には、ゴーヤが、こぼれ種から芽を出し成長している。

菜園に発芽したゴーヤは、桜の木に巻き付いて成長し、いくつか実が付いていて

過日、ブログにアップした実は、既に20センチを超えるまで大きくなっている。

「もう少し大きくなってから、もう少し、もう少し・・・」と収穫を延ばしているけれど

欲張りすぎて、熟させてしまうのではと思いつつ、毎日チェックしている。

大きくなたゴーヤの下に、あと3,4個、実が付いていて成長をたのしみにしているのだが・・・

1週間ほど前気づいた!

まだ小さい実、何と上から数センチの所を、ツルでグルッと巻いている。

あっ!これじゃ、大きくなれないよと、ツルを外そうとしたけれど、

きつくきつく、巻き付いていて外せない。

前日も、見ていたはずなのに・・・・何で気づかなかったの?

あれだけキツく、深く巻き付いているという事は、実が付いて2,3日後に

何かのはずみで、間違えてツルを自分の体に巻き付けてしまったはず。

あんなに深く食い込んでいたいだろうな・・・でも、外してあげられないよ、ごめんね

と思いながら、少しだけツルの先の方は千切ったけど、後はどうする事も出来ず

そのままにしておいた。

毎日見ているけれど、ツルの巻き付いた部分は全然成長出来ていない。

写真で分かるかなぁ・・・・・・(上から三分の一くらいの所が窪んでいるのが)

締め付け

痛いだろうなぁ・・・・・ゴーヤ君。

桜の枝の途中にゴーヤの実が付いている時は、まっすぐ成長出来そうに無いなと思えば

実を少しだけ動かしてあげたりしていたけど、まさか、自分のツルを体に巻き付けてしまうなんて・・・・

気づかなかったばばが一番悪いから、これからは、もっと細やかに目配りしていかなくちゃ!

ゴーヤ君に「ごめんなさいね〜」と謝りたいばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カルガモ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



11月29日(金)天気 晴 室温 21.0℃ 外気温 19.4℃ 湿度 47%(室内)(午前6時58分計測)


 カルガモは島では冬鳥で、例年越冬に水場へ渡来する。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年11月26日、11:31 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カルガモ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月29日(金)天気 晴 室温 21.0℃ 外気温 19.4℃ 湿度 47%(室内)(午前6時58分計測)


 今日は、大陸の高気圧が張り出してきて島を覆い、久しぶりのいい天気になりそうだ!

 先日は、諸田池にカルガモが渡来していた。



 カルガモは島では冬鳥で、例年越冬に水場へ渡来する。


カルガモ



(2019年11月26日、11:37 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇